
このページのスレッド一覧(全670スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 11 | 2010年12月24日 22:25 |
![]() |
45 | 14 | 2009年9月23日 00:21 |
![]() |
3 | 1 | 2009年4月1日 06:39 |
![]() |
3 | 1 | 2008年12月22日 14:57 |
![]() |
2 | 0 | 2008年7月16日 18:51 |
![]() |
3 | 3 | 2008年7月14日 14:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この機種の購入を考えています。
同じサンヨーのトースターSK-WQ3はかなり故障が多いようですが、この機種はどうなのでしょうか?
やはりサンヨー製は良くないのでしょうか。
実際にある程度の期間使用されている方からのご意見をお聞かせ願えればと思い書き込みしました。
よろしくお願いします。
3点

購入後2カ月少々、ほぼ毎日使用しています。現在は正常に使えています。ほかの皆さんはどうですか?
書込番号:8601283
4点

新しいものが大好きですさん。ありがとうございます。参考になります。
この商品良さげなので故障の心配さえなければ買いたいと思っているんですけどね。
他の方からもご意見いただけるとありがたいです。
書込番号:8613541
0点

参考になるかどうかわかりませんが、「やはり三洋製はよくないのでしょうか?」などという事はありませんよ。
うちでは、オーブンレンジ・炊飯器・FAXが三洋製ですが、故障する事もなくとても満足に使えています。(いずれも半年以内に購入したものです)
「ひまわり」という名の洗濯機も11年間故障する事なく使用出来ました。(まだまだ使えたのですが容量不足になり、9kg洗えるドラム式に買い換えました)
トースターはナショナルのNB-G120ですが、このSK-WF10も候補に入れていました。 ただ私の使用条件にはNB-G120の方が合っていたのです。 オーブン機能を重視するならSK-WF10の方がいいと思います。
書込番号:8627543
1点

故障しやすいというより相性があると思います。
ちなみに私にはシャープが相性悪い気がします。ワープロ、メビウス、テレビ、ザウルス、エアコン、ビデオカメラとことごとく早期に壊れました。電気店さんとのつきあいとはいえよく我慢していたなぁと思います。
書込番号:9719751
1点

三年前に購入したSK−WQ3が突然壊れました。朝食時に目玉焼きはよく焼いていた程度でしたし、時々大きめのピザも焼いていました。家内がデザインを気に入って購入したのですが残念です。本日購入したケーズデンキへ修理にもって行きましたが、修理の基本料金(大まかな費用)が4,500円と言われましたので修理はあきらめました。購入金額が9,000円だったのに修理費が半分だったら新しいのを購入したほうがいいと思った次第です。次は同じ三洋のSK−WF10かタイガーのKAG−S130にしようかと思っていますが、今回の故障の件で三洋製品はちょっと考えてしまいます。パンを焼くだけのトースターだったら10年位はもつのに…。シンプルなほうが壊れにくいのでしょうかね。
書込番号:9788510
2点

サンヨーのトースターSK-WQ3を購入して二年経ちましたが、昨日まで使ってたのに突然使えなくなりました。私もケーズデンキで購入したんで、修理に持ち込みしたところ、最低でも4500円は、かかるって聞いてびっくりしましたよー。二年しか使ってないのに8000円で購入したんですけど、壊れるの早すぎやんって思いました。次、早めに購入したいんですけどほんとどんなんにしていいか迷ってます。トースターで10000えん位出すって周りには居てないんですよね…なんか機能が沢山あったらいろいろためしたくなって楽しそうな感じもするし、今はこれから寒い時期だからホットパイシチューなんか作るのには高さがあるトースターなんか便利なのかな・・なんて思ったりしますが、普通にトーストだけ焼くには、そういうのって、向いてないんですかね…
書込番号:10373232
1点

一昨年の12月中旬に買いまして、
普通に使っていましたが(家庭用として)
昨日1/31の朝突然に通電しなくなりました。
近くの電気屋さんに持っていくと、
基盤交換が必要で工賃を入れると、
購入価格より大幅に高くなるとのこと。
泣く泣く廃棄を決めました。
13.5ヶ月のいのちでした。
まるで保証期間切れを待っていたかのような
故障でした。
まあ結局こういうのが、
「不運」というのでしょうね。
書込番号:10872082
1点

WQ3は温度ヒューズが180℃の物が組み込んである為、長時間に及ぶ調理などで庫内に熱が溜まると切れてしまうようです。
今は対策品の240℃の温度ヒューズが部品で有ります。(637-025-1028 価格840円税込み)
180℃のボティは黒で240℃は白です。
付いている場所は正面から見て右側の所に内側からビス2本で止まっていますが、外枠のカバーを外さないと交換は出来ません。
対策品はビス穴が小さいので、加工できない方は其処のビス2本もお忘れなく。
普通ならこれで直りますが、これで直らないと基盤焼けで修理代を考えると買い替えが良いでしょう。
書込番号:11757138
1点

我が家でもグラタン調理中に壊れました。皆さんの意見を参考に、サーモスタットの交換を行い、無事復活しました。
作業時間は、慣れない私でも30分かかりませんでした。
対策品のネジ穴はたしかに少し狭かったですが、普通のドライバーで強めにねじ込めば大丈夫でしたよ。
サーモスタットの場所は庫内の右下の電熱線の間を覗くと固定している2本のネジが確認できます。
故障の原因が単純であること(180度で切れてしまう)、対策品が出ていること、その後の製品に
同種の故障の話を聞かないことから、安心して購入しても良いのではないでしょうか。
書込番号:12373768
2点

頻度はそれほどではありませんが、健在です。
書込番号:12414346
0点



口コミを見て購入したのですが、開封時からずっと薬品のようなニオイが強く、
空焼きをしても薬品臭が取れず、試しにパンを焼いて確かめたりしましたが、
焼いて中のニオイを確認するともろにプラスチックの焼けたようなニオイがして
普通に何も焼いていない時もいつでも外側など薬品臭がして具合悪くなります。。
もちろん焼いたパンも薬品が染み込んでそうで怖くて食べれません。。
外側を磨いたり、中のトレーや台なども洗ったりしているのですが、
同じ症状の方いらっしゃいませんか?
においが取れるまでの間に倒れそうです・・・
6点

初めは確かに何かが焼けたような(金属臭+初使用する時のこたつのような)臭いがきつかったです。
うちでも完全に臭い無くなるまでに数日かかった記憶が…
説明書通りに260℃で5分空焼きしてもダメだったので
下トレイと焼き網を取り出し洗浄&ふきんで内部を拭いたりしましたが変わらず。
その日は仕方なく260℃で10分で3〜4回ほど空焼きしました。
で、数日たって気がついたら臭い無くなってました。
複数回空焼きするときは、一度内部が冷えるのを待ってから空焼きをすると効果的かも。
個体差?臭覚の個人差?あるのかな…
書込番号:8559249
3点

ヴィレンスさん回答ありがとうございます。
うちでも同じく中も外も拭いたり空焼きも何度もやったのですが、
逆に台所全体が薬品臭付着してしまいシンクも食器棚もまな板等いろいろ薬品臭が付き
トースターを乗せていた台も薬品臭が取れず炭を置いたりあまりのキツイ臭いに
本当に苦痛でたまりません。
商品は返品しましたが、まだ薬品臭が部屋中に染み込んでいるようなにおいがして
神経ピリピリしています・・・
試しに電気屋で他のトースターの電源を入れてもらいニオイを嗅いで確かめたりしましたが
プラスチックが焼けているような電気ストーブのようなウエッッとくる臭いはありましたが
薬品臭はしませんでした。
あんな化学薬品のようなニオイが10枚以上パンを焼いても取れずにパンに有害なものが
焼きついていそうで食べることもできず、返品した今はどのトースターを買えばいいのか
本当に悩んでいます・・
もう同じ思いはしたくないので。。。
書込番号:8569092
0点

