ナショナルすべて クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3033件)
RSS

このページのスレッド一覧(全933スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ドアについて…

2009/11/20 23:48(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > エレック NE-SS30A

スレ主 ( ^o^)ノさん
クチコミ投稿数:9件

購入より約二年ですが。

最近ドアの開閉の時に金属が擦れるような擬音がします(´д`)
ドアの開閉も購入時はスムーズでしたが最近はおかしいので気になりよく見るとドアを開いた時の右の鉄製のアームらしき物が少し傾いていて、開閉時に本体内部に接触している音がし、ドアにも多少接触します。


こんな状態になった方はおられますか??

やはりパナソニックの有償修理でしょうか??

因みに延長保証は入っていません。

書込番号:10506881

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/11/21 06:39(1年以上前)

開いてから、左右のアームの本体側の遊びがどの程度か軽く動かしてみて(指を挟まないように)、右の遊びが著しく大きいようならネジが緩んだかもしれませんね。有償か無償かは分かりませんが、もしそうなら「2年でこれはないんじゃないか?」と一筆書いてから修理依頼した方がいいかもしれません。それ以外の場合ならちょっと分かりません。

書込番号:10507704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/21 20:59(1年以上前)

もう見てないかもしれませんが・・・
うちのもなりました。ドアの開け閉めのたびにギーギーと金属が接触している音がして、
非常に不快です。

( ^o^)ノ さんのはその後どうされたのでしょうか?

うちのは側だけ取って、接触しているところにスポンジを噛ませました。
3箇所ほど接触していました。分解するのは少々怖いですが、電気的にいじるのではないので、いいかと・・・

書込番号:10818915

ナイスクチコミ!3


BABYGAGAさん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/01 02:57(1年以上前)

もう見てないかもしれませんが…2022元日

あけましておめでとうございます。
ギコギコ開閉するたびに当方も音がしていますよ。
扉を引き上げるためのステーが左に傾いてしまうことで、開閉の際に内部でステーやその先のバネが擦れ、ギコギコ金属音がしてしまっています。

バネのかけ方を工夫したりしてギコギコ音を改善できないか、外してかけ直したりしてみたのですが、結局内側方向に傾いてしまい改善できませんでした。
※開けたときに中を撮れば良かったのですが、取り忘れたので適当イラストをつけておきますね。

2006年製なので2022年で16年目を迎えたわけですが、他に給水パイプが中で外れていたせいでスチームメニューで水漏れを起こしたりしていたのですが、それも今回開けたタイミングでなおしましたし、扉はギコギコなりますが擦れている部分も、多少削れているものの大きな問題は無さそうなので、壊れるまで使う予定です。

書込番号:24521633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > エレック NE-F23A

スレ主 1消費者さん
クチコミ投稿数:7件 エレック NE-F23Aのオーナーエレック NE-F23Aの満足度1

レンジ機能、
温めムラがあります。
パン、冷凍ご飯、冷凍から揚げ等

なんでも、かんでも、ダメですね。

修理した方など、体験記をぜひ御願いします

リコール情報など御存知ないでしょうか?
よろしくお願いいたします

2013年6月 記載します。

書込番号:16269274

ナイスクチコミ!0


返信する
my memoさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2013/06/19 00:45(1年以上前)

こんにちは
レンジのムラが酷いって事ですね
ところで手動ではやりましたか?
手動でやってうまくいくのに自動でダメな場合
庫内が汚れてないかまず確かめて下さい

また
>温めムラがあります。パン、冷凍ご飯、冷凍から揚げ等
ですが
大体でいいので
1、どういう状態でどのように
2、どれくらいの量を
挙げて頂くと詳しい回答が出るかもしれません

書込番号:16269953

ナイスクチコミ!0


スレ主 1消費者さん
クチコミ投稿数:7件 エレック NE-F23Aのオーナーエレック NE-F23Aの満足度1

2021/03/06 10:45(1年以上前)

手動で、レンジを選択し、秒数をセットしても、円形20cmのものでも、一部分が冷たい状況です。
肉まんも一部分だけ温まります。
レバーニラ炒めを20cmの皿にのせて、再加熱する場合も、一部分が温まります。

いまは、秒数を刻んで、手動で回転させて、何度かに分けて温めています。

庫内を清掃すると、改善されるということですので、
今まで清掃ムラを作っていないかを調べてみます。
また、センサーなどが庫内にないか確認し、ある場合その部分を清掃してみます。

書込番号:24004959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 とうとう壊れたか!

2019/12/15 18:02(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > エレック NE-M250

クチコミ投稿数:1件

不幸の文字 現れる!

2008年に購入したナショナルマークのオーブンレンジ NE-M250(S) お茶を温めようとスイッチを操作しましたら、少し動いたあと、突然警告音がピピピと鳴り、エラーコードH98が表示されました。
初めての現象でした。

皆さんの書き込みを拝見すると、11年トラブル無かったのは、当たり機と思いました。

時期的に買い換えですね。難しい料理も作ることも有り得ないので、簡単機能のレンジにするつもりです。

書込番号:23108941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 H98

2019/07/19 22:48(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > エレック NE-M250

クチコミ投稿数:1件

突然、H98の表示が出て、ピーピーと音が鳴り、動かなくなりました。口コミを見て、基盤の故障を確認、購入してかなり経過していたので、本体を確認すると2008年製となっていました。10年は使用していた事になるので、もう寿命かと新しい物を買う決心がつきました。購入して2−3年で故障した口コミもありましたが、我が家は、11年使用しましたので、いい商品に当たったかなと思います。

書込番号:22808922

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ40

返信10

お気に入りに追加

標準

NE-SA9 4年後の悲劇

2008/04/01 17:30(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9

クチコミ投稿数:8件

この機種を4年愛用していましたが、スチームの特性上か?庫内の天井等々の金属がさびて欠け落ちていってしまいに、天井からのオーブンの照明?が庫底を照らし溶かしてしまっていました。
これってありえる?いろんなメーカー使ってますがこんな症状になったのは始めだし・・・
メーカーに問い合わせても見るだけでも出張費で金かかるというし・・・
けしてお安いものではないし・・・
スチームのせいなんだろうな・・・

もうナショナルは買わないと思う。
最低っ
対応が悪すぎっ

書込番号:7617409

ナイスクチコミ!9


返信する
kinoko-rsさん
クチコミ投稿数:10件

2008/07/11 10:23(1年以上前)

私はNE-SA9を使い始めて3年半になります。
昨日、温めの調子が悪く庫内を確認したところ天井が点々と錆びていて、びっくりしました。
購入して最初の時期はスチームも使用していたのですが、今はほとんど使用していません。
手入れも人並み以上にしているほうだと思います。
以前使っていた東芝製は素材が違いましたが、8年使用してもさびは出ませんでした。
レンジは汚れやすく、蒸気も出るものなので(スチーム機能付なら特に)通常使用で、
さびが出る素材を使うこと自体おかしいと思います。

メーカーに問い合わせしたところ、このまま使用し続けるとスパークする可能性があると言われてしまいました。 
NE-SA9で他に同じようなの人はいないんですか?とも聞いたところ、いないようなことを言っていたんです。でもいたんですね!
天井なんて普段見ないから意外と錆びている人がいるかもしれません。
今日、またメーカーから連絡が入る予定になっているので話してみます。

安い買い物ではないのに、3年半でこうなるなんて...

書込番号:8060711

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:33件

2008/11/14 12:36(1年以上前)

確認したら私の同機種も天井さびていました。
天井だけでなくあらゆるところがさびています。
朽ちて落ちたような穴もあり、現在メーカーサポートに問い合わせ中です。
ひどいとしか言いようがありません。
意外と庫内をまじまじと見ないので同様の症状の方は意外と多いかもしれません。

書込番号:8638680

ナイスクチコミ!7


papabubuさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/27 13:42(1年以上前)

 うちもちょうど丸4年ほど使っています
今朝、レンジモードで使用しようとしたところ H98 がでました。

 H98でヒットしたこの板を見て天井のことも気になってみたっところ。。。
うちもプチプチとさびが浮いていました。 スチームを使用する仕様なのに、塗装なりメッキが甘いように思えます。(床面はしっかりしているのにね・・・)

 H98については取扱説明書の電話番号に問い合わせたところ、インバータ辺りの基板交換になるだろうとのこと。 H98といっただけで交換箇所の特定されて想定回答があったことに驚きました。 考えすぎかもしれませんが、結構多い症状なのではないでしょうか。
 出張費2000円強そのたもろもろで1〜2万円で修理できるようです。
出張当日に技術者と再度話をし、概算見積もりをもらってから実際の修理を取りやめることも選択できるとのことなので、参考まで。

前に使っていた他社製は10年以上もったのに、N社は短くして故障。
こんな短くして故障した経験は初めてです。
さびについては購入前にチェックするべき箇所の勉強になったと捕らえます。

書込番号:8845884

ナイスクチコミ!2


papabubuさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/31 02:33(1年以上前)

 今日、H98の件で修理をしていただきました。
約4年使用していますが、メーカー保証範囲で対応いただくことになり、
無償で基盤類の交換をしていただきました。

 年の瀬に想定外の出費が発生しなくてすんだので、ホッとしました。
参考まで

書込番号:8864275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2009/01/01 10:29(1年以上前)

錆については直してもらえましたか?
製造工程上の塗装の不具合らしいので、無償修理の対象ではないかと思いますが。

書込番号:8869530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2009/01/09 00:02(1年以上前)

我が家も購入して3年半になります。
昨年秋頃からレンジ調理でエラーが多発するようになり、年明けにとうとう「H98」表示。
サービスに電話して修理の手配をした後にこちらの書き込みを見つけました。

で、本日修理の方が見えまして。

まず「H98」の原因は、マグネトロンがダメになったとのこと。
修理金額は1.5万〜2万とのことでしたが、コチラから交渉する前に「じゃあ部品代はけっこうですから修理代として1万でどうでしょうか?」と言ってきたのでその金額でお願いしました。
結局基盤も無償で交換してもらったので技術料と出張費で1万円ちょっと。
けっして安くはないですが、まあ1万で済んだのなら良かったかなと思っています。

それから錆についてですが、我が家も庫内を良く見ると天井にソレらしいものがありました。
もちろん修理の方に見てもらいましたが、「これは錆っていうか、腐食っていうか、腐食の一歩手前って感じですね」と言われました。水分はやはりこまめに拭き取ってくださいと。湿気なんかも関係あるようなこと言ってました。

私は取説にある“セルフクリーン加工”という言葉だけで、「天井は拭かなくて良い」と思い込んでしまっていたので、明かなお手入れ不足なんだと思いますが、「穴が開かなければ使用してても問題ない」そうなので、とりあえず様子見です。
オーブンの機能は、焼きムラが気になるとはいえまだ許容範囲ですし。


・・・なんだかまとまりのない文章になってしまってすみません。
参考になればよいのですが。

以上ご報告でした。

書込番号:8906394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/04/18 19:37(1年以上前)

うちも錆びが天井と両方の側面にギッシリで、庫内の部品を換えてもらいましたが、直ぐに錆びが出ました。何処が悪くて直したか聞いてますが、要領得ません。お客様相談室に聞いても??です。食品を調理する物が錆びのはおかしいと言ったら、修理代は取られませんでした。当たり前ですがメーカーの対応には頭にきてます。

書込番号:9412639

ナイスクチコミ!1


小たまさん
クチコミ投稿数:8件

2013/08/28 07:25(1年以上前)

使用9年目・・・。
まさに皆さんの言うとおり!
庫内は錆付き,オーブン使用中には,落雷状態!
スパークスパークで驚きです。ありえません。
それ以来,オーブン機能は使っていません。
みなさんのいろいろな投稿を見て,買い換えることを決意しました。
リコールもないなんて,とんでもない商品ですよね。
危険にもほどがあります。


書込番号:16515881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2013/10/11 20:43(1年以上前)

同じ様に庫内を良く見たら背面と天井がものすごく錆びていて触ったら崩れそうな感じでした。
最近ですが扉を閉めるとカタカタカタカタカタカタと言う音がする様になって発火したり爆発したりしないかとても心配です。
修理すると高そうなのでそのまま使用していますがとても怖いです。

書込番号:16693678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2018/03/11 20:38(1年以上前)

今頃の投稿で恐縮です。我が家の製品も写真の通り、長らく庫内がさびだらけ。庫内奥のファンガード部分が朽ち果てた状態ですが、一応加熱には使えていたので、そのまま使い続けていました。

さすがに新しいのに買い替えようと、いろいろ情報を漁っているうちにここに行き着きました。皆さん、同じような症状に悩んでいたのですね。食べ物を扱う調理家電で、この有り様はちょっと酷いのでは?と思いつつ行動を起こさなかった私も良くないのですが、これって、一種の設計ミスなのではないかと思います。いくらスチームを使うからといって、他社の同様な製品は果たしてこんなことになるのでしょうか。もう買い替えるつもりなので、今さらどうこうするつもりはありませんが、念のためご報告しました。

書込番号:21668073

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

2回目のH98

2014/06/09 04:36(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > 3つ星 ビストロ NE-W300

購入後6年半となりましたが、先日H98での修理2回目を行いました。
1回目は購入2年半どなたかのスレに書き込み済。

メーカーに修理依頼したところ、折り返し営業所?サービス担当?やらから
『状況を確認したい』と電話が。
話が進むうち、
『現物確認しないと金額は明確にならないが、メーカー保証期間は経過しているので修理費は当然いただきます』
との話に。

ココでの書き込みから、この症状がこの機種であちこちで現れているものと知っていましたので、
「全国的に報告されている症状のはず。認識していないのか?」
と尋ねたところ、『(電話の担当者自身は)認識していない』との返答。
不勉強なのか、シラをきったのかわかりませんが、この返答にカチンときて、
「正当な請求であれば支払うが、この症状で無料で修理対応された人もいるようですが?」
と指摘したところ、ソースを求められたので、「ネットで検索すればジャンジャン出てきますよ」。
これに対しては、『ネットというものはどれも匿名で信用性の薄いモノ』と担当の強気さ加減に閉口。

でも電話での終りには、支払いについては有耶無耶にされたまま、修理の意思確認と出張日のみ決めました。

修理担当者の出張日当日は、妻が対応したものの、『必要部品を持ち合わせていない』とかで
さらに数日の間があり2度目の出張で修理されました。
マグネトロンと基盤交換。
1度目では基盤を持参してこなかったようでした。
マグネトロンは1回目のとはちがうところのものだったようです。何個も入ってるのでしょうか?

で、修理料金ですが、結局、「次回は同一カ所の修理でも料金払います」的な書面にサインを求められ
無料になりました。

このエラーで2回目の故障とはこちらから言わなかったのですが、先方の話ぶりからは、
当方が2回目とは認識していないようでした。
今、別スレの書き込みで、修理歴保管は2年と知り合点がいったところです。

嫌いなメーカーじゃないので、家の家電でのこのメーカーの占有率は非常に高いのですが。
一時的とはいえ、修理料金負担での不信を抱かせられ、私は非常に不満な対応をされました。

書込番号:17607421

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1件

2014/08/18 23:28(1年以上前)

私も2度目のH98が出ました。
前回同様に電話対応は最悪でした。
何を言っても有償修理になると言われましたが、とにかく来て見てもらうように依頼。

修理当日、修理担当者に確認したところ、現場ではH98は無料で修理するように決まっていますとのこと。
5年以上たっていますが無料で修理していただきました。
スレ主さんの様な「次回は同一カ所の修理でも料金払います」的な書面はありませんでした。

こんなメーカーだと思っていなかったので残念ですが、限界まで修理して使っていきます。

書込番号:17848681

ナイスクチコミ!2


kaijiAさん
クチコミ投稿数:4件

2016/06/18 21:55(1年以上前)

先週、家のオーブンレンジもH98(2回目)のエラーで、使えなくなり、修理に来てもらいましたが、「修理代が17000円掛かる」と言われたので、「無料になるんじゃないんですか」と聞くと、担当者が、「古い物だからもう保証はできません」との事、修理をあきらめました。
これから、修理される方は、無料にならないので、注意してください。

書込番号:19967474

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング