電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
53

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

オーブン後のレンジについて

2025/03/20 08:01(5ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ

現在18年前の"三菱RO-EV10"オーブンレンジを使用しています
最近不調が出てきて買い替えを検討しています
前のレンジもよく持ったので多少高くてもいいのにしようと思っています
オーブン後40分近く使用できなくなるとこが以前不便に感じていました

オーブン後すぐにレンジが使えるとの事でヘルシオをおすすめされました
他に日立が割とすぐ使えるそうですが
価格の参考に他店話を聞きに行ったら女性の販売員さんが
「どれでもオーブン後設定すればすぐ使えますよ」と言われて混乱しています。
前のレンジが18年前だったので現在のものはそうなのでしょうか??

書込番号:26116668

ナイスクチコミ!1


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:300件

2025/03/20 08:31(5ヶ月以上前)

心配なら、購入を考えている機種の説明書をダウンロードして確認すれば良いです

試しにヘルシオ上位機種説明書のレンジの項目を見ましたが、そういった制限は書いてありませんでした

書込番号:26116692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2025/03/20 08:36(5ヶ月以上前)

それはどの項目をみたらわかるのでしょうか?

書込番号:26116697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:300件

2025/03/20 08:37(5ヶ月以上前)

レンジの項目と書きましたが?

書込番号:26116699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2025/03/20 08:37(5ヶ月以上前)

ヘルシオは水調理?なのでオーブンの制限がないらしいです。それ以外のオーブンもお店の方はすぐ使えると言うのですが使えるのでしょうか?

書込番号:26116700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:300件

2025/03/20 08:41(5ヶ月以上前)

>ももここもももこもこさん
やり方は教えたので、他のメーカーは自分で調べて下さい。私のアドバイスはここまでです

自分で調べる気が無いのであれば、他の親切な人の回答をお待ち下さい

書込番号:26116707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2025/03/20 08:51(5ヶ月以上前)

店頭で有れば取扱説明書も同時に展示してあるのが普通ですから見て下さい。
説明書が展示していなければ店員さんに聞くのは億劫ですね。

では気になった機種の番号の後に説明書とか取扱説明書と入れて検索すると読めると思います。
不親切なメーカーもたまに有りますが…

書込番号:26116715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yukko+さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/01 23:27(5ヶ月以上前)

私が使用しているメーカーもランクも違うので、見当違いな答えになるかも知れませんが...。

オーブン使用の後は庫内が熱くなっているので、冷めるまで温度センサーが使い物になりません。なので、電子レンジの何かしら「自動(オート)」が働く機能を使おうとすると「無理」と拒否られますが、レンジ500Wで1分、等、指定すると、庫内が温かい状態でも使えました。
あくまで、ウチのオーブンレンジは、って話ですが。
(20年くらい前のパナソニック製です)

上位の機種だと、ファンを回して早く庫内の温度を下げるような工夫をされている機種があるようですので、最初の店員さんはそういう機種を紹介してくれたのかな、と。

「どれでもすぐ使える」という店員さんと、「ヘルシオ?なら比較的早く...」と、回答が異なっているようでしたので、どういう使い方をしたいのかが上手く伝わっていなかった可能性もあるかなと思い、コメントさせていただきました。

書込番号:26131549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 具材を乗せた食パンの焼き方

2025/03/15 14:53(5ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-D70A

クチコミ投稿数:2件

オート機能のトーストだと途中で手動で裏返して焼かなきゃいけないみたいなんですが、ハムやチーズを乗せた食パンを焼く場合はどうすればいいんでしょうか?
裏返したタイミングで具材を乗せる?
それともトースト機能使わずオーブンで焼いた方がいいんですかね?

書込番号:26111136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2025/03/15 15:29(5ヶ月以上前)

81ページ ピザ・パン
https://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=101127&fw=1&pid=21907

書込番号:26111171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2025/03/15 15:50(5ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:2件

2025/03/15 16:49(5ヶ月以上前)

ありがとうございます
パンピザのページ見る限り生地からの作り方だから、普通に手動でオーブン機能で焼くのがベストですかね…
ご紹介いただいたトースターすごく魅力的だけど置くスペース無いので厳しそうです

書込番号:26111248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 2段調理について

2025/03/13 11:53(6ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-NS1A

クチコミ投稿数:9件

2段調理ができると記載がありますが、説明書やレシピを見てもおかずを作る際の2段調理について記載が見当たりません。

こちらの商品は、上段で主菜を「まかせて調理」、下段でお惣菜のあたため直しなどできるのでしょうか?

できる場合、例えば1人分の食事で冷凍ご飯、冷凍魚、冷凍野菜などをヘルシオで調理したい場合、冗談に冷凍魚・冷凍野菜、下段に冷凍ご飯で、上段は「焼く」で良いのでしょうか?

書込番号:26108631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
haruru!さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/13 12:54(6ヶ月以上前)

>みつみ42さん
この機種の2段調理というのは、パンやクッキー等が2段で焼けるということで、まかせて料理が2段でできるというわけではありません。
それができるのは、最上位機種かと。

書込番号:26108706

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

角皿

2025/03/05 02:59(6ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > ビストロ NE-BS6C-K [ブラック]

クチコミ投稿数:9件 ビストロ NE-BS6C-K [ブラック]のオーナービストロ NE-BS6C-K [ブラック]の満足度4

BS6Cには角皿がついていないようですが、2段調理はこちらのBS6Cは角皿がついていなくて、グリル皿のみ付属と書いてありますが、2段調理不可ということでしょうか?公式サイトを見ると2品同時調理のところにBS6Cも書いてあるのですが。

ケーキはグリル皿を使って焼けばいいのでしょうか?

あと液晶パネルがついているようなオーブンレンジはすぐ壊れますか?

本当は10Aが欲しいところですが、高いので8か6で迷ってます。

解凍が上手にできて、ケーキが焼けて、時短メニューができるオーブンレンジ希望です。

書込番号:26098383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2025/03/05 03:29(6ヶ月以上前)

取説 
11ページ 付属品
90ページ レシピ ケーキ〜
https://panasonic.jp/content/dam/panasonic/jp/ja/pim-assets/support/manual/000/000/002/411/456/000000002411456/ne-bs6c.pdf

製品はいつかは壊れたり、性能が落ちてきます。
どうしてもというなら延長保証の加入すべきです。
それでも不安なら、手を出さないのが精神衛生上いいでしょう。
買う前に店舗で実機を触ったり、聞いたほうがいいでしょう。
見たこともないのにここで解決するのは無理でしょう。

書込番号:26098388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6425件Goodアンサー獲得:887件

2025/03/05 07:11(6ヶ月以上前)

↓ここにwebカタログがあります。(店に置いてある紙版も同じ)
 
https://panasonic.jp/catalog/ctlg/mi_oven/book.html

オーブンの「加熱方式」のところに
10C〜8Cは2段調理、6C〜は1段調理になっている


>公式サイトを見ると2品同時調理のところにBS6Cも書いてあるのですが。

https://panasonic.jp/range/comparison.html

2品同時あたためは、10Cと9C。
2段調理は、10C、9C、8C。

書込番号:26098449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 ビストロ NE-BS6C-K [ブラック]のオーナービストロ NE-BS6C-K [ブラック]の満足度4

2025/03/05 17:06(6ヶ月以上前)

ありがとうございます。他の方が教えてくださむなダウンロードした取説を見ると「合わせ技セット」と言うのが書いてあるのですが、私が探していたのはこの「合わせ技」だったみたいです。間違えてすみません。

書込番号:26099011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 ビストロ NE-BS6C-K [ブラック]のオーナービストロ NE-BS6C-K [ブラック]の満足度4

2025/03/05 20:11(6ヶ月以上前)

ありがとうございます!取説ダウンロードするという手があったんですね。助かりました。

書込番号:26099231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

庫内灯入手方法

2025/02/07 10:42(7ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-PD7

スレ主 SSS223さん
クチコミ投稿数:3件

このレンジの庫内灯(KLL 110V 20W)のフィラメントが切れてしまったので、この製品か代替品を探しています。
ネットショップ、フリマサイトなど見てますが、なかなか出回っていないようですが、うまく入手する方法をご存じの方お力添えをお願いします。

※筐体ネジを外して実物を見たので間違いありません。
※レンジ機能は暖め解凍などが出来るため故障はしていないようです。

書込番号:26065345

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2025/02/07 10:59(7ヶ月以上前)

amazonで「110V20W」で検索すと、ナツメ型のが出てきます。

書込番号:26065362

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSS223さん
クチコミ投稿数:3件

2025/02/07 11:42(7ヶ月以上前)

「ER-PD7 庫内灯」で検索すると、
「電子レンジの切れた庫内照明を修理する | ガナのズクなしDIY」というサイトにある画像のように、ソケット?の形状が特殊なのです。どういう名称かわかりませんが、ピン2本があって、外国製なのかなと。。。
 

書込番号:26065413

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:300件

2025/02/07 12:25(7ヶ月以上前)

>ガナのズクなしDIY」というサイトにある画像のように・・

そのサイトの様に配線切って、市販のソケットに繋ぎかえれば良いのでは
また、ソケットの入手困難と書かれていますが、ネットで普通にありますね
ソケット固定には細工が必要かもしれませんが

書込番号:26065461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2025/02/07 12:58(7ヶ月以上前)

>SSS223さん

こんにちは。

自力で、手元の実機にいま付いているものを外してみましょうよ。。。自力で外せなきゃ交換できないですから。

外した実物の写真を撮って画像検索するか、近所の電器屋に見せるか、で真相は判るでしょう。
日立純正のそれと同一?互換?かどうか含めて。


ちなみに、
日立純正のそれと同一・互換なものは
「B15D口金 クリア 電球 110V 20W ナツメ」
で検索して見つかるものかと。
汎用のものなら実勢¥400〜600/個のようです。

書込番号:26065497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2025/02/07 13:04(7ヶ月以上前)

あーすみません、既に実物を外して見ているんですね。

ならば、ネットで上記検索して見つかる「B15D口金」タイプの電球で寸法図が載っているものと照合してみれば、互換なものか否か判りますね。
大変失礼しました。

書込番号:26065506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSS223さん
クチコミ投稿数:3件

2025/02/07 19:56(7ヶ月以上前)

>mokochinさん

その方法が一番早そうなので、そうしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:26065894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2025/02/08 12:55(7ヶ月以上前)

SSS223さん、はじめまして。

私の場合ですが、

量販店さんサービス窓口で(私はいつもジョーシンさん)
     ↓
機種と欲しい部品名を伝える(事前に価格確認)
     ↓
後日入荷連絡(私の近隣のジョーシンさんの場合はSMSで連絡あり)
     ↓
純正部品なので安心

以上、ご参考まで・・・

書込番号:26066708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

庫内灯について&らくチンレシピなど

2025/02/03 07:33(7ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-TD184

クチコミ投稿数:404件

お世話になっております。夫婦二人暮らしでこの機種を検討しており、ご使用中の方、教えていただきたいです。

@庫内灯が過熱時のみ点灯するようですが、過熱が終わって扉を開けたら消灯するのでしょうか?
置き場所の明るさにもよると思いますが、庫内灯で不便を感じることはありませんか?

Aらくチンレシピで調理された方いらっしゃれば使い心地を教えて欲しいです。


その他使用していて便利・不便な点があれば教えていただきたいですm(__)m。

書込番号:26060271

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2025/02/03 07:53(7ヶ月以上前)

庫内灯は加熱が終われば消灯するのが普通では。
ドアの開閉に関係なく。
これもそうでは。

書込番号:26060286

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング