トースターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

トースター のクチコミ掲示板

(4572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全670スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トースター」のクチコミ掲示板に
トースターを新規書き込みトースターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

トースター

クチコミ投稿数:87件

色々なメーカーのトースターを試したことがある方、詳しい方がいらっしゃいましたら教えていだたきたいです。

最近トースターを買い替えたのですが、トーストの味や食感がガクンとガタ落ちしました。
今まで食べていた美味しいトーストが食べたいです。
パンは市販の普通のパンで、同じパンなのですが。。。

壊れてしまったトースターはシャープの2000年製の物で900ワット、パンが2枚やけるとてもコンパクトなものでした。
新しく買い換えたのは、コイズミの1200ワットのもの。これであまりに味が落ちたので、耐えきれず、すぐに象印のET-VA22を買いました。温度調節もでき、人気機種でしたので、今度こそは!と思ったのですが、コイズミのものよりは食感も風味も良くなりましたが、シャープのものが格別に美味しかったので、悲しい思いです。
シャープのものは、パリっと焼けて、裂くとふわ〜って裂けて、焼き立てはもちろん、多少時間が経ってもおいしかったです。買い換えた2機種は時間が経つとしな〜っとしてきますので、何が違うのでしょうか。
900ワットというのと、コンパクトで庫内が狭かったのが良かったのか、シャープの技術力なのか。
トースターが得意分野のメーカーさんとかあるのでしょうか??

ちなみに、パナのビストロオーブンを持っているのでそれで焼いたのは、しな〜っとしてダメでした。こちらはトースターでなくオーブンなので、初めから期待してなかったですが。オーブン料理では活躍しています。

トースターに詳しい方、もしくはお持ちのトースターがとても美味しく焼けるという方、メーカーや機種を教えていだたけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17837086

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/08/15 15:00(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/K0000296174/

このトースターは旧三洋電機の流れを汲む機種で、美味しくパンがトースト出来ると思います。

自分は三洋電機ブランドのこのモデルの前身機を使用しています。

書込番号:17837148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2014/08/15 19:57(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000605496/#tab

うちはこれの前の機種を使ってますよ。基本性能は全く同じです。

以前使ってたのは何にも考えず買ったのでほとんど使わず、汚れ放題で
何のために使っていたかも思い出せませんが、壊れていろいろ調べた結果、この機種に決めました。

パンは表面パリっ中はふっくらです。
揚げ物の温めも同様です。

誰かが止まりに来たときはこのトースターでパンを出してあげると美味しいって評判です。

料理にも使えますし、気に入ってるんで手入れもしてるから綺麗です。
以前はほぼ使っていなかったトースターも今では電子レンジと同じぐらい活躍してるし
あんまり食べなかったパンもよく食べるようになりました。

書込番号:17837854

ナイスクチコミ!3


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2014/08/15 22:11(1年以上前)

こんばんは

2000年のシャープのオーブントースターの機種がわからないので何とも言えませんが、、、
私は、もうすでに廃版になってしまいましたが、スレ主さんがご購入の象印の以下の機種を使っています。

http://kakaku.com/item/21169510164/

食パンもロールパンもきれいに焼けますし、連続使用もOKです。

ET-VA22は、5段階の火力切り替えだったので、温度調節はできなかった筈ですが。
選ぶのであれば、温度の無段階調節のできるものを試されてはいかがですか?
例えば、
象印のET-WL22
http://kakaku.com/item/K0000411476/
↑遠赤ヒーターが魅力。網の手前の突起が気になる人もいますが、扉、パンくずトレイ、網が外せて洗えるのは魅力。

とか、
タイガーのKAE-G130
http://kakaku.com/item/K0000402656/
↑庫内大き目、30分タイマーが魅力。(実家で使っていますが、なかなか良好)

あたりどうですか?
最近新機種も出てきており、在庫が格安で買えるようなのでお安くていいかと。

スレ主さんがお気に入りだったトースターの機種名がわかるともっといいんですけどね。

ではでは


書込番号:17838301

ナイスクチコミ!1


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/08/19 02:59(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/products/kitchen/kz/prod01/kzs22n/index.html
これですか
まぁ確かにコンパクトですね

食パンは4枚切りでしょうか
6枚切りでしなーっていうのはあんまり考えれませんけど

ビストロは焼き調節を強とかにすると違った焼き上がりになりますので
強設定でトーストすると案外解決するかもです

書込番号:17849045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2014/08/20 16:40(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。大変参考になります。

油ギル夫さん、ご紹介三洋の流れを汲む機種、とても気になります。お詳しいのですね!
三洋のものは当たりが多く好きでした。情報をありがとうございます♪
シャープのものが800だか900ワットだったので、ワット数が小さいもので十分、機能も大きさも不要なので、
上位機種は候補に入れていませんでした。パナの小さめの機種は候補にいれていたのですが。。。

たぬしさん、高機能で色々と使えそうですね。うちには予算オーバーですが、目をつけておいて、
もし安くなったら買いたいな〜と思いました。お客さんにも評判とは、間違いないですね。
パリッとふっくらなトーストが食べられるのは幸せですよね!(^^)!

馮道さん、無段階調節機能がいいのですかね。うちのはおっしゃるとおり5段階調節なので、1000ワットで焼いています。お気に入りのシャープのが800か900ワットだったので、たまに750ワットにしてみたり…。
2000円台でなく、もうちょっと上位機種にしておけば良かったのかもしれないですね(^_^;)

mymemoさん、URL貼っていただいた機種ではないのです。シャープのホームページには載っていなかったので、品番が確認できませんでした。処分する前に品番控えておけばよかったです。
自分で採寸したサイズと、800ワットと書いたメモが見つかっただけです。
頭の中の記憶では900ワットと記憶していたのですが、メモには800ワットと書いてあったので、メモの方が正しいかもしれません。
ワット数が低い上に、小さいからか2〜3分でこんがり焼けるので、消費電力的にもスペース的にも味も最高でした。
シャープさん今はトースター作っていないので、他メーカーで探すしかないですね。
ワット数も大きいものばかりで、800ワットのものはなかなか見つかりませんね。



書込番号:17853093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2014/08/20 16:45(1年以上前)

mymemoさんへ、細くです。パンはいつも6枚か8枚です。ビストロの強設定で、今度トライしてみます!オーブンで1枚はなんだか勿体ないので、休日家族の分も焼くときにやってみます。

書込番号:17853104

ナイスクチコミ!0


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/08/20 20:02(1年以上前)

KZ-ZA20ですか
コイズミ1200W、ET-VA22は消費電力こそありますが
遠赤外線ヒーターではないです

遠赤外線でない物で高消費電力の機種は
中があまりふわっとはならないですね
表面だけやけるという感じでしょうか

その観点でいえばET-FM28がおいしく焼けます
この機種はヒーター4本で微調節されながら焼くので外はサク中はふんわりです
ただ2回購入をスカしてこの機種をススメるのもあれですけどね・・・・^^;

焼き色調節とかも最近の機種はついてます、まぁビストロにもありますが
タイガーと象印ですが両方いい機種使ったことありますが
トーストはFM28がいいですよ

ビストロでトーストをしてもトースターでトーストしても電気代的には
1円程度しか変わりませんのでドンドン利用してください
ただミトンがいるのでめんどくさいですよね

書込番号:17853497

ナイスクチコミ!1


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/08/20 20:15(1年以上前)

https://www.zojirushi.co.jp/syohin/oven-toaster/etfm/index.html
遠赤外線のいいのはピザトーストとか
焼き芋とか作っても中まで火が通っておいしく焼けます
ビストロも遠赤ヒーターではありますが
下面部分がヒーターにさらされてないので
一応両面焼けても限度はありますね

とりあえず強で行って気に入らなければ
このスレッドに貼られてるものを色々検討してください

書込番号:17853547

ナイスクチコミ!1


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/08/20 20:24(1年以上前)

またごく稀にあるのですが
グリル皿を上段に入れず別の段に入れた場合
トーストは焼けませんので
注意して下さい

書込番号:17853570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2014/08/22 18:12(1年以上前)

KZ-ZA20です!きっと。画像検索して、これだったような気がしています。
遠赤でなくてもとても美味しくて安くて、いいトースターだったんだな〜ってシミジミ思っております。

オーブンはそう、面倒なんですよね、ミトンとか角皿セットとか(^_^;)

さすがに、またすぐに3台めトースターを買う気にはなれないので、
今回みなさんに情報を元に、次回はこれがいいかなという機種と値下がりチェックをしておこうと思います。

最初のコイズミのはちょっとひどいーって思ったのですが(コイズミでも機種によるのでしょうね)、
象印のはまあまあなので、しばらくこれで行きます。シャープは格別に美味しかったです。家族も同意見!

ご丁寧なコメントありがとうございましたm(__)m

書込番号:17859205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2014/08/28 15:28(1年以上前)

最後にメッセージ残させてください。
シャープ KZ-ZA20 と同じ作り方のものなど、もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら、お知らせください。
この機種のように、場所をとらないコンパクトサイズで、安くて美味しいトースターが第一希望なので。
数年後に買い替えるときまでに、多くの情報を集めておきたいです。長々と失礼しました。

書込番号:17877617

ナイスクチコミ!1


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/08/28 17:31(1年以上前)

最近のは広さが優先されてどれも大きいです
狭いのはニーズがないのもそうですが安く売り出すので採算も悪いのでは
安くていいトースターを求めること自体がみんなやってない証拠です。

似た構造でいえばポップアップトースター
構造的に近く焼き色調節もついてますし
上にパンが上がるので焼きすぎる心配もありません
http://kakaku.com/item/21168010156/

800Wトースターでいいものはあきらめたほうがいいです

書込番号:17877855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/04 12:49(1年以上前)

>anぱんこさん

かなり昔のスレですが、とても共感したのでコメントさせてください。

私も全く同じような経緯です。
私のシャープのトースターはもっと古く、86年に初めての一人暮らしで買ったものでした。(KZ-20SO、今メルカリに新品出ててびっくり@@、9333円です)
800Wの何の機能もない安価な機種でしたが、結構おいしく焼けていて、焦げることもありましたが概ね満足でした。
30年近く使って2014年に壊れました。

新しく2015年初めに買ったのが同じくコイズミの1200WのKOS1202、今も耐えながら使い続けていますが、
これ本当にひどいです><
多分スレ主さんと同じタイプだと思う。
特にパンがひどい、なるべく焼かないで食べています。
食パンはムラ焼けひどいし、おいしいパンもこれで焼くとまずくなる。カラカラに乾燥だけする感じです。
温度調節つきなので、温めやピザの解凍、お餅などは問題ないです。お餅はうまく焼けます。

買い替えしたいとずっと思っています。
なんでコイズミの機種はこんなにパンがまずく焼けるのでしょうか???
見たとこ上下にヒーターがついてるだけで普通なのに・・

失敗トースターとしか言えないですね。
別スレでも立ててますが、ここを見てる方々にも気をつけてほしいです。

今お高いバルミューダなどのトースターが売れてるようですが、スレ主さんは良いトースター見つかりましたか?
高くておいしいのは当然で、私はどうしても高すぎるのは買う気になれません^^;

書込番号:23888208

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

こげるか こげないか ?2者択一

2014/07/23 22:24(1年以上前)


トースター > パナソニック > NT-W30

スレ主 puyokyukyuさん
クチコミ投稿数:2件

パナソニックなので よく よく精密に作られたかと
思ったら 最悪。300Wから1200Wまであるが 300wと1200wの間はほぼ
使えない。(1200w以外は高い温度の電熱がつかない)電熱がつかず 静かに
超低温で 温かいだけなので 5〜6分いれても 焼けない。ただし 乾燥して
乾パンになる。1200Wの方は 1〜2分すると 中が柔らかくなる以前で焦げてくる。
これじゃ 先日 新聞社からもらった 同種のトースター(おそらく中国産)の方がずーっと
よかった。本日 クレイム パソニッウに言ったら 購入の電気店にもちこんで ほしいーーー
そんな時間ない!中国家電より劣る商品作っている。パナの テレビ買おうかと思ってたが
この商品が いかにお客様目線から 外れてるか?わかったので 変更!
どおうしてここまで レベルおちたの?

書込番号:17763733

ナイスクチコミ!1


返信する
my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/07/23 23:48(1年以上前)

この機種は300Wと1200Wのみですよ
勝手に300〜1200Wにしてはいけません^^;

焦げやすいのは市販の6枚切り以外の食パンを焼いてるからではないですか?
厚さが大きい食パンはこういう1200Wのみの機種は向かないです

書込番号:17764090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/29 14:18(1年以上前)

評価や取説をみて買わなかったスレ主の負け〜!(責任)

書込番号:17880583

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

もしかして…

2014/07/23 17:47(1年以上前)


トースター > パナソニック > NT-C20

スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1496件

NT-C20-N

SK-CW12

我が家のSANYO SK-CW12の焼網が錆びてしまったので、ヤマダ電機に部品注文(¥1080)しに行った際に気になったのですが、NT-C20ってSK-CW12と同一仕様製品なんでしょうか?

書込番号:17762632

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2014/07/23 18:24(1年以上前)

まぁ、よくあることです・・・

ついでに、焼網のサイズ測っておいて、

百均に行った時でも同一サイズのものがないかチェックしとくと

ちょっとだけ幸せになれる瞬間が訪れるかもしれません。

書込番号:17762745

ナイスクチコミ!1


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/07/23 20:08(1年以上前)

パナソニックがSANYOの製品を名前を替えて販売してるもので
SK-CW12とNT-C20は同じものです

それ持ってますが
ちょっと目を離すと食パンが焦げると
親がこまってたので今はET-FM28つかってます

自分も使った事ありますが
確かに表面に焼き色がこんがりいく割に
中があんまり火が通らないので
ピザトーストとかもイマイチだなぁという記憶があります

書込番号:17763056

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1496件

2014/07/26 16:26(1年以上前)

「SK-CW12とNT-C20は同じものです」

有難う御座いましたm(_ _)m

焼網が流用できそうなので単なる網が¥1080は良い値段でしたが、SK-CW12用の焼網を注文しました
SK-CW12が壊れたらNT-C20を買います

書込番号:17772587

ナイスクチコミ!0


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1496件

2014/07/26 20:52(1年以上前)

¥1080

今日、入荷の報が来たので「錆びてもうダメ(T△T)」というカミさんの要請を受けて受領に行きました

書込番号:17773289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ヒーターが切れた時に中が見えますか?

2014/07/11 09:29(1年以上前)


トースター > ツインバード > TS-D017

スレ主 kan_garooさん
クチコミ投稿数:15件

このトースターを購入検討しています。

現在我が家のトースターは長時間使用時に
オレンジ色のヒーターが時々消えることで温度を調節しています。
その時は暗いので中の様子が見難いのですが、
ガラスが透明なのでそれでも何とか焼け加減が見えます。

この機種は暗い時に中の様子が全く見えなくなるのでしょうか?

グラタンやピザやお餅などはしょちゅう見ながら時間調節していますので、
全く見えないといちいち蓋を開ける必要があるのではと気になっています。

どちらにせよ買ってしまいそうな気もしますが
お分かりでしたら教えて下さい。

書込番号:17720256

ナイスクチコミ!0


返信する
my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/07/13 01:10(1年以上前)

この機種は1200W以外はあまり明るくならないみたいで
900Wは上が300Wで下が600W、600Wは300Wずつ
300Wは下
W数で段階のある機種よりは自動ボタンとか
温度調節付の方がベターな気はします
ダイヤルのない機種を選ぶとタイマーのチリチリ音もないのでオススメですね

明るさ的にも
庫内灯が別途ついてるミラータイプではTS-D057Bが
上の機能が全て搭載されるので少し奮発していいのではと
http://www.twinbird.jp/product/ts4057/

他社ならET-RU25とかもあります
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/kitchenware/ETRU.html
時間の電子表示はあるといいですね

書込番号:17726767

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

トースト連続使用出来ますか?

2014/07/08 08:58(1年以上前)


トースター > タイガー魔法瓶 > やきたて KAS-V130

スレ主 rikunikuさん
クチコミ投稿数:65件

今使っているオーブントースター(トースト3枚置き可)が一回目焼き終わった直後だと庫内の温度が上がっている為に続けて使用するとサーモスタットが作動しヒーターがなかなか点灯しません。
一回目が3〜4分で焼けるのに連続使用の2回目は10分くらいかかってしまいます。
仕方ないので扉を開けて庫内が冷めるのを待ってから使っていますが結局時間がかかって使い物になりません。
一度、初期不良と思いメーカー修理に出しましたが異常なしで返ってきて設計仕様だとわかりました。

量販店で、この機種のメーカー派遣販売員に聞いたところ、低価格の機種は同様に連続使用では時間がかかるが、この機種はそのようなことはないと言われました。
この機種を実際に使用されている方は如何でしょうか?
情報提供お願いします。

書込番号:17710426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/07/08 09:37(1年以上前)

この機種はヒーターがしばらくつきっぱなしなので
もんだいなくやけますよ
2回目10分とかにはなりません

タイマーが30分あるタイプはそういうものはきにしなくてかまいません
2回目10分とかかかるものは大手メーカー以外のトースターに多いです

書込番号:17710524

Goodアンサーナイスクチコミ!5


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/07/08 09:41(1年以上前)

というかメーカーの人がそういってるのなら
それでいいのではと^^;

実際何回も連続して焼く事を想定してないのがむしろ普通と思いますけどね
そういう部分でコストを抑えてる機種も結構あります

書込番号:17710534

ナイスクチコミ!0


スレ主 rikunikuさん
クチコミ投稿数:65件

2014/07/08 09:58(1年以上前)

メーカー派遣販売員の話があまり理論的でなく営業トークに感じられ信頼しきれなかったので実際使用されている方の情報が欲しく投稿させていただきました。

我が家4人家族ですので連続使用は必須となります。
以前使用していた安物オーブントースターでも連続使用でも問題なかったのですが。
とりあえず購入に向けて前進しました。
ありがとうございます。

書込番号:17710578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2014/07/08 11:09(1年以上前)

メーカーに直接電話で確認してみれば安心できるかと思います。

書込番号:17710735

ナイスクチコミ!1


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/07/08 17:13(1年以上前)

安物のトースターでも焼けますが
パンの火加減をみてないといけないのと
ダイヤルがアバウトで毎回仕上がりに差ができやすいんですよね

もっというなら
ダイヤルを一度5以上にしてから
それから戻す必要があるのですが
そういうのってみんなやってないでしょうしね

書込番号:17711676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信6

お気に入りに追加

標準

TS-4118との違いは?

2014/06/12 19:41(1年以上前)


トースター > ツインバード > TS-4119W

クチコミ投稿数:2件

公式HPをみるかぎり違いがないのですが、
もしかして前の物との違いは色だけなんですか?

書込番号:17619582

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/06/12 20:31(1年以上前)

はげかっぱ25さん こんにちは。

取説を見た限りでは、レシピブックが付いた位でしょうか。

まあ、そんなモデルチェンジと言うと笑われるぐらいの変更は結構ありますね。

書込番号:17619758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/06/12 20:50(1年以上前)

ノンフライヤーブームに乗っかってなのかノンフライヤー機能を前面にプッシュしていますね。

書込番号:17619827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2014/06/12 21:59(1年以上前)

そうですね。
公式にも4118はコンベクション、4119がノンフライと書かれてありますね。

4118と4119どちらにするか迷ってるんですが
新しいほうが不具合なく使えるものなのでしょうか。

それと
>まあ、そんなモデルチェンジと言うと笑われるぐらいの変更は結構ありますね。
ってどこか具体的に教えてもらえたらうれしいです。
大きさ、消費電力などみましたがすべて同じでした。

書込番号:17620150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/06/13 04:14(1年以上前)

価格維持の為と思っている為なのか、中には、
品番変更しかせずに「新商品」と謳うような商品すらみられます。

今回のも、それに近い変更ですね。
いわば、「新商品」と言いたいのが目的のモデルチェンジです。

書込番号:17621048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/06/13 04:17(1年以上前)

今回で言えば、私が買える環境で3000円の価格差があったとするなら
TS-4118を選ぶと思います。

書込番号:17621049

ナイスクチコミ!1


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/06/13 11:49(1年以上前)

4119は網の目が十字で
4118は横目です

書込番号:17621776

ナイスクチコミ!34



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「トースター」のクチコミ掲示板に
トースターを新規書き込みトースターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング