ナショナルすべて クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3033件)
RSS

このページのスレッド一覧(全524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NE-F3

2004/11/18 22:28(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-F3

スレ主 ヒミップさん

奥行きが45.1cmですが、我家の45cmのカップボードに置く事は無理でしょうか?
後ろを壁にぴったり付ける事になってしまいますし無理なのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:3517082

ナイスクチコミ!0


返信する
さすらいのTAKAさんさん

2004/11/19 20:32(1年以上前)

たしかにF3の奥行きは451mmですが、脚間寸法奥行き311mm、脚幅370mm
となっております。F3をカップボード前面ギリに設置すれば

後ろ側は余裕です。排気熱も心配ありません
カタログには背面ピッタリとなっていますが隙間があることに
こしたことはありません。

レンジ上方は20cm以上開けて下さい、オーブン使用時は天板が
かなり熱くなります。

書込番号:3520387

ナイスクチコミ!0


ジェミさん

2004/11/20 09:21(1年以上前)

5日前から使ってます。後ろは5cmだけあけてます。とにかく上が熱くなります。上にものなど載せないように・・ネ

書込番号:3522507

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒミップさん

2004/11/21 04:13(1年以上前)

45cmでも置けるようなので安心しました♪
前面ギリギリにして、後ろに少し隙間を作るようにしてみます。
オーブンの上は、20cm以上の開きがありますので問題なさそうです。
置ける事が分かったので、今から楽しみになってきました〜♪

アドバイス頂き、本当にありがとうございました。

書込番号:3526574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SA9 と SA6 の違いは?

2004/11/16 22:27(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9

スレ主 ○○マニアさん

我が家の年代物のトースター機能付き電子レンジが壊れたので、買い換えを検討しています。
最近までシャープのAX−HC1を考えていましたが、電子レンジ機能がないことがわかったので、こちらを考え始めました。
メーカーのHPを見てみたら、新製品としてNE−SA6が紹介されていました。
6のほうが、一回り小さいようで、オーブンは1段焼き、庫内体積も少なく、電子レンジも700Wがなくなっていました。我が家はこの大きさで大丈夫と判断しましたが、機能でひとつだけ異なった点が気になりました。
蒸し「スチーム」という機能に○が付いていないのです。
これはどんな機能なんでしょうか。ないと不便でしょうか。教えてください。

あと、ついでの質問ですが、トースターとして使えますか? トースターは別に買った方がよいでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:3509278

ナイスクチコミ!0


返信する
静音さん
クチコミ投稿数:58件

2004/11/18 14:07(1年以上前)

書込みがないので。。。
NationalのHPで、製品についてる取説を両方とも見ることが出来ます。
確認してみましたが静音にはよくわかりませんでした。(汗)
Nationalに問い合わせてみてはどうでしょう…

書込番号:3515531

ナイスクチコミ!0


Dr. GEROさん

2004/11/19 11:16(1年以上前)

最近SA9を購入した者ですが,取説から違いは以下の点かと思われます。
SA9 : 下ヒータなし,グリル皿付属
SA6 : 下ヒータあり,グリル皿なし
これで何が違うかはよく分かりません。
自動メニューのハンバーグはSA9のみのようです。
なお,SA9の取説にはトーストはありませんでした。不可能ではないと思いますが,時間がかかりすぎるとか,裏返す必要があるのではないでしょうか。

書込番号:3518868

ナイスクチコミ!0


静音さん
クチコミ投稿数:58件

2004/11/19 13:19(1年以上前)

トースター機能の件を書き忘れました。
ある程度の上位機種だとトースター機能はついてないと思います。

安いものですからトースターは別に購入されたほうがいいのではないでしょうか。

書込番号:3519158

ナイスクチコミ!0


スレ主 ○○マニアさん

2004/11/19 15:26(1年以上前)

静音さん、Mr.GEROさん、レスありがとうございました。

お店に行ったところ、まだSA6は置いておらず、店員に値段を聞いてみたら、2千円程度しか違わないので、SA9を買ってきました。58,000円でした。

レスをいただだいたように、庫内体積が広く、トースターとしては不向きのようです。(焼けないことはないのでしょうが)

トースターは別に買うことにしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3519429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9

最近新発売のシャープのウオーター・オーブンレンジAX−HC1と SA9との得失がお分かりの方、ご教授願います。
どちらにしようか迷っています。

書込番号:3499450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/14 14:37(1年以上前)

ヘルシオはオーブンであり電子レンジ機能は持ちません。(スチームでの蒸しものはできます)
あたためは過熱水蒸気で行いますので電子レンジのように素早くはできません。給水や予熱、使用後の排水などが必要です。
またプラスチック容器の大半は使えませんから電子レンジ用食品は器に移し換える必要があります。


※本文中の「電子レンジ」はマイクロ波で食品を加熱する機器・機能のことです

書込番号:3499539

ナイスクチコミ!0


スレ主 平尾さん

2004/11/14 15:19(1年以上前)

そういち様
早速のご回答ありがとうございます。SA9も部分的に蒸気を使うということで、ヘルシオの蒸気によるメリットをカバー出来ているのでしょうか。蒸気を使えば、暖めものが美味しく出来上がるということみたいですが。

書込番号:3499654

ナイスクチコミ!0


静音さん
クチコミ投稿数:58件

2004/11/15 13:20(1年以上前)

細かく設定出来るのが長所であり覚えるのが面倒な人には短所ですが、
一番右の『あたため/スタート』を押せば自動でレンジ機能として使えます。
スチームを使わなければ庫内も水っぽくなりませんし、給水タンクに水を入れることもありません。
しかしスチームでの温めなどは時間がたっても硬くならずにおいしく温まります。
ヘルシオはウォーターオーブンですので当然おいしく出来るとは思いますが、
通常の電子レンジより3倍以上の時間がかかる等短所もあります。
ヘルシオの掲示板にもいろいろと書かれていますので、よく確認され
何を目的にするかで購入すると良いと思います。

静音も最初ヘルシオを検討していましたが、やはりメインは暖めるレンジ機能!
ということで掲示板での評価も良かったのでSA9にしました。(笑)

SA9もスチームも扱いが面倒だし必要ないかなって思いましたが、おいしく
温まったので、今では使った後に水を捨てる習慣をつけちゃんと使っていますよ♪

書込番号:3503488

ナイスクチコミ!0


スレ主 平尾さん

2004/11/15 22:21(1年以上前)

静音さま ご返事ありがとうございました。
大変参考になりました。ヘルシオの掲示板も参考にしましたが、
暖め時間や取り扱いの面倒さ等もありそうで、静音さまのご意見を
参考に、SA9にしようと思います。

書込番号:3505304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

タンクの水は腐らない?

2004/11/14 02:10(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9

スレ主 ryouhanさん

アイロンと違って食べるわけですから、
タンクの水の鮮度が気になります.
例えば1-2日放置した水を飲めますか?
冷蔵してるわけでもないし、真夏とか梅雨時にタンクの中で
傷んだりしないのでしょうか?
水質が良くない場所の水道水などは
ヌメリが出そうで気になります.
買おうと思ってますが実際どうなんでしょうか?

書込番号:3497989

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/11/14 02:52(1年以上前)

http://national.jp/product/manual/cooking/mi_oven/NE-SA9.pdf
で説明書が読めますが14ページにタンクと水について記述されてますね。

書込番号:3498092

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryouhanさん

2004/11/14 15:15(1年以上前)

結局使う時に給水、終わったら空にしておくっていうのを繰り返して
衛生面を保つって事なんですね
これだとかなり面倒臭い.ラップのほうがまだましのよう.
タンクに炭がセットされてるとか
加熱または電気的に浄化するとか
衛生面を改良してもらえませんかね.
やっぱり買うのは止めます

書込番号:3499638

ナイスクチコミ!0


気に入っています!さん

2004/11/18 00:56(1年以上前)

