トースターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

トースター のクチコミ掲示板

(4573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全670スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トースター」のクチコミ掲示板に
トースターを新規書き込みトースターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 使い心地を教えて下さい(;;)、

2014/10/13 00:46(1年以上前)


トースター > ビタントニオ > VOT-10

スレ主 nicorunさん
クチコミ投稿数:10件

はじめまして。
どうぞ宜しくお願いいたします。

こちらの製品の実物を見る機会がなかなか持てず、もし使ってる方がいらっしゃれば
おしえて下さいませんか?

■室内の高さはどれ位でしょうか。
 全体の高さは22センチ程度と書いてありましたので、大きい印象なのですが
 ケーキを焼くにはロールケーキ以外は作れないですかね。。スコーンやマフィンを作りたいのですが、
 頭が焦げてしまったり…などの使い心地はいかがでしょうか。

■使いにくい!というレビューも読みましたが、ダイヤルは合わせにくくて不便なのでしょうか。

現在、私の家では13年物のデロンギのトースターを使っています。
ある程度の物は全く問題なく、これからも使えそうなのですが
とにかく中の高さが低い事がストレスになっています。。

そしてこちらは、焼いている間タイマーを付けるとカチカチカチカチ…チーン!と出来上がりまで音がして、レトロで気に入っているのですが
■ビタントニオは、そのような機能はありますでしょうか。

実はオーブンレンジを買うか電子レンジとトースターの二台持ちで行くか悩んでいるのです。。
10年以上前から、この組み合わせですのでその方が壊れにくかったりするのかな…と考えています。

なにか、こちらの商品以外でも良いトースター等ご存知でしたら
教えていただきたいですm(><)m,

どうぞよろしくお願いいたします!

書込番号:18045114

ナイスクチコミ!1


返信する
my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/10/13 11:43(1年以上前)

http://www.vitantonio.jp/vot10
http://www.vitantonio.jp/pdf/manual_VOT-10.pdf
外形寸法 :約380(W)X310(D)X220(H)mm
庫内有効寸法 :約250(W)X225(D)X90(H)mm

原来がトースターで
オーブン菓子は狭いし高さもないでそれ目的にかうのはダメですね
トースターはどの機種も高さは10cm前後なのでどれ買おうが最終的にストレス溜まります

オーブンっていうのは庫内を一定の温度に保って焼き上げる事なので
温度ムラになりそうな構造ではダメです

書込番号:18046502

ナイスクチコミ!1


スレ主 nicorunさん
クチコミ投稿数:10件

2014/10/13 15:36(1年以上前)

my memoさま

ご丁寧にありがとうございます!
なぜさんざん探した時に庫内の高さが探せなかったのか…お手数おかけいたしました。。

9センチというのは、今使っているデロンギと大差はないですね。。(電熱線が近いので、結局5センチ程度の物しか焼けませんが・・)
たしかに、トースターと言う以上ローストチキンやケーキを作るなどではなく
トーストができるものとしてはそこまでの高さは必要ないですものね(逆に焼ける時間がかかっちゃいますしね、、)

色々見て、色々考えてよくわからない発想になってしまっていました。
もう一度シンプルに考え直したいと思います!

こちらのトースターはぱっと見の高さと、おしゃれ感に強く惹かれてしまっていたのは、、否めません。。

本当にありがとうございました!

書込番号:18047429

ナイスクチコミ!0


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/10/13 20:27(1年以上前)

デロンギの操作に慣れてるなら
(予熱温度○○℃にするには何分待つ等を自分で把握するのが苦ではない)
ツインバードのTS-4118が高さが結構取れるのでいいですよ

TS-4118はホームセンターとかにも置いてます
http://www.twinbird.jp/product/ts4118/
これはトースターじゃなくオーブンですのでトーストはやや時間かかります
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20091030_325130.html

こういうタイプで高さほしいならこれがオススメです

書込番号:18048804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

放熱スペース

2014/10/08 17:04(1年以上前)


トースター > パナソニック > NT-W50

クチコミ投稿数:1件

こちらを検討中なのですが、棚にオーブントースターを入れるしかないのですが、上の棚と1センチしか空きがありません…左右、後ろは空きは充分にあります。
危ないのでしょうか?
皆様どの位あけてますか?

高さ22cm以下の物がこれしか見つかりませんでした…

書込番号:18028626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9788件Goodアンサー獲得:1249件 NT-W50のオーナーNT-W50の満足度5

2014/10/08 17:24(1年以上前)

スレ主さん

1cmはさすがにヤバイですね〜〜危ないです。

上の棚の材質が何かにもよりますが、木とかだと火災の恐れがあります。
また棚に、化粧加工してあったりすると、塩ビとかだと、溶けちゃいますね

取扱説明書には10cm以上開けるようにと記載されています。
ちなみに、側面と後面は4.5cm以上のようです。

さすがにあとは自己責任でとは言えないです。火災で人命にも関わりますので〜〜

書込番号:18028680

ナイスクチコミ!0


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/10/10 22:34(1年以上前)

1cmというと入るか入らないかで
タオルを目一杯棚につめるような形になりますね^^;

収納するというより調理家電として動作させる以上は
ある程度余裕をもたないといけません
トースターに限らないですけどね、後ろもある程度開けて下さい

書込番号:18036855

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

プレートが外れないですね…今回も

2014/09/19 11:33(1年以上前)


トースター > 象印 > EM-HC20P

クチコミ投稿数:152件

黄色2枚焼き、持っています。
8枚切で、中にめい一杯具を詰めても大丈夫、そして何よりも「耳付き」で焼けることが一番気に入っています。
耳もぎっちりプレスしてくれるので、中に入れたチーズがこぼれることなく、本当にいい製品に出会ったな!と。

しかし欠点が一つ。
プレートが外れない・・・固定式で外れない。
新製品なので、今度こそはずれるか!?と今問い合わせをしましたら、今回も外れないそうです。

どうか!次回出すときにはプレート外してください。
プレートと本体の間の隙間にこぼれたパンくずや野菜やチーズが入って嫌です。
つま楊枝で取りましたが、塗装も剥げました。アルコール除菌していますが、やっぱりしっかり綺麗にしたいです。
これさえ改善してくれれば、最高なのに!!!
ビタントニオもっていますが、パンの耳焼けないので嫌ですぅ。


で質問なのですが、パンの耳がしっかりプレスできて、プレートが外れるホットサンドメーカーってありますか?
教えてください・・・。

なかったら・・・黄色まだまだ使えるけれど、白に買い換えようかなぁ・・・・はっ!これがもしかして象印の戦略!?

書込番号:17955189

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

トースター > シロカ > siroca crossline SCO-313

スレ主 imaurasimaさん
クチコミ投稿数:3件

食材の油分を利用して揚げるので、油分の殆ど無い野菜類は駄目、が当然でしょうが、衣に工夫をしたりしてテンプラに挑戦した方、いらっしゃいましたら失敗談も含めて結果を教えてください。

書込番号:17932200

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/09/13 19:18(1年以上前)

imaurasimaさん こんにちは。

野菜ではないですが、それよりハードルが低いであろう鳥のから揚げをオーブントースターで作った事はありますが、
べチャべチャの仕上がりで、熱風対流式のオーブンレンジの方がまだカリッと出来上がった経験があります。
これはコンベクションですから、まあ、オーブントースターよりはこマシなものが出来るのかもしれませんね。
ちょっと調べた所、揚げ玉を使ってオーブンで焼くとか、揚げ玉を衣に混ぜてしている人もいましたが、
クウォリティーはどうなのかな?と疑問に思いました。

書込番号:17932331

Goodアンサーナイスクチコミ!0


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/09/13 21:23(1年以上前)

天かすは油をしっかり切って乾燥させたもの
(フライパンで軽く炒っておくのが望ましい)利用しないと
オーブンの際天かすの油分がべたーっと出ていくだけです、それは注意して下さい
うどん、そば用の天かす作った経験があるならわかるとおもいます
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/hitachi_mro_jv300/20120516_532867.html
こういう感じで小麦粉→卵(合わせてバッター液でも可)→天かすとつけて
オーブンすればできなくはないです
自家製の天かすでやるなら軽く炒っておいてから作業するといいです

書込番号:17932742

ナイスクチコミ!1


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/09/13 21:36(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000532848/SortID=17269089/
前に串揚げをオーブンで作った記事があります
これらは野菜を色々衣をつけて焼いたものですが普通に美味しかったです

串揚げやとんかつもそうですが
パン粉はなかなか水分が多く食材の水分もあるので
焼き色がつかないので先に炒ってから使います

天ぷらも同様に下準備が必要という感じです

書込番号:17932794

ナイスクチコミ!1


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/09/14 14:26(1年以上前)

試しに昨日やってみましたが
串かつと違うのはあまり温度上げすぎないことですね
揚げ玉(天かす)はオーブン内で発熱して食品にかなり温度影響をさせるので
緩めのオーブンでじっくりですね、串かつと同じようにやってナチュラルに失敗しました^^;

また、揚げ玉はビニールに入れてしっかり砕く事が大事です
砕かずにやった所「おこし」になってしまいました
http://plaza.rakuten.co.jp/rumponta/diary/201005260000/
つまりこの人のやり方が最も参考になります

砕いて薄めに揚げ玉をつけないと
おもいずっしりとしたオーブン天ぷらになるので注意してください
船酔いしそうな天ぷらになります

書込番号:17935253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 imaurasimaさん
クチコミ投稿数:3件

2014/09/14 20:00(1年以上前)

皆様有難う御座いました。天カス使用とはビックリの裏技ですね、無理やり仕上げた感じがします。でもご紹介いただいたサイトの写真では茄以外はそれなりに見えました。しかし時間もかかるようで簡単には行かないことが分かりました。
どうも有難う御座いました。

書込番号:17936324

ナイスクチコミ!0


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/09/14 21:28(1年以上前)

揚げ玉を砕く事さえ気をつければ
それなりに美味しいと思います、低温で!ですね^^;

ただ、SCO-313はオーブンスペースがそう広くないので
試しに並べるとわかりますがあまりのらないと思います
天ぷらという性質上材料をあまり厚くカットできないのも痛いところです

書込番号:17936681

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です、臭いと煙について

2014/09/08 13:29(1年以上前)


トースター > シロカ > siroca crossline SCO-213

スレ主 sakumama64さん
クチコミ投稿数:4件

こちらのオーブンで、お魚を焼いたことがある方に質問です。
お魚を焼いた後オーブンの庫内に臭いは次の日も残っていますでしょうか?焼いた時煙はどの程度出たでしょうか?
お魚を焼く機能とパンを焼く機能を両方使いたいのですが、上記の2点が心配な点で購入を迷っています。
お魚を焼かれた経験のある方がいらっしゃれば教えていただけると幸いです。特にサンマなど煙や油が多い魚を焼いた場合はいかがでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:17914043

ナイスクチコミ!3


返信する
my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/09/08 20:51(1年以上前)

http://magazine.kakaku.com/mag/woman/kaden/id=1603/
きじがありますよ

書込番号:17915172

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakumama64さん
クチコミ投稿数:4件

2014/09/09 15:35(1年以上前)

ありがとうございます!
恐れ入ります、こちらの記事は既にネットで見ていました。
記事には臭いに関してあまり記載がなかったので、臭いのことをもう少し知りたかったのと、煙はオークセールのHPでは、何度か使っているうちに煙の出る量が減ってくるとの説明書きがあったのですが、実際に何回も使ったことがある方のご意見を伺えたらなと思い投稿致しました。
お教えいただきありがとうございます(*^_^*)

書込番号:17917616

ナイスクチコミ!0


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/09/09 17:15(1年以上前)

313見てきましたが
213と違うのは棚のライン部分が改善されてます
というより
213は棚のラインが真ん中で切れてるので引き抜く時に落としやすいそうで
アマゾンのレビューでも指摘してる人はいます

それに網と扉が連動しないので取り出しにくいという問題もあるので
213は今更買う物ではないのでは

あと現物みると分かりますがそう広くないので
さんまを置くにも記事にありますが斜め置きでギリギリですので
庫内側面に油はまぁ散りますよね
汚れたら匂います
頭と尻尾外して横に並べるならもう少し有効スペース取れると思います

書込番号:17917831

Goodアンサーナイスクチコミ!4


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/09/09 17:29(1年以上前)

それとパンを焼く機能はパン作りではなくトーストですかね
トーストはこの機種はあまり早くはありません

トースターではないので構造はトースターですが
ヒーターがよくみると違う形状していて
2〜3分では焼けないのは注意してください

書込番号:17917869

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 sakumama64さん
クチコミ投稿数:4件

2014/09/09 19:42(1年以上前)

なるほど!色々と有益な情報をありがとうございますm(_ _)m
私のように魚を焼く機能とトーストを焼く昨日はやはり別で購入した方が何かと良さそうですね!
ちなみに、最初の質問と少々ずれてしまいますが、我が家には魚を焼くグリルがありません、いまのところフライパンを使って焼いています。あまりうまく焼けません。IHクッキングヒーターです。何かと良い商品があれば伺いたいです。
とりあえずトースターはオーブントースターを買う方向で考え直したいと思います。
いろいろと教えていただき本当にありがとうございます(*^_^*)

書込番号:17918232

ナイスクチコミ!2


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/09/09 22:00(1年以上前)

お金あるならNF-MG1ですが
他に安価でヒーターの高さを調節できる
割と手入れもしやすいこれも悪くないのではと
http://kakaku.com/item/K0000099461/

NF-MG1は
・フィルターと庫内が特殊で煙と匂いをかなりカットできる
・温度調節とカラータイマー電子表示
・火力もヒーターの構造上高く
 微調節、自動メニュー機能ボタン付
2つ共家電量販店に置いてるので広さや手入れがどうか見比べて購入して下さい
魚だけでなく鶏肉等もやけるのでコストも安くおいしく調理できます

書込番号:17918842

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakumama64さん
クチコミ投稿数:4件

2014/09/09 22:21(1年以上前)

なるほど。おすすめしていただいた商品検討してみます、店頭で確認できるのもうれしいです。
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:17918952

ナイスクチコミ!0


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/09/09 22:54(1年以上前)

訂正でヒーターの高さじゃなく
網が凹凸になっていて表裏を返すと
高さが変わるという仕組みでした^^;
高網、低網の2段階できます

また水をEMR-1100は入れる必要があるのと
予熱が5分いるみたいで
この予熱の部分はNF-MG1ともう1つのパナソニック機種以外は
上でいったヒーターの構造上どれもそうなります

まぁこれが値段の大きな違いです

書込番号:17919119

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

下部ゴム足の寸法が知りたい

2014/08/19 02:24(1年以上前)


トースター > タイガー魔法瓶 > やきたて KAS-V130

クチコミ投稿数:2件

こちらの商品の購入を検討しております。
下記サイズの棚に置きたいのですが、製品の下部ゴム足部奥行寸法(ゴム足の外寸)が知りたいです。

棚サイズ:幅490mm×奥行270mm 
なお、高さは気にしません。またファンの出っぱり等の奥行の空間も気にしません。

お使いの方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。

書込番号:17849029

ナイスクチコミ!1


返信する
my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/08/19 02:34(1年以上前)

おけないですね
奥行きがこの機種は40cm程度あります
店頭でみるとわかりますがかなりおおきめです

また、脚間距離も奥行きにちかいくらいありますし
オーブントースターは扉がかなり前までせりだしますので
ギリギリの場所におくのは危ないです

書込番号:17849036

ナイスクチコミ!0


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/08/19 03:08(1年以上前)

まちがえました
脚間が26cmくらいなので一応おけます

書込番号:17849051

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/08/19 20:51(1年以上前)

my memoさん。ご確認いただき、ありがとうございました。

寸法内のため、早速購入いたします。

書込番号:17850867

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「トースター」のクチコミ掲示板に
トースターを新規書き込みトースターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング