
このページのスレッド一覧(全670スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年9月25日 12:14 |
![]() |
4 | 2 | 2011年8月23日 13:30 |
![]() |
1 | 2 | 2011年8月17日 20:24 |
![]() |
0 | 4 | 2011年8月18日 00:52 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月9日 21:24 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月2日 13:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この商品は トースターのドアを開ける度に、焼き網がスライドする途中で「カシャン」と引っかかるような音!?は するものなのですか? トースターを開ける度に「カシャン」っと音がしてとても気になっています… どなたか教えて下さい!!(説明が分かりにくくて申し訳ありません。)
2点

毎回ではないですが、時々トースター内の金属がこすれて響いている、
と思われる音がします。
4年位使ってますが、今まで不具合はないです。
書込番号:13544322
0点

Shumannさん 返信ありがとうございます!!(^^)不具合はないそうなので安心しました☆ ありがとうございました(*^_^*)
書込番号:13545572
0点



SK-WF10を最有力に、SK-WQ31とSK-WA22も併せて購入を検討しています。
先日ヤマダ電機に行って、実物を見たところ、いずれの機種も扉の開閉構造は一緒なのですが、
いずれも扉の開閉時に『キーキー』と安っぽい音がします。
鳴っている箇所は扉を支える左右の平板の棒状のアームが、本体部の長方形の切り欠き部分から出たり入ったりしているのですが、この穴の端と接触してキーキー鳴っているようです。
お使いのみなさんは、この音は気にされていないのでしょうか?
または、アームを手で曲げてしまう等の良き対策案はあるのでしょうか?
ちなみに同じふたの開閉構造をしている東芝のH4はなりませんでした。
精度の管理がいいのでしょうか。
よろしくお願い致します。
0点

購入から3ヶ月、毎日使用中です。
僕の場合は、そういうキーキー言うような音は出ていませんが、
可動部分を少し「動かせば」が音が発生します。
その可動部分とは、網やトレイを乗せるフレームです。
>鳴っている箇所は扉を支える左右の平板の棒状のアームが、本体部の長方形の切り欠き部分から出たり入ったりしているのですが、この穴の端と接触してキーキー鳴っているようです。
1,音の出る原因
本体部の長方形の切り欠き部分の幅は見た目で、7mm くらいあります。
一方、左右の平板の棒状のアームの厚みは1mm程度です。
この棒状アームと、扉、および焼き網を乗せるフレームとは連結されています。
問題は、このアームや焼き網を乗せるフレームが、左右に動ける余白(ガタ)を持っていることです。
2、対策
焼き網を乗せるフレームを、手で動かして、
連動しているアームが、
「長方形の切り欠き部分の幅」の中央に来るようにする。
これで金属同志がこすられることが無くなります。
3,注意
焼き網をフレームに乗せるとき、網の下側に凸があって、
フレームにピッタリはまります。
注意すべきは、
そのとき左右に少しズレて凸部を嵌め込まないようにすることです。
左右にずれると、問題のフレームがおされてズレえしまい、
結果として擦れ音が発生します。
という訳で、最初のセッティングに注意すれば、
問題は発生し無いと思われます。
SK-WF10、万能なとてもよいオーブントースターです。
6月頃より値段も落ちてきて、買い時ですね。
書込番号:13408844
2点

追伸です。
一旦焼き網を注意深くセットすると、
左右のガタは無くなり、ピタっと収まります。
なので、使用中にズレてくることはありません。
自宅の実機で確認しました。
書込番号:13408902
2点




NB−G130とNB−G120の違いは、重さがNB−G130の方が100g軽くなったことくらいで、仕様を見る限り、性能は同じみたいです。
書込番号:13385818
0点

120Pはかなり前に生産完了しています。
古い片落ちを今さら買うこともないと思います。
書込番号:13385964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



朝は何も食べない事が多かったのですが、周りからトーストだけでも食べてくれば!?と言われ実行に移す事にしましたが、殆ど自炊をしない為(料理ダメです)トースター経験がありません。
食パンは冷凍しておけば良いからとは言われていますが、その冷凍食パンを焼くのに普通のトースターで焼けるのか?冷凍食パン焼きモード付きのトースターでないと焼けないのか全く分かりません。
折角購入するのなら、トースト意外のレパートリーも増やそうと、頑張ってキッチンに立ってみようと決心しレビューを見ているとこの商品にたどり着きました。
このトースターで冷凍食パンを焼く場合、普通モードと冷凍モードで焼いたらどう違うのか?
初トースターなので初歩的以前な質問ですが宜しくお願い致します。
0点

冷凍モードがついていなくても、普通のトースターで十分焼けますよ。
冷凍パンをそのまま入れて3〜4分くらい焼けば美味しく焼けます。
また、冷凍のコーンやピザ用チーズを乗せてパンを焼くと手軽にお惣菜パンが焼けて美味しいです。
冷凍パンをトーストに入れて1〜2分焼く(トースターの中で解凍させるような感じ)
焦げ目が着く前に一度取り出して、冷凍コーンとマヨネーズ、ピザ用チーズをかける。
もう一度トースターに入れて、1〜2分焼く。
おためしあれ。
書込番号:13378264
0点

ムッシュ熊雄さん、お返事ありがとうございます。
文章を読んでいるだけで、ヨダレが出そうになりました(笑)
あまりパンを食べる習慣はありませんでしたが、明日にでも電機屋へ行き購入し、お惣菜パン試してみます!
全体的に評価の高いSANYOから選んでみる積もりです。m(__)m
書込番号:13378432
0点

私はサンヨーのSK-WA12を使ってます。
冷凍パンモードは無くとも、サンヨーのトースターは側面に
何々のあたため、目安○分と記載されているのでそれを見ながら挑戦されるといいですよ!
個人的な、トースターの選び方のオススメとして、
もちろん高機能の物も魅力ですが、正直なところ
300W(クロワッサン、バターロールなど用)と
1200W(普通のトースト、おもち、冷凍フライ用)があれば十分ですよ。
先ほどのレシピも、
コーンを乗せるときに、代用としてツナを乗せてマヨネーズをかけてトーストするとか、
冷凍パンを解凍後に、マーガリンを塗って、
お砂糖を振り掛けてからもう一度トーストするとお菓子パン(シュガートースト)が出来、
これもまた食欲が無い朝とかに持って来いです♪
ちなみに、先ほど記載のピザ用チーズ(とろけるチーズ)も冷凍可能ですので、
冷蔵庫に入れるよりも長持ちし、食べたいときにいつでも使えますよ!
余談ですが、
天ぷらなどのお惣菜(フライ)を、アルミホイルを敷いた上に乗せて、
少しチンするとあげたてのサクサクになります。
料理をしなくても、トースターでひと手間加えるだけで、味が格段にあがります。
あると便利な家電です♪
食生活が広がるといいですよね!
書込番号:13378733
0点

アドバイス頂いた事で冷凍食パンモードは必要ないと判断し、SK-WA12 2800円で購入致しました。
1200W・清潔なホワイト色・広い庫内・値段で決定!
近隣の数店舗をハシゴしましたが、最終的にヤマダ電機で購入。
お盆セール!?数種類お買い得な商品がありましたが、評価が良くコストパフォーマンスの高そうな本商品を購入となりました。
サンヨー商品は1480円〜と数機種お買い得な価格だったと思います。(香川県高松市)
アドバイスありがとうございました(笑)
書込番号:13387235
0点




私は福岡のビックカメラで出始めの頃展示してあるのを見て、その場で購入しましたが・・・
おそらく、ビックカメラだと置いてあるかもしれませんね。
ヨドバシカメラは置いてない方が多いみたいですが、Akibaと吉祥寺に取扱あるようですよ。
<ヨドバシカメラ.comの店舗在庫状況による
書込番号:13231677
0点




幅…340 高さ…225 奥行き…310
と、明記してあります。これだとダメかなぁ〜!?
脚から脚までは分かりません…m(_ _)m
書込番号:13193462
0点

こんにちは。
カウンターの上に置いてるので、測ってみました。
主に底側奥行きばかりですが
ちなみに、脚の幅は、本体の幅と同じいっぱいいっぱいです。
奥行きに関しては
写真見たらわかりますが、前脚部分に斜めカット入ってます。
それをふまえまして
メジャーでザッと測ったのでミリ単位で違ってくるかもしれませんが
扉〜背面:27.6センチ
扉〜前脚・前〜後ろ脚・後〜背面:1.9センチ〜23.4センチ〜2.3センチ
前脚の切り出し部分〜背面:22.4センチ
前脚の切り出し部分高さ:1.3センチ
使用上の注意として、上・背・側面、それぞれ10センチはあけるように指示があります。
なので、スライド棚に置いて、使用時は引っ張り出す感じが良いかな?と思います。
参考までに
書込番号:13204851
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