2ヶ月程前に買って愛用しています。かなり予算オーバーだったんですが、スチームレンジはとてもおいしいです。あまり大した料理はまだしていないけれど、ご飯の温めや肉まんの温め、フライ温め(グリルスチーム)がとてもおいしいです。普通の物はどうしても水分が飛んでしまってご飯なんかはすぐに堅くなりますが、これに変えてから、ご飯は炊きたてか、保温を直ぐに切って冷めた物をスチーム温めしています。
涼しくなってから買ったので正直、タンクの水は3日以上そのままのことも(!)、夏はその都度取り替えるか、水はカラにして使おうと思っています。使用後はスチームで濡れてしまいますが、多少であればドアをしばらく開けて放置しておけば直ぐに乾きます。スチームのおかげで冷凍肉の解凍もお気に入りです。私はとても気に入っています。すごーい贅沢を言えばSANYOの用に焼き色の付くセラミック皿なんかもあればおもしろかったなんて。(実は持っているのですが!)

書込番号:3514161

ナイスクチコミ!0


ryhanさん

2004/11/20 20:39(1年以上前)

そうなんですか.全く買う気が無くなってたのですが
ゴハンの温めは良く使うので検討してみます.
ズボラなんで庫内が濡れてカビっぽくなるとか、
色々不安要素はあるのですが、
美味しくできるという長所には惹かれますね.

書込番号:3524704

ナイスクチコミ!0


○○マニアさん

2004/11/24 00:13(1年以上前)

私もかなりずぼらな方ですが、これにして正解でした。
庫内がフラットなので、スチームを使った後に布巾でささっと一拭きするだけで、きれいになります。(やけどには注意) 楽ですよ。
水も、なるべく使うときに入れ替えるようにしていますが、スチームになるときに加熱されるはずですのであまり気にしていません。それよりも、そのまま氷になる冷蔵庫の製氷装置のほうが気になります。

妻は、電子レンジのあたためが早くなったと言って大喜びでした。なんといっても1000W出力のパワーはすごいです。この商品は便利だと思いますよ。

書込番号:3539310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どのように置いていますか?

2004/11/08 22:58(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9

スレ主 困りました・・・。さん

デザインと機能が気に入ったのでNE-SA9を購入しようと思っているのですが、奥行が450mmということで今ある食器棚に載りません。新たに台を買おうと思うのですが、奥行が450mm以上というのはなかなか見つかりません。どうしても欲しいのですが、皆さんはどのように置いていますか?

書込番号:3477515

ナイスクチコミ!0


返信する
静音さん
クチコミ投稿数:58件

2004/11/09 09:36(1年以上前)

通販のカタログやネットで電子レンジ台とかで検索して確認すると
奥行きは450mmあるがたくさん見つかりますよ〜

ヤマダ電機の人に言われたのですが、このNE-SA9だけが唯一
右側面と後ろを壁につけることができる電子レンジとのこと。
機能が充実している比較的大型のレンジの中でも、省スペースにも
適応する機種ではないでしょうか。

まだ買って数日なので使いこなすまでにはいたりませんが、
フライ物の暖めがとてもおいしいのに感動しています。v(^_^.)

書込番号:3478952

ナイスクチコミ!0


スレ主 困りました・・・。さん

2004/11/09 21:37(1年以上前)

お返事有難うございます。早速検索してみます。実は静音さんの書込みを見て最終的に決断させて頂きました。台が見つかったらすぐ購入したいと思います! 使い勝手やスチーム調理の事等また書込んで頂けると嬉しいです。

書込番号:3480971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パイはうまく焼けますか?

2004/10/27 18:45(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9

スレ主 きゅんすけさん

NE-SA9の購入を考えておりますが、パイ生地はうまく焼けますか?今までガス高速レンジを使用しておりましたので、電気オーブンでは時間がかかり、ベチャッとしてうまく焼けないというイメージがあります。サクッっと焼けるかどうか教えてください。

書込番号:3429529

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング