
このページのスレッド一覧(全2287スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2019年12月18日 21:05 |
![]() |
20 | 2 | 2019年12月16日 20:20 |
![]() |
19 | 2 | 2019年12月8日 18:54 |
![]() |
25 | 4 | 2019年12月2日 17:32 |
![]() |
20 | 3 | 2023年2月5日 20:32 |
![]() |
19 | 2 | 2019年11月17日 14:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS905

メーカーページから説明書を読むでは駄目なんですか?
https://panasonic.jp/range/p-db/NE-BS905.html
せっかく価格コムからリンクがあるので。。
書込番号:23113862
0点

>kockysさん
駄目なんですかってわけではなく、単に思いつきませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:23115194
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-SD5000

希望の使い方が取説にありました。
取説 36ページ 「お好みの温度に温める」(例 バターを柔らかくする)
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=96210&fw=1&pid=19265
料理集
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=96210&fw=1&pid=19266
書込番号:23109865
4点

>MiEVさん
とっても参考になりました。
お時間いただいてありがとうございました!
書込番号:23111065
3点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-F31A
今使用しているオーブンレンジの調子が悪くいくつかの機種で購入を検討しています。
●この機種はトーストメニューがないようですが、食パンを焼く時はどのように操作しますか?
1回で焼ける枚数や、所要時間、焼き上がり具合も教えて頂きたいです。
書込番号:23095198 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>Koochiさん
該当機種 RE-F31A
Q トーストは焼けますか?
A この製品には、トーストを焼く機能はありません。
http://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=139943
書込番号:23095245
2点

早速お返事ありがとうございました。
他の機種を検討します。
書込番号:23095389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1600
今、数年前のTOSHIBAの石窯を使用しています。
ご飯やおかずなどの温めの時ラップなしでいいのですが、こちらはラップしないといけませんか?
書込番号:23079024 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

https://panasonic.jp/range/p-db/NE-BS1600_manualdl.html
↑ここから説明書ダウンロードして38〜39ページの「あたためるときの注意とコツ」を参照。
書込番号:23079162
0点

>MIFさん
ありがとうございます。
スマホから見るからなのか、取説ダウンロードできないみたいです。
せっかく、教えていただいたのに見れなくて申し訳ないです。
書込番号:23079452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご飯などは、ラップなしでいいいですょ。
2品同時温めもできて 便利です
ラップしなきゃいけない物もありますょ。
書込番号:23082198 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>リンリンリンゴ5さん
回答ありがとうございます!
書込番号:23083195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-SM17
よろしくお願いします。
時間指定のダイヤルについて使用している方に伺いたいんですが、
本来は3分指定したいのに、もたもたしていると(本当はもたもたしているという間でもないんですが)
2分くらいで勝手に決定し、起動が開始したりします。
一番最短の20秒?にメモリを合わせるにも、一回のカチッ音だけでは進まないし、
それが2回必要なのか3回必要なのかも、使うときによって違う、というような状態です。
ダイヤルでの時間指定に遊びがありすぎて、かなり使いにくいんですが、
何かコツなどあるのでしょうか
14点

価格COM初カキコです
>comcomですさん
これまでタイマーのダイヤルが使いにくいと感じたことが無かったので、スレ主さんの仰る通り自分でも試してみました。
最初の20秒は確かに、何クリックか安定しない感じしますね。自分はダイヤルを回し始めて音がなった直後に指を離してます。
3分に設定する時は、1クリック感=1目盛りなのでほぼ直感的に間違わず指定できました。
私はいつも最初勢いよく回して指定の時間を通り過ぎてからちょっと戻って確定させてます。
またご存知だと思いますが、この機種は一度温めを開始してからでも、作動中にダイヤルを回すと残時間を変えることができます。2分で作動させてから1クリック回して3分にするのではダメなのでしょうか?
この機種、シンプルな2ダイヤルのデザインが個人的に非常に好みで、この洗練されたUIがインテリアとしてあるのを見るだけで毎朝幸せになるのですが、←こういう人向けな側面はあるかもしれないですね…。
書込番号:23062342
5点

>餡掛け炒飯さん
ありがとうございます
頭が固くなりすぎてました
別に一発でビシッと決める必要もないですよね
アドバイスのように、動作が始まってから、本来の分数に確定するやり方で使っていこうと思います
デザインいいですよね!
ありがとうございました^−^
書込番号:23062393
1点

物凄く今更なレビューです
結果、このダイヤルで指定する感じがものすごく気にいっています笑
なんか懐かしいというか、とにかくいいです
無味無臭なタッチパネルで指定するよりも、なんか全然味があります
お勧めです笑
書込番号:25128728
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1600

1人から4人まで、タッチパネルで選べます。めちゃくちゃカンタンで便利です。パスタもぷりぷりで、美味しく調理できますよ!ただ、4人分のパスタが、乾麺の状態で320gまでです。育ち盛りの子供がいたら、全然足りません(TT)
書込番号:23049953 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>rsm7911さん
回答ありがとうございます!
パスタは1人100gの計算ではないのですね。
ありがとうございます!
書込番号:23052817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