まぁ、こればっかりは個人差の問題ですネ。 臭くもないのに化粧品の香りが嫌だという人も世の中にはいますからねぇ。
私は新品で買って、説明書通り1回空焼きしただけで問題なく毎日快適に使っていますし、それ以外に不具合な部分など出ていませんヨ!
空焼きした時に機械油がこげる臭いは出ましたが、これはトースターやレンジなら全ての製品にある事なので・・・・・。
日清のカップヌードルの件でもそうですが、薬品の臭いが多少移ったくらいで健康被害が出るわけでもないし、そんなに神経質な人は自分で製品を作るしかないんじゃないの?
書込番号:8611930
0点

まだご覧になってるかわかりませんが、私も薬品臭に過敏な体質です。
去年買った象印のET-RT85は特に臭いに悩んだことはありませんし、
パン以外にも料理にも使用してます。
古めの機種だから、店舗にあるかわかりませんが・・・
分解掃除できるのも気に入ってます。
オーブンレンジのオーブン機能を使うと、薬品の刺激臭に耐えられず、
電子レンジ機能のみしか使えなくて、オーブントースターを活用しています。
今はパン専用のトースターをもう一台購入しようかなと、
いろいろまわって調べてるところで、この発言を見つけてレスしました。
NB-G120は去年候補のひとつだったので、買わなくてよかった(汗)
書込番号:8613184
3点

ぱすたりすとさん コメントありがとうございます。
私も2年くらい前から化学物質過敏症になり何を買うのも大変です。
今回も私がこの病気だから薬品臭やプラスチックが燃えたようなニオイがするのかと
毎日磨いたり空焼きしたりしましたが過敏症ではない家族もなんか薬品臭い!
と言い、返品の際に電気屋の店員さん3人に嗅いでもらったりしましたが、2人はニオイします!
一人は鼻がつまっいるのでわかりませんとのことでした。実際に私以外の何人もが薬品臭いと
言っていたので私だけが感じるものではないことはわかりました。
価格もっとcomさんの言う健康被害が出るわけでもない!とゆうのも個人差があると思います。シックハウスのように健康被害が出る人と出ない人のように、食当たりになりやすい人
なりにくい人のように、薬品や機械油でも過敏症やアレルギーの人はそれが微量でも被害を受けるんです。
健康な人は免疫もあるし被害は受けないかもしれません。
タバコの煙でも健康被害が出ない人は煙で喘息発作がおこるひとの苦しみがわからないように
自分で製品を作るしかないんじゃないかとのコメントなど人を侮辱するかのようなコメントは
結構です。
ぱすたりすとさん象印のものチェックしてみます。
ありがとうございました。
長々と申し訳ありませんでした。
書込番号:8615830
5点

世の中に臭いがしない物なんて皆無なのではないでしょうか? 自分の鼻がその臭いに慣れてくれば感じなくなってくるだけの事だと思いますよ。
>>自分で製品を作るしかないんじゃないかとのコメントなど人を侮辱するかのようなコメントは結構です。
侮辱しているのは、むしろあなたの方ではないでしょうか? 真面目に製品を作っているメーカーの人たちに失礼だと思いませんか? あなた、自分が作った料理を出した相手に「薬品臭がするよ! 何か変な物でも入れたんじゃないの?」・・・なんて事言われたらどう思いますか?
過去のスレを見てもわかる通り、「焼いたパンも薬品が染み込んでそうで怖くて食べれません」なんて事いっているのはあなただけですよ。
じゃあ私達は何ですか? こんなトースターを使って焼いた物を平気で食べている異常な体質の人間なんでしょうか? 異常が多発しているのなら、とっくにメーカーが回収・販売中止しているハズだと思います。
私は自分が絶賛して使っているお気に入りの家電にケチを付けられたようで、気分を害したのでこのようなコメントを書かせて頂きました。
傷ついたのは、あなただけではないという事を御理解頂ければ幸いです。
書込番号:8618913
0点

私の身近にも化学物質過敏症の人がいます。
その人は部屋にエアコンやテレビは設置できないし、照明器具の選定にも苦心されていました。結局シンプルな裸電球に落ち着きましたが。
根拠なしですが、G120よりシンプルな機種のほうがいいかもです。
書込番号:8619377
1点

しつこい人ですね。。。
もう結構です。あなたが病気になればわかるだけのことです。
私は他の家電製品でもこちらのメーカー使っていますし今回はトースターのことで
気になったことをコメントしただけであなたのように侮辱はしていません。
たまたま私が購入したトースターが薬品臭しただけで、普通においしく使用している方もたくさんいると思います。
あなたがいろいろ引き合いに出すので言いますが、それも冷凍いんげんや冷凍餃子など
おいしく食べていた人もいれば何かが混入していた人もいるように、薬品臭がするのを感じるのは異常ですか?あなたが同じ思いをしていないだけでおいしく食べて入れるのは良いことだと思います。あなたのようにおいしく食べている人間がいるなんて変だなんて思いません。
逆に羨ましく思います。
電気屋の人もこれはちょっときついですね在庫がないのでニオイの件は調べておきますと言ってくれました。
このトースターに限らず家電製品でニオイのクレームは結構あるそうです。
なので私がハズレを引いただけかもしれないし実際はわかりません。
おいしく食べているだけのコメント以外にも他の個人的な意見があってもいいのではないでしょうか?実際私はものすごい薬品臭で発疹や喘息などの症状が出て精神的にも苦痛を受けたので化学物質過敏症の人には向かない商品なのかと思いました。同じ病気の人が同じ思いを受けずに済むならこのようなコメントがあってもいいと思います。
健康でアレルギーがない人にとっては素晴らしい商品だと思います。
人気が高いので私も購入したわけですし。。
洗濯機やドライヤー、掃除機など全部このメーカーを使っていますし私が使っている洗濯機でも
コメントを見ると悪いこともいいこともたくさん書いてあります。
人それぞれではないでしょうか?私はあなたのように自分が使っている洗濯機を悪く書かれていても逆上などしません。
あなたがおいしく食べていればそれはそれで良いことなので気にさわったようなら申し訳ありません。いちいちケチをつけるためだけにコメントなどする必要もないしケチをつける根拠なんてないですので。被害妄想でコメントしないでください。
私はあなたの言い分が気に障りました。
ここでこんないやな思いをするとは思いませんでした。
もう本当に結構です。こちらこそ気分を害しました。
逆上するコメントは嫌気がさしますのでもうコメントしないでください。
KAINPさんコメントありがとうございます。
私もシンプルなほうがいいと考えていました。ありがとうございました。
書込番号:8619729
5点

>価格もっとcomさんさん
化学物質過敏症の人は、臭いに慣れることは出来ません。
ずっと臭いをかいでいれば慣れるというのは普通の健康な人の状態であって、
化学物質過敏症の人は反応している臭いを吸引することで、ますます症状がひどくなりますし、
最悪の場合は死に至ります。
逆に、その臭気の原因物質避ける生活をして、体内から出来る限り排出することで、
その物質が少量なら大丈夫になることもありますが、また体内に吸収してしまうと
またその物質を受けられない状態になります。
>じゃあ私達は何ですか? こんなトースターを使って焼いた物を平気で食べている異常な体質の人間なんでしょうか?
異常ではなく、「単なる健康な人」です。「単なるお幸せな方」です。
健康な方には理解出来ない情報だと思いますが、薬品臭気に過敏な者にとっては、
スレ主さんの具体的な体感の情報は貴重なものだったということは、ご理解いただけないでしょうか。
>陽有さん
化学物質過敏症にも、軽度な人も重度な人もいます。
私は事務所のペンキ塗装が原因でシックハウス症候群になったため、トルエン系の薬剤に
過敏症状を起こしやすく、病状が重かった頃は同じ室内でマニキュアを塗られただけで
倒れたほど重傷だった時期もありました。今はかなり改善しましたが・・・
私が大丈夫なトースターでも、上のKAINPさんのお友達レベルの症状ですと、だめな場合もあります。
「プラスチックが焼けているような電気ストーブのようなウエッッとくる臭い」は、
ET-RT85でもはじめは感じてしまうかもしれません。
始めのうちは充分に換気しながら、気をつけてご使用ください。
特にこれからの季節、冬場は汗をかきにくいために症状が悪化する季節でもありますので・・・
書込番号:8619733
5点

ぱすたりすとさん
度々ありがとうございます。
私が思っていることそのものをコメントしていただき大変ありがたく思っています。
私も2年前に引っ越し先のマンションの隣が車の整備工場で煙突が私の部屋の窓の真向いで
もろにプラスチックが焼けているような物がいぶっているような煙の有害物質で家具や衣類にまですべて有害臭がつき化学物質過敏症になりました。
今では外を歩くことも排気ガスや工場の排気などで呼吸もままなりません。
合成洗剤や芳香剤・香水・塗装・ペンキ・新聞のインク・ティッシュの紙・タバコのニオイ
整髪料・線香・花・いろいろ数えきれないほどこの1年でダメになりました。
もちろん建物の中、スーパーも服屋も特にタイヤ館など全くだめで息を止めているほうが長いです。逃げての生活です。発疹や切り傷、ひどいときは子宮からの出血もあります。
本当にこの病気になってからはニオイに慣れるなどとんでもなく、ニオイを吸うだけで意識朦朧としてしましまいます。キリがないほど生活が大変です。かといって病院で治すこともできない難病に指定されている病気ですので健常者から見てもただ敏感すぎるとか気にしすぎとかで苦痛をわかってもらうことが難しいので、毎日泣いてばかりです。
家にある家電はもう健康だった時に買って何年もたっているものばかりで、今回はトースターを調理でだめにしてしまい購入することになり覚悟をきめて電気屋に行き、このトースターを買うと決めて行きましたので展示してあったこのトースターのニオイを嗅ぎまくり大丈夫だと思って購入したので、箱から出した時の薬品臭は初めだからこんなニオイがするんだと思いこむことにして設置したのですが、家族で健常者の父まで薬品くせーぞ!と言ったのでしばらく様子を見ていたのですがあまりのニオイで倒れてしまい、もう使うことはできないと思いました。
私が健康であればニオイを感じないのかはわかりません。私にとってはものすごいニオイだったので・・・健常者の父はどのくらいのレベルで感じたのかはわかりません。ニオイを感じないことができるくらいの健康に戻りたいです。
ドライヤーも一緒に新しく購入していますがまだ使えていません。まだ箱からもだしていないのでニオイとかはわかりませんが。どのドライヤーも最初の1か月は中が焼けつくすまでニオイは出ますよと言われて購入したので外の空気が大丈夫な時に外で中の部品?を焼けつくそうと考えています。
こんな病気になる前までは全く気にしないことばかりでしたので今が本当に辛いです。
なんか大きくトースターからはずれたことを記入してしまいすみません。
私も本当になんでも普通に使えて幸せな人が本当に羨ましく自分の治ることのない病気を嘆くばかりです。
書込番号:8620038
3点

私も十年ほど前、花粉症にかかってしまった事を思い出しました。 花粉症という病気は知っていたものの、自分には全く関係ないだろうと無関心でいたのですが、ある日突然発症し、約3年間もの間、スギ花粉の季節には毎日辛い症状に悩まされていました。 その時も花粉症にかかる事のない人が羨ましく思えたものでした。
そうですね、こういうのって自分が実際に体験しないと辛さが理解出来ないものなのですよね。 振り返って見れば、自分も同じ様な経験をしていながら、スレ主さんには本当に申し訳ないコメントをしてしまいました。 心よりお詫び申し上げます。 そしてあなたの症状が一日でも早く完治する事をお祈りしています。
書込番号:8624342
2点

陽有さんへ
皆さんはもっと一般の人の意見を聞きたいんだと思います。
特殊な才能を持った人はそれなりのサイトに投稿または投稿を控えるべきだと思います。
あなたの文章の書き方は普通の生活をしている人には悪影響です。
そこだけは、特殊な才能をお持ちだと自覚してください。
作り手だって一生懸命なんです。
自分勝手すぎます
それと、ここを読んでいる皆さんへ、自分で買うものは自分で調べたほうがいいと思います。
自分で使うのですから、人の意見なんか見て参考にしないで下さい NETは特に色々な間違った意見がありますから
書込番号:10196239
0点

化学物質過敏症の苦しみでどうしようもなく苦痛の人生を送っている人を
特殊な人種やら自分たちが一般的だとゆうような自分基準の発言するあなたが特殊な最低人種ですね。
そーゆうひとはスルーしてはいかがでしょうか?
化学物質過敏症で悩んでいるひとの為に書き込んだまでです。
健康でなんの障害もない人には関係ないことなのでいいんじゃないですか?
あなたのような人のために病気で苦しんでいるひとのことは関係ないコメントばかりが一般的なのでしょうか
私が健康でニオイで苦しむ病気じゃなかったらなんでも自由に買うことができてとても楽だと思います。
あなたが自分の家族にこの病気の人がいても特殊な異常人間と言えるのでしょうか。。
逆にこうゆうコメントがあれば参考になると思うんじゃないでしょうか。
自分一番のあなたには何を言っても無駄でしょうが。まず気持ちを人の痛みがわかる人間になってみては?
書込番号:10196901
12点



トースター > 象印 > こんがり倶楽部 ET-SW80
こちらの商品を見てきましたが、他の商品に比べて中の黒
トレーが小さくてトーストが1枚しか焼けそうにない感じ
でした。
トレーを外して網の部分に乗せれば入りそうですが、それ
も焼けるんでしょうか。
お店の方は大丈夫でしょう、との事でしたが、どちらかと
言うと一人暮らしの方向け商品かな、という感じで言われ
てました。
今までレンジ(オーブン機能付)しか使った事が無いので、
使い勝手がピンときません。
用途は主にトースト、焼餅等になると思います。
よろしくお願いします。
1点

かなり前の質問に今さらではありますが、
トースト2枚同時に焼けます。
両面キッチリ焼けるので問題ないですよ。
書込番号:9333211
2点



ボタンひとつでパンをトーストできるのは
確かに便利です。
私は焼色がうすいほうが好みなので
うすいを選択して焼くのですが
1枚だとちゃんとうすい色で焼けるのに
2枚一度に焼くと うすいを選択して焼いても
普通より濃い目に焼き色がついてしまいます。
パンの糖質によって焼色は一定にはならないと思いますが
同じパンで焼いても1枚と2枚で
なんでこうも色が違うのか疑問です。
連続で焼くのではなく
1回目に2枚をうすい色選択で焼いても
濃い色で焼き上がります。
もしこれで普通とか濃いを選ぶと焦げるのではと思います。
一度ふつうで2枚焼いてみて
焦げるようならばメーカーに問い合わせしようと思っているところですが。
他のピザや焼き芋、フライの暖めは今のところ問題ありません。
ピザも市販の生ピザが1枚丸ごと焼けるので便利です。
私のようにパンの1枚と2枚で焼色が違うといった事を
経験された方っていらっしゃいますかね?
2点

いやはや、自分もそうですね。
やはり焦げ目の薄いのが好きなためいつも「うすい」に合わせて焼くのですが、けっこう焦げ目が強いです。自分の場合は1枚焼きでも2枚焼きでもそうなります。冷凍トーストの場合はとくにそうです。残り1分残してもけっこうな焦げ目がつくのでトースターの前から目が離せません。最近はいやいや手動で設定してます。説明書には「うすい」ほうが焼き時間が長くなる・・ようなことも書いていたと思いますが、やはりメーカーに問い合わせした方がよさそうですね。
書込番号:8822649
1点





ほんとはトースターを探していたのですが、やっぱり色々出来た方がいいかと思って、こちらの購入を検討しています。
これで食パン焼いたりとかも出来るのでしょうか? メーカーホームページとかを見ても分からなかったのでどなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
3点

こんにちは。
http://www.so-net.ne.jp/Shop/delonghi/oven/eo1258j.html
上記URLの下のほうに
> あらゆる調理に便利な120分タイマー付き
> トースト等時間の短い調理にはキッチンタイマーなどを
> 併用することをお勧めします。
と書かれています。
書込番号:8074087
0点

ごめんなさい。前レスの引用より前に
> 2.オーブン機能(上下ヒーター)
> オーブン調理の基本機能です。パワーアップしたため、
> この機能でパンをトーストをすることができるようになりました。
という記述もありました。
書込番号:8074209
0点

あ、ほんとだ! marinesfunさん、ありがとうございます。これで安心して購入出来ます。
書込番号:8076423
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





