
このページのスレッド一覧(全670スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2018年6月29日 11:25 |
![]() |
42 | 4 | 2018年6月14日 12:10 |
![]() |
22 | 2 | 2019年4月4日 12:01 |
![]() |
0 | 0 | 2018年6月11日 08:34 |
![]() |
0 | 0 | 2018年6月10日 19:30 |
![]() |
13 | 2 | 2018年8月15日 09:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レビューを拝見しますと、臭いは殆ど気にならないというように推察しますが、マンションのベランダでスモークしたら苦情の恐れはありますか?
回答よろしくお願いします。
書込番号:21905120 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ssckbaさん こんにちは
今の時期や秋ごろには隣接する方や上階の方が窓を開けてる心配があります、ベランダでの燻製は十分ご注意が
必要でしょう。
やるなら、換気扇のついた室内でしょうけど、それも外へ排気されるので、管理人へクレームが行くかもしれません。
書込番号:21905231
0点

>里いもさん
回答ありがとうございます。家の中に置くと、家族から邪魔だと言われるのでベランダに置いてベランダで調理しようと思ってましたが、再考します。
書込番号:21929450
0点



現在、3000円くらいのトースターを使っています。
この価格帯のトースターは熱を出す棒が途中で消えてしまいます。
(高温になりすぎるのを防止するためだと思います)
例えば冷凍ピザ。
箱の裏にはトースターで10分と書いてあって、
それで10分にセットして焼こうとしても5分くらいで消えてしまい、
再び熱が出るまで5分くらいかかるため10分以上必要になってしまいます。
そこで質問なのですが、高いトースターは途中で消えずに焼き続けてくれるのでしょうか?
20点

バミューダーも連続可動に関しては注意書きがありますよ。
https://www.balmuda.com/jp/support/toaster/k01a/ts-k01a/178
書込番号:21893819
6点

どうも。
熱を出す棒が消えても内張にある鋼板で熱を反射しますので温度はキープしますよ。
安いからと言って性能が劣る訳ではありません。。
逆に高い物を購入しても原理は同じなので変わらない
書込番号:21894191
5点

お早うございます。
ヘルシオグリエなら大丈夫ですよ。(目盛り15分までついている)
但し、毎回水を入れなければいけません。
書込番号:21894588
3点

こんにちは。
温度設定のできるオーブントースターならいいかと。
それが高価かどうかはさておき、で。
安価な機種だとそもそも温度設定/調節機能がなく、運転時間のタイマーとヒーター出力の大小切り替えくらいしか無いから、
筐体に備わった温度過昇防止機能の上限に達するまでひたすら一定のヒーター出力で熱し続ける→同機能が動作してヒーターの電源が切れる→冷めるまで使えない、ってことになるのでしょうから。
買い換え前の一案、
冷凍ピザ焼きみたく長時間使うときには、風通しのいい場所に本体ごと移動する、
あるいはそのトースターに向かって小型?扇風機で風を当てる=強制空冷しながら使う、では如何でしょうか?
稼働中の筐体の温度が上がり過ぎなければいいのでしょうから。
小型の扇風機なら100円ショップなどで数百円?で買えますね。
書込番号:21894921 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



トースター > 象印 > こんがり倶楽部 ET-WM22
知人に頼まれ購入しましたが、普通に焼くと取っ手がすごく熱くなるんですが、
使用されてる方はどうなのか気になり質問させて頂きました。
違うメーカーですが、自分の家のトースターは全然熱くなりません。
今までこんなに熱くなるトースターは初めてですが、仕様ですかねぇ?
ご意見頂けると幸いです。
20点

熱くなりませんよ?
書込番号:22555652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き込みありがとうございます。
熱くならないとの事で…では、私が購入したものだけなのかもしれないです。
また暇な時にでも、問い合わせてみようかと思います。
書込番号:22579081
1点



ポップアップトースターとバルミューダを両方持っている方に質問です。
何ものせない普通のトーストを焼いた場合両方の焼け方や味の比較を教えていただけませんか
よろしくお願いします。
書込番号:21887909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



●オススメのオーブントースターを教えてください。
少人数家族になったので、トースターとして使うと同時に、オーブンとしても使いたいのです。
それで次に買い替える時には電子レンジを単機能に、と思っています。
オーブン機能の中でも、特に、自家製のパンを焼きたいと思っています。
私が使い勝手として思いつくのは
@ トースト4枚が焼けるくらい できるだけ庫内が広い
A パンを焼くときに天井にくっつかないようにできるだけ庫内が高い
B 温度調節ができる
くらいなのですが、その他に、オーブン機能に期待するならこんなところに気をつけたらいいよというのがあれば、教えてください。
そして、「こういう使い方するならコレコレ!」というのがあれば教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ グリエレンジ AX-HR2
電子レンジ機能についてお聞きしたいのですが、
例えば、セブンイレブンの冷凍のミートソースを温めた場合
(書いてあるように500wで5分40秒)
取り出すと温まってますが、一部分が冷たい。また隅ののスパゲティが
カリカリとした状態になってしまいます。
同じくナポリタンを温めた時も同様な状態です。
600wで4分50秒でやるとカリカリ度が増します。
また、冷凍ご飯の場合、
150gを4分の場合など、
端の一部分のご飯がカリカリと固くなってます。
これは、レンジのかけすぎかな?とも思いったりしたのですが、
以前使っていたパナソニック、東芝のオーブンレンジなどの場合は
少々かけ過ぎかなと思っても、
ご飯が固くなってしまうという現象は経験したことがありませんでした。
シャープの相談窓口にお聞きしたら、
温めむらがある場合は
ご飯を平にしてから試してみてくださいとご助言いただきましたが、
平にしても、ご飯が固くなっていることが多々ありました。
また、平たく、、、というので、
まるちゃんの焼きそば麺を2個並べて40秒かけてみましたら、
冷たいところと温かいところがバラバラでした。
以上にような事ですが、
グリエにレンジがついたというので、それほど期待はしてはなかったのですが、
あまりにもお粗末かなって思った次第です。
もう1度、シャープに連絡して修理してもらったほうがいいでしょうか??
よろしくお願いいたします。
4点

正常だと思います。 我が家も電子レンジの温度ムラが大きく失敗だったねと、嫁さんと話しています。
オーブン性能は◎ですが、レンジ性能は残念ながら×です。
書込番号:21989943
9点

>もんくが多い?さん
お返事ありがとうございます。
その後、パナソニックのJコンセプト 3つ星 ビストロ の26Lに
買い替えましたが、グリエ程酷くはありませんが、やはり温度ムラは
ありました。
グリエは以前使っていたレンジとの温度ムラの差があまりにもあったので
びっくりしたのですが、以前のレンジはターンテーブル式だった事を
思い出しました。
また、グリエについては、満足できる対応をしていただきました。
書込番号:22032816
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





