
このページのスレッド一覧(全670スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2025年8月16日 15:53 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2025年7月16日 21:29 |
![]() |
8 | 5 | 2025年7月9日 15:22 |
![]() |
1 | 2 | 2025年7月7日 14:28 |
![]() |
1 | 0 | 2025年7月5日 01:09 |
![]() |
0 | 1 | 2025年6月10日 10:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トースター > 象印 > こんがり倶楽部 EQ-AH22
1000W3分(6枚切り食パン1枚と、目玉焼き1個を同時に加熱)で使用してみました。
途中から前扉の両サイドからかなりの勢いで水蒸気が出ます。
何回か試しましたが同じ感じでした。750Wでも出ていたような気がします。
水蒸気が出るのはありえるとしても、ちょっと出すぎなのではと思ってしまいます。
ちなみにパンはラスクみたいにカリカリです。
前も象印の同じクラスの機種だったのですが、水蒸気は全然出ていませんでした。
普通のことなのでしょうか?
扉が歪んでいるとか、他に原因があるのでしょうか?
購入したばかりなので試しているところですが、もし初期不良だったら困ると思いお聞きしました。
どなたかご存じの方は教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

https://faqchat.zojirushi.co.jp/inquiries/8b68412496cb276d39e7?q=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%A7%E7%84%A6%E3%81%92%E3%81%99%E3%81%8E%E3%82%8B%E3%80%82&select_id=f67c5f5b024c&select_sid=3134695
https://www.zojirushi.co.jp/toiawase/contact/
この製品に限らずに、庫内は密閉する構造になっていないと思います
水蒸気の体積は水から約1,700倍に膨れます
密閉したらトースターが爆発します
食パンがラスクの様に焼けるのは困ると思います
火力が強すぎるのではないでしょうか
火力を弱めて焼いてみる
上手く焼けないなら、お問い合わせ窓口に質問する
指示を受けて焼いても改善が見られなければ
製品と食パンを販売店に持ち込んで実演する
「なるほど。これでは…」となれば交換となるかもしれません。販売店の対応を受けた結果で考える
交換を受けても同じ様な結果ならば、その製品では、その様にしか焼けないということだと思います
販売店で用途や目的等を伝えてアドバイスを受ける等
書込番号:26262370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今は台風の影響で湿度の高い地域が多いのでそのせいでは?
水蒸気にはパンをふっくらさせる効果がありますが、過熱しすぎるとラスクの様になります。1枚なら2.5分程度で十分でしょう。
最近はスチーム機能付きのトースターも増えてきています。
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550583923044
書込番号:26262647
1点

こんばんは。同じものを使っていますが、夏場は2分-2分半でパンがこんがり焼けます。冬場は3分で丁度良い感じです。
水蒸気は、出る時は出ます。ウィンナーをパンに載せて焼いたりとか、惣菜パンを焼き直したりすると出やすいです。私も初めて白いものがフワフワと流れ出した時は、あれ?!っと思いました。いつも出る訳ではないので、何かの条件が重なると出るのかなー、と推測しています。
ちなみに、電子レンジと違って、トースターはボディや扉にも熱が伝わるので、扉にゴムのパッキンは使えません(溶けてしまうので)。そのため、扉や、板金の継ぎ目には隙間があります。中で焦げたり水蒸気が出れば、外に漏れ出すのが普通です。
とは言っても、同じだから正常です、とは言い切れませんので、万一、使用中にビニールが燃えたような臭いや、薬品臭がしたら、すぐに使用を中止して、購入したショップかメーカーへ連絡すべきと思います。しばらく様子を見ながら使われるのが良いと思いました。
参考にどうぞ。
書込番号:26262814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答くださった皆様ありがとうございます。
>ぶうぶうぶう。でも人間です さま
水蒸気の体積が1700倍とは!ちょっとした水でもモクモクになるのは当たり前なんですね。
リンクも貼っていただきありがとうございます!
>ありりん00615 さま
スチーム機能がないのに水蒸気が出て、扉に結露がついたのでびっくりでした。
パンが勝手に水を出して、勝手にカリカリになるなんて求めていないのに!と思ってしまいました。
無印からもお手頃なのが出てるとは知りませんでした!
>とっちい21 さま
同機種をお使いなんですね。
パンの横で目玉焼きも作って、と思っていたので3分にしていたのですが、少し時間を短くしてみます。
変な臭いはしないので、ちょっと安心しました。
ところで、10分までまわしてから2分とか3分に戻す調整も地味にストレスがかかりませんか!?
前は15分タイマーの機種だったので、5分から戻す感じでしたが、今回はメモリも細かくてちょっとストレスです。
皆様のアドバイスから、初期不良という感じではないのかな?と思い、ちょっと時間を短くしたり、W数を減らしたり実験中です。
もう少し試してみてダメそうならメーカー問い合わせも考えます。
大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:26264990
1点



トースター > パナソニック > ビストロ NT-D700
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
ジョーシンで店頭購入しました
店頭での展示品は、扉の取っ手がツルツルなのに、購入品はザラザラとした塗料のような感じで、扉の開閉時に指に当たる感触がザラついて痛い感じです
店舗に持ち込み展示品との違いを確認してもらいましたが、展示品とは製造する期日が違うからではないかと言われました
念の為、他の新しい商品も確認してもらいましたが、そちらもザラザラしていて、仕方ないと言われました
Panasonicのお客様センターにも電話して聞いてみましたが、分かりかねますとの返答
ご使用の皆さんの商品は、取手のザラつきはありませんか?
書込番号:26239060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちのもマットでザラついていますね。
痛いとは感じませんが、パンくずや汚れは付きやすいです。
ダイヤルも同じような感じなので、粉っぽいパンとか触った後だと、汚れますね。
書込番号:26239065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウチのもザラザラしてますね。
特に何も気になったことがなかったですけど。
書込番号:26239090
0点

やはり、ザラついているんですね
ご回答ありがとうございました
書込番号:26239440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございました
ザラついているとの回答を頂いたので、不良品ではないと納得できました
ありがとうございます
書込番号:26239441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



説明書を見ると、この機種は食パン2枚で焼き時間4-5分かかるそうです。
この枚数で他機種だと2-3分が多い中で長いように感じるのですが、実際それくらい焼き時間は掛かるでしょうか?
1点

販売価格なのか、利便性で選ぶか?
好きな方を選べばいいでしょう。
書込番号:26232766
1点

焼き上がる食パンに標準品があるわけではないから
数字に着目して細かく判断するのは如何でしょうか
とは言え業界標準の数字はあるだろうし、
他社品はリサーチしているだろうし、
それで長い時間の記載であるならば
食パン焼き上がり時間は長いと推して知るべしかも
1枚なら半分の時間で焼き上がりもないだろうし、
朝の時間が惜しいならば、選択肢から外した方が無難だと思いますす
書込番号:26232877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニックネーム2020さん
他機種で2枚が2-3分で焼けるのは、
庫内が狭い2枚焼きの機種ではないでしょうか?
こちらは庫内が広いのとヒーターが上1本・下2本で、
どの位置に焼くものおいても直上直下にヒーターの位置が来ないのも、
時間が掛かる原因かもしれません。
書込番号:26232897
3点

ヒーターの関係ですね
本機はトースト4枚焼きです
トースト4枚を均一に焦げないように焼くためにヒーターの配置、本数、W(ワット)数を最適化しているため
本機1225W 上ヒーター:585W 1本 下ヒーター:320W 2本
他機の例1200W 上ヒーター:650W 1本 下ヒーター:550W 1本
書込番号:26232991
1点

ありがとうございます。
この機種に限らず、庫内が広いと焼き時間が余計にかかるということですね。
教えていただき助かりました。
書込番号:26233217
1点



トースター > コイズミ > KOS-1330/K [ブラック]
普通のトースターで食パンを焼く場合、ダイヤルを6以上に回して焼きたい時間に戻すだけでいいですが、このトースターの場合はダイヤルを回してスタートボタンを押せばいいだけですか?
0点

標準の焼き色でよければ「電源ボタン」「ダイヤルでトースト選択」「スタートボタン」の3ステップです。
書込番号:26231243
0点

ありがとうございます。
それほど複雑ではありませんね。情報助かりました。
書込番号:26231282
1点





トースター > デロンギ > EOB2071J-5W
知りませんがメーカーが値上げしたのでは
今の時代時間が経てばどんどん下がる
というのが幻想でしかないのでそんなもんだと思いますけど
書込番号:26205870
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





