
このページのスレッド一覧(全671スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2 | 2018年1月1日 21:37 |
![]() |
15 | 2 | 2017年12月31日 23:56 |
![]() |
15 | 2 | 2017年12月29日 15:50 |
![]() |
5 | 2 | 2017年12月29日 11:33 |
![]() |
32 | 1 | 2018年2月2日 17:46 |
![]() |
9 | 1 | 2017年12月25日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


質問です。
こちらの商品を知って購入を考えていますが、1つ懸念事項があります。
燻製を使った後、庫内に匂いは残りませんか?
例えば、燻製を使った後にパンを焼いた場合など、燻製の匂いがパンに移りませんか?
どなたか、使用したことのある方、教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21476047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

燻製のあと庫内の拭き掃除することもなく使ってますがまったく臭いはしないですよ
書込番号:21476145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
早速、買いに行きます。
書込番号:21476808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



トースター > デロンギ > スフォルナトゥット・クラシック EO14902J
詳しい方や実際使っている方に質問です。
EO12562Jとこちらで迷っています。
こちらの方が新しいようですが、庫内の広さはさほど変わらないみたいなので、EO12562Jからどのように進化していますか?
2段調理はどちらもできるようですが、デロンギのHPを見たところ、こちらの方が2段調理に向いているようなイメージでした。
こちらにだけ深型のトレーがついている以外で、何か大きな違いはありますか?
書込番号:21468332 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

こんにちは。
ざっくり言って、この手の商品に劇的な進化はないですよ。
で、容量が大きいこちらのほうが使い勝手的には良いのかな?と思います。
書込番号:21468398
1点

お返事ありがとうございます。
劇的な変化がないなら大きいほうが良さそう...
でも見た目は容量が小さい方が好み...
もう少し悩んでみます...
書込番号:21474972 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



トースター > タイガー魔法瓶 > やきたて KAS-G130

>suumin7さん
私の所でも表の方がよく焼けますが、差はこれぐらいです。
suumin7さんはかなり濃いめに焼くのがお好みでしょうか、私の場合ももっと濃く焼けば差が広がるのかも知れません。
書込番号:21467843
4点

>technoboさん
さっそくのご返信ありがとうございます。
そんなに差はなくうまい具合に焼けていますね。
いつもは普通の濃さで焼いていますが その場合は裏面はほぼ真っ白なので、最強に設定して焼いてみましたが この程度しか焦げませんでした。
下のヒーターが弱ってきてるのでしょうかね。
メーカーに問い合わせてみます。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:21468632 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



トースター > シャープ > ヘルシオ グリエ AX-H1
本日購入し、すぐ自宅でパンを焼いてみました。
蒸気口は左上とのことですが、右下からも左上と同じぐらいの勢いで蒸気が出てきました。
不具合、故障の可能性があるのか判断ができないので、購入者のご意見をいただければと思います。
程度はともかく、右下からも蒸気が出てくることはあり得ますか?
1点

>XEGASYさん
試してみたところ蒸気は左上から出ていて下側からは全く出ませんでした。
異常と思われます。
書込番号:21467739 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>snooker147さん
返信ありがとうございます。
不具合の可能性が高いことがわかり、安心して?保証を使うことができます。
書込番号:21468105
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ グリエレンジ AX-HR2
我が家では毎朝、冷凍ご飯を解凍しているのですが、この機種の電子レンジ、オート機能は上手くホカホカに解凍できるでしょうか?
ご飯2杯分だと強めにするそうですが、その機能も含めてご使用の方の感想をお伺いできればと思っています。
書込番号:21450164 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

オート機能は信頼できないです。
タッパ入りの冷凍ご飯が1個なら、逆さに置いて2分半、
通常に置いて空気抜きを開けて、2分半のマニュアル加熱です
同じヘルシオの2011年製のものです
レンジ機能のないAX−H1を上に乗せようかと思っていて
兄弟機種も閲覧してました。
書込番号:21563771
9点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





