
このページのスレッド一覧(全671スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2017年8月14日 11:26 |
![]() ![]() |
20 | 0 | 2017年6月25日 19:36 |
![]() |
20 | 0 | 2017年6月25日 15:54 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2017年6月21日 12:18 |
![]() |
50 | 8 | 2019年4月19日 13:30 |
![]() |
19 | 1 | 2017年4月30日 10:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トースター > シャープ > ヘルシオ グリエ AX-H1
ヘルシオグリエの購入を検討しています。
冷凍総菜パンをそのままグリエで使用できるのでしょうか?
我が家にはオーブン、電子レンジが無くオーブントースターしか持っていません。(オーブンレンジ購入検討中)
今朝、冷凍総菜パンを温めて食べようと思いましたが、このまま焼いてしまったら表面が焦げて中は凍ったままになると思い自然解凍で解凍してオーブントースターで焼きました。(今まではフライパンで冷凍食パンを焼くのみ)そこで実際使っている方、教えていただけないでしょうか?あと、もし使用できるのならパンの個数にもよりますが、小・中・強、のどれで何分ほどで出来上がりますか?このような使い方の質問は取説に書いてあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。お返事お待ちしています。
4点


Zero-oneMax さん
返信が遅れてすいません。
情報ありがとうございます。
レスがつかないので淋しいなと思っていました。
実はオーブンレンジ購入を考えておりまして、さらにグリエ購入も考えております。
今のところオーブンレンジの候補として、石窯ドーム ER-PD3000、 ビストロ NE-BS803、シャープRE-SS10Bなどを考えております。
主に使用するのは
冷凍ご飯の温め(週に1・2回)
お菓子・パンを作り(月に2・3回、2段オーブン希望)
今はご飯の温めは小さな蒸し器を使っています。
お菓子・パンはツインバードの1200Wのオーブントースターと無水鍋を使用しています。
上記オーブンレンジの中ではシャープRE-SS10Bが頭一つリードしている感じです。(価格的に)
そうすると2台ともシャープを購入するのはどうなのか?他に良い選択肢は無いかと考えております。
2段オーブンを諦めてヘルシオオーブンレンジ18Lにして、グリエを諦めるか。
それとも2台購入をせず1台にしてグリエを諦めてグレードの少し高いオーブンレンジにするか。
(時間は掛かるがクレジットカードのポイントを使ってグリエを手にするか)
グリエが欲しい理由は遠く(県外)のパン屋で多めにパンを買ってきて冷凍して温めて食べたい。大好きなクロワッサンをパリパリと食べたい。あとスパーの揚げ物を油を気って食べたい。(現在はほとんど買いません)
ここで質問して良いか事項か自信がありませんが、Zero-oneMax さん、みなさん、もう少しアドバイス頂けると心強く思っております。
宜しくお願いいたします。
書込番号:21094420
0点

Twitterのシャープさんのアカウントに質問すると多分返事くれます。
書込番号:21110491
0点

Zero-oneMax さん
お返事遅くなりましたアドバイスありがとうございます。
Twitterのアカウントを持っていないので作ろうと思います。
書込番号:21115972
0点



トースター > シャープ > ヘルシオ グリエ AX-H1
毎日トーストを食べるので長い間ポップアップトースターを愛用して来ました。そのトースターが不調なので新しく買うにあたり、またポップアップトースターか、ヘルシオグリエか迷っています。
トーストはポップアップトースター並またはそれ以上に美味しく焼けるのでしょうか?
ご意見お聞かせ下さい!
書込番号:20995539 スマートフォンサイトからの書き込み
20点



トースター > シャープ > ヘルシオ グリエ AX-H1
4月からこのヘルシオグリエを愛用しています。付属のトレイと焼き網しか使用しておりません。
別売でシリコンコーティングのトレイが4月に発売されました。使い勝手はどんなものでしょうか。
形状は付属トレイと同一で、『冷凍餃子やタレのついた焼き鳥などを加熱しても、トレイへのこびりつきが少なくお手入れも簡単です』と謳っています。
「なまものV5」さんが、セラミックコーティングされたトレイがオプション販売されたら2枚購入するとおっしゃっていましたが、シリコンコーティングですがいかがでしょう。ぜひユーザレポートをお願いいたします。
20点



トースター > シャープ > ヘルシオ グリエ AX-H1
先日テレビを見ていたら、ヘルシオグリエのCMがやっており、レッドのみ表示されて「新発売!!」とうたっていました。
何かマイナーチェンジor機能改善されたのでしょうか?
エリアは東海地区です。
シャープのHP見ても特に書いてないので、昔のCMがたまたま放映されたということでしょうか?
気になっている商品でしたので質問させていただきました。どなたかわかりましたらお願いいたします。
書込番号:20972938 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヘルシオグリエのニュースリリースはありませんし、
発売されてから8か月で1年に満たないですし、
新色が出たのも2か月前。
どのようなCMかわかりませんが、前のCMが流れたんじゃないですかね?
https://www.youtube.com/watch?v=fI8_z0DE65s
ちなみに他の家電で、モデルチェンジされるまでずっとHP上で新発売とかNewとか書かれたままのもありますね。
書込番号:20975637
3点

>ポテトグラタンさん
ありがとうございます。CMうろ覚えなので定かではありませんが、昔のCMだったと認識しておきます…
自社サイトはしっかりメンテいただきたいものですね…
書込番号:20984259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



コンベクションモードでトーストを焼くと、上側にしか焼き目がつきません。
仕方なくひっくり返していますが、そういう仕様ですか?それとも初期不良?
説明書ではコンベクションモードは上下ヒーターとなっています。
16点

網で使用しているわけですよね?
コンベクションでも上段だけでなく下段のヒーターも入る仕様のようですから、
下ヒーターが入ってないようでしたら問題があるのでは。
上のみ、下のみ、とかではちゃんとそれぞれヒーターがはいるのですかね?
一応確認なされてはと。
書込番号:20958688
3点

ありがとうございます。
説明書によると、上下ヒーターのときは上ヒーターが明るいから下ヒーターが付いてないように見える、とのことです。
下ヒーターだけにすると、確かにうっすらと付いているのが分かります。
そもそも、コンベクションモードではちゃんと裏表に焼き色は付くものなのでしょうか?
書込番号:20958791
3点

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RYSISBFZ4G7BW/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B01M4SBMAT
私はこの機種を使用していないのですが、レビューでは、コンベクションモードでパンを実際に焼いたところやや違うとは書かれています。
また、下に焦げ目が付かない旨は書いている人は見かけません。。
説明書にはトーストを焼くときはコンベクションモードとの記載もありますし、メーカーに聞いてみるのも。
不具合では困りますし。。。
書込番号:20958964
7点

ありがとうございます。
メーカーページに問い合わせ先を見つけたので、メールで尋ねてみます。
ありがとうございました。
書込番号:20959120
3点

mamepon25さん、裏面が焼けない件、その後、どうなりましたか?
私も同じ事象となりメーカーに問い合わせましたが、「裏面が焦げない仕様だ」「トーストの表と裏で焼き色に差が生じる場合がございますが、美味しく召し上がっていただける食感」と言われました。
“差が生じる場合”というより、100%焼けないのですが、納得がいかず、教えていただこうと思いました。
書込番号:22489852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーの返事は、焼き色に差はあるかもしれないが両面焼ける、ということでした。私の場合はほんのり色がつく程度でしたが、私はしっかり焦げ目がつくのが好みなので、毎回裏返していました。しかし、それがもう面倒になってきたので、1年ほど前にバルミューダ に買い替えました。トースターとしては大満足です。高さもあるので、グラタンなど、上がつっかえる心配もなくなりました。
でも、揚げ物の温め直しや冷凍ピザの焼き上げなどはシロカの方がよかったと思います。庫内の奥行きもあったのでピザも余裕で入りましたしね。
両方のいいとこ取りをしたいですが、何を重視するか、ですよね。
私はトースターとして使う頻度が高かったので、替えて満足しています。
書込番号:22491038
5点

情報ありがとうございます。
私は裏面が真っ白で、2回新品に交換になりましたが変わりませんでした。最後は「網が原因だから別の網を送る」とまで言われました。
購入時、「外側はカリ、中側はふわ」と書かれていて、まさか下面が焼けないとは思っていなかったので、だまされた気分です。決して安くなかったので残念ですが、買い替えた方がいいみたいですね。
バミューダ、やっぱりいいですか、検討します。
書込番号:22494572 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もう解決済かもしれませんが・・・
この商品は、
上=ハロゲンヒーター
下=石英管
なので焼け具合に上下差が出るのは仕様ですね。
コスト削減なのか、美味しさの追求なのか知りませんが、
それが仕様なので、
求めているトーストと違う出来であれば別のものを検討することをお勧めします。
書込番号:22612171
8点



トースター > シャープ > ヘルシオ グリエ AX-H1
昨日購入しまして、使ってみたのですが宣伝しているような加熱パワーがまったく感じられません。
最初は、冷凍焼きおにぎりを「加熱:中 8分」でやりました、かぶりつくと中が冷たい><。
ちょっと厚めの冷凍お好み焼きを「加熱:強 15分」だと…中が凍ってるやんけヽ(`Д´)ノプンプン
取り出したときに普通に素手で触れる温度だったことからしておかしいと思ったのですが…
水タンクはちゃんとセットして水蒸気は上がってるし、ヒーターも赤くなってるから加熱はできてると思うのですが。
これって本来の機能が出てないのでしょうか?
10点

Q & Aのページに冷凍ごはんはできない食材にありますので、焼きおにぎりも駄目のような気がします。
http://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=162735
書込番号:20856200
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





