
このページのスレッド一覧(全670スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2013年7月21日 21:54 |
![]() |
3 | 2 | 2013年6月25日 20:28 |
![]() |
4 | 3 | 2013年5月26日 08:56 |
![]() |
1 | 1 | 2013年5月5日 16:43 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年4月8日 19:36 |
![]() |
2 | 5 | 2013年2月21日 18:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トースター > 三洋電機 > Steaven SOB-VS10
ノンフライヤーを検索していて、たどり着きました。
まずは唐揚げやトンカツ等をヘルシーに作りたいのですが、でもそのうちパンも焼いてみたいのです。
正直なところ、最新型のオーブンレンジでどれがいいとかも分かりませんので、こちらの商品がもし安く新品を今でも入手可能なのであれば、購入したいと思っています。
現在、10年以上前に購入したKOIZUMIのKSO-0300というオーブンレンジを使用しています。
残念ながら?、故障もしておらず、普通に動いてはいます。
もしこの機種以外でもお勧めがあれば教えて下さい。
希望は、ノンフライ唐揚げetc,パン焼き,ケーキ焼き,魚&肉料理等です。
1点

こんばんは
SOB-VS10CHが買えます
SOB-VS10より性能が上です(温度など)
また「グリル機能付のコンベクションオーブン」でレンジ機能はないですのでご注意下さい
SOB-VS10CHはもってますが
火力高いですし過熱水蒸気機能もあります
ただ、ヒーター剥き出しで背が低い為パンケーキ作りには向きません
製菓製パンにおいては30L以上の2段コンベクションが最適になります
とはいえ1回やってみないと判らないでしょうから
最悪トースターとしても使えますので購入して利用をしてもしあれなら
30L以上の2段タイプをお買い求め下さい
その場合は
SOB-VS10CH+RE-S31Fとか組み合わせがオススメです
書込番号:16348882
0点

>my memoさん
書き込みありがとうございます。
SOB-VS10CHの掲示板があったんですね!
そちらからオーダーさせていただきました。
ネット上ではSOB-VS10とSOB-VS10CHの違いは出てきませんけど、設定可能温度が違うんでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですが、
このSOB-VS10CHが到着したら、現在使用しているオーブンレンジの上に置きたいと思っています。
ただ、SOB-VS10CHはサイズがトースター等よりは大きいので、なかなか思うような大型サイズがありません。
例)
http://www.bellemaison.jp/100/pr/2002013B/884393/?SHNCRTTKKRO_KBN=0H
高さが500mm以上、天板の奥行きが400mmほどあるような商品はございませんでしょうか?
オーブンレンジの上に直置きするのは気が引けますので…。
書込番号:16352132
1点

レンジラックは利用した事ありませんが
その形は耐荷重さ10kgなのでいささか寂しい感じがします
トースターをあくまで置くスペースです
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=8890118
買うならこういう感じのがいいと思います
CHとノーマルの違いは温度と自動メニューに手作りハムがあります(蒸し+グリルの連動メニュー)
レシピブックが良くなっています(P42→P58)
オーブン温度計かけるスペースもあります
個人的には蒸すと煮るは「ん?」という感じで
蒸すは蒸気量や力がやや落ちます
煮るはこれを使わなくてもと
魚とか焼く際はアルミかクッキングペーパーを必ず敷いて下さい
角皿にくっつきます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16244178/
SOB-VS10CHで自分が焼き物や揚げ物を作ってます
パンは何回もやってますがムラが多いのでやるだけ無駄ですが
自分のだけ特別悪いのかもしれません
ケーキはカステラかやりましたがこれはおいしかったです
剥き出しヒーターでおかずとトースト(パン温め)が主で
製菓製パンは広さ的に微妙になります
そこら辺は向き不向きの問題です
パン焼き自体は微妙ですが発酵機能はスチーム有無選べます
もしパン焼くなら大き目に低く作る方がベターです
ベーグル、うずまきデニッシュ、フォカッチャみたいなタイプか
大きめにリーンなパンを作るかです
ロールパンは全然ですね
書込番号:16352955
0点

クッキングシートです
ペーパーではないので訂正します
書込番号:16353740
0点

普段は機械でやるのですが手で捏ねました
手でパンを捏ねるのは2年ぶり?ってぐらいですが知識が身についたのか
捏ねた後の温度も把握しやすいしそれに応じて発酵温度も調節できるしで
いいですね、これは^^;
自分はあまり捏ねず粉をフルに使うので強力粉205g(生地重さ1個60g×6つ)(説明書は粉150g)
真ん中寄りで6個(庫内右のファン口を目印として中央部を空ける(風の通り道))
極端に奥と手前に置くと凄いムラが出るので
真ん中よりに6個並べるのがいい、と今気付きました・・・遅すぎ!です
1、ヒーターが真上に来ないよう
2、横一線で並べる
この2点に気をつければロールパンも焼けなくもないですね
角皿の入れ替えはやる方がいいと思います、焼色は付けつつ固くなりすぎない様に焼きます
今更ですがコツを掴んだので
ロールパン以外にも焼いてみます
という訳でパン作りは出来なくもないです
書込番号:16390258
0点



Sサイズが約20センチ、Mサイズが約25センチとすると、
内部寸法が32.4センチ×26.9センチですので、ギリギリ、
Mサイズは収まりそうですね。Lサイズは無理っぽいです。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:16173415
2点

こんばんは
アマゾンの、商品の説明には、「ピザなら10インチ(約25cm)OK」との記載があります。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-NT-W50-S-Panasonic-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC/dp/B005SB1O06/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1369416552&sr=8-1&keywords=NT-W50
また、こちらの商品詳細にも、「ピザなら10インチ(約25cm)OK」との記載があります。
http://joshinweb.jp/kitchen/388/4984824933200.html
ご参考まで
書込番号:16173545
1点

ёわぃわぃ さん、流星104 さん、早速のご回答をありがとうございました!!
購入の方向で検討しようと思います。
書込番号:16178270
1点





現在、我が家にはポップアップトースターがあります。
食パンを食べるには満足しているのですが、もちやピザを焼くことができません。
そこでオーブントースターを買おうと思いました。
しかし、種類が多過ぎて迷ってしまいました。
上を見たらキリがないし、かといってシンプル過ぎると物足りなく感じてしまいます。
優柔不断な私のためにオススメを教えて下さい。
使用目的はもちやピザ、クロワッサンなど厚みのあるパン、たまにグラタンや焼き芋を作るくらいでしょうか。
メーカーは象印orパナソニックorタイガーが安心なのかなと思っています。
価格は安いに越したことはありませんが、マックス5000円くらいでお願いします。
0点

オススメの機種はこれかな。
・タイガー やきたて KAE-G130
庫内が広いからピザ焼くのに便利。
好みの温度に設定できるのも便利そう。
うちで使っているのは温度調節できないから、表面が焦げているのに中は冷たいということも。
書込番号:15993614
1点



我が家にはヘルシオがあり、
今までヘルシオで食パンを焼いていたのですが、
時間が15分以上掛かるし、全然美味しくないので、
別途トースターが欲しくなりました。
お恥ずかしながら、トースターは買ったことが無く、
皆さんにお勧め品を教えて頂きたいと思います。
予算:3,000円〜7,000円くらい(そこまで上限があるわけではない)
用途:食パンメイン。たまにお餅。
枚数:2枚で事足りますが、欲を言えば3枚。(小さな子がいるので将来的に)
特にメーカーのこだわりはありませんが、
一応家具とかもこだわっていたので、
少しでもスタイリッシュ・シンプルなデザインが有難いです。
宜しくお願いします。
1点



御ふた方、有難うございました。
ボタン一つで自動で焼き上げてくれる、
やきたて KAE-S130(RG) [レッド]
にしようと思います!
正直赤は微妙ですが。。
トースターでなんで赤が多いんだろ??
書込番号:15796378
0点


拝見しました
意外と築かないですが
食パン程度ならわざわざ買わなくても
ガスコンロなどにある魚焼きグリルを使う事をおすすめします
臭い移りもなく短時間で焼けますよ
焼きものならなんでも作れるよ
必要なら別売りのクッキングプレートが販売されていますし
では
書込番号:15796945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





