
このページのスレッド一覧(全670スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
41 | 2 | 2021年12月12日 21:49 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2021年12月3日 12:13 |
![]() |
12 | 1 | 2021年11月30日 23:31 |
![]() |
12 | 2 | 2021年11月23日 22:19 |
![]() |
24 | 0 | 2021年11月5日 18:02 |
![]() |
36 | 1 | 2021年10月26日 22:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トースター > 日本エー・アイ・シー > Aladdin グラファイト グリル&トースター 4枚焼き AGT-G13A
数千円のトースターを使っておりましたが
長年使っているので汚れが気になり買い替えを考えています。
使用用途
・食パンのトースト
・冷凍パンや惣菜パン、菓子パンのあたため
(冷凍パンは冷凍のままか解凍してから入れます)
・冷凍唐揚げ(レンジで温めてからカリっとさせるため)
・惣菜の温めなおし
・ピザを焼く
などなど。食パンを焼くだけではなくいろいろな用途に使います。
メンテナンスがしやすくいろいろな用途に使えるトースターが良いなと思っています。
となるとアラジンか象印かなと思います。
アラジンは火力が強く焦げやすいそうで、、、
バルミューダはパンがとても美味しくトーストできるみたいなので気になります。
象印こんがり倶楽部は8000円台と安いですが実際の使い勝手などはどうなんだろうかと気になるところです。
この3つ以外でも
みなさんのおすすめはどの機種ですか?
20点

いろんなことに使いたいなら、コンベンションオーブンタイプを選ぶのも良いかと思います。
例えば、この辺りとか
https://s.kakaku.com/item/K0001165110/
個人的には、バルミューダはトースト特化だと思うので除外かな?と
ちなみにうちは、象印の古いタイプ13年ほど使ってます。ET-SW80。
象印は、扉や網を外して洗えるのが良いですね。
選ぶなら、遠赤外線ヒーター付き、無段階温度調節のものを勧めたいですね。
書込番号:24489309 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>馮道さん
ありがとうございます。
今のトースターは大きめなのですね。
置く場所が幅52cm、奥行き32cmと考えていましたので
びっくりです。
場所や置く棚を変えるか
2枚焼きなどコンパクトなものにするか考えています。
アラジンの2枚焼き(トースターランキング1位のもの)
も良いなと思ったり。
コンベクションオーブンとアラジンなどのトースターで
トーストした場合、
わかるほどの差はありますか?
カリカリトーストが好きなのですが。。
書込番号:24491058 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



前モデルのTS-4119Wには庫内ライトがないとの情報でしたが、こちらの機種にはあるでしょうか?
また、プリンなどの湯煎焼きは出来ますか?
書込番号:24475237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



トースター > 日本エー・アイ・シー > Aladdin グラファイトトースター 2枚焼き 2019年モデル
過去ログにもなかったので、質問させてください。
本日通販にて購入したものが届いたのですが、トースターを開く取っ手部分が
がっちりとついてるのではなく、少しかたつく感じになっていました。
仕様なのであれば仕方ないんですが、皆様も同じような状態でしょうか?
10点

使ってますけど、ガタツキなんてありません。
扉の裏にある取っ手を止めているネジが緩んでいるだけじゃないですか?
書込番号:24471666
2点



トースター > パナソニック > ビストロ NT-D700
2点質問させてください!
❶ 側面1cmで設置
設置スペースに余裕なく、側面各1cmしかスペースがありません。
消防法上はアウトなのはわかってるんですが、実際使用して熱があるかどうか教えてください!
奥と上は十分なスペースがあります。
❷ デフォルト設定の可否
使用9割は6枚切りをトーストします。
その都度カチカチするのが面倒な気もしてるんですが、デフォルト設定変えることは可能ですか?
宜しくお願いします!
書込番号:24431171 スマートフォンサイトからの書き込み
24点



トースター > 日本エー・アイ・シー > Aladdin グラファイト グリル&トースター フラッグシップモデル AET-GP14A
二重扉の中までパン屑が入りこむのですが、ネジを外さないと取り除く事が出来ない状態です。
購入してから二回目なので、不衛生ですし、火災の心配もあります。
どうやらガラスの内側の下に隙間があり、そこから入りこむみたいです。
こういう仕様なのか、個体差があるのかカスタマーセンターに問い合わせましたが、そういう物だという事しか回答が得られませんでした。
デジタル式になってから複雑になったのか分かりませんが、気にしすぎなのでしょうか。
数千円の物なら諦めがつくのですが、たいへん高価な物なのでしっかりとした物を使いたいです。
書込番号:24414978 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

デザインだけのAladdinか〜!!
さも在りなんですな!
(#^.^#)
書込番号:24415138
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





