
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在縦型トースターを使用してますが、庫内の高さが10cm未満でかさの高い物が入らない為オーブントースターへの買い替えを検討してます。
NB−G120Pを買うか、インテンショナリーズと東芝のコラボレーションしたアテハカのオーブントースターと迷っております。
NB−G120Pとの違いは、定格消費電力(W)1100 ヒーター上:680W 下:420W 各1本
温度調節範囲 ferment(発酵)・約80℃〜約250℃ 庫内の高さが約21cmです。
外見寸法は、ほぼ同じです。アテハカの購入方法はネットオークションを利用する予定です。(現在廃盤の為)
長く使うのであれば、定番ブランドの方がアフターサーケアも安心かと思いますが上記の違いもひっかかります。
アテハカの情報や、NB-G120Pの温度調整範囲、庫内の高さについての使用感等参考に教えて頂けないでしょうか??
0点

こんにちは.
トースター選びは使い勝手や焼き上がりも重要だと思いますので,チャンスがあったらどこかで試されるのが良いかと思います.
温度範囲は発酵(40℃)、加熱 140〜260℃ で設定出来ることになっています.
メーカーサイト見てもらったら詳しいことは出てますが,庫内高さはカタログには10.5cmになっています.実際は8cm程度以上のものは出し入れの時にヒーターなんかに料理が付きそうなので8cm程度maxと思った方が良いのではないかと思っています.(8cmというのは正確ではないですよ.8.5cmか9cmか分かりませんが.10cmは厳しいと感じます)
グラタン作る時にはもう少し庫内が高ければ〜と思いつつも,普段のトーストとかパン温めの効率考えるとこのくらいがバランスは良いのかもって感じています.
トーストやパンは焼き色指定でボタン押すだけで焼いてくれます.
トーストやパンの温めの場合,通常は焼き時間を気にせずボタンを押すだけでいい感じに焼いてくれます.
焼き加減は私が以前に使っていた安いトースターとは少々違って,絶妙に焼き上げてくれるのですが,温度は少々低めのような気がします(焼き上げ直後は充分熱々です.).
書込番号:9806772
1点

わんだーひろくんさん
返信ありがとうございます!やはり高さが倍くらい違うんですね・・・。
NB-G120Pは低い分熱効率はよさそうですね!(W)1300ですし。
他の方のクチコミを拝見してますと、薬品臭いという点があったりとまだちょっと迷います・・・。アテハカの実物がどこかであればそちらも見て今一度検討してみます!
ありがとうございました。
書込番号:9810581
0点





トースター > 象印 > こんがり倶楽部 ET-SW80
この機種じゃないけど低温(私の機種で250w設定)で30分くらい。
ただ面倒なので、電子レンジ600Wで6分ほどチンしてからトースターを500W10分くらい焼いて焼き芋っぽくするようにしてます。
まあ、その辺りは色々加減してみてください。
書込番号:9626988
3点

ジャガイモなら、250℃で15分3回弱でいい感じに焼けます
焼き芋もどっこいどっこいでは?
書込番号:12760365
0点





トースター > 象印 > こんがり倶楽部 ET-SW80
母の日にトースターをプレゼントしようかと考えております。
現在使っているトースターはサーモスタット付きで
一定の温度になると加熱が止まってしまいます。
パンを焼く場合には焦げないで便利なのですが
我が家は4人家族で温め直すものが多いので、
このサーモスタットがついているととても不便なのです。
メーカーHPを見たところサーモスタットはついてないようなのですが
アマ〇ンでの商品説明には
≪温度調節機能が過熱を防止≫
と、書いてありました。
これはサーモスタットのことなのでしょうか?
サーモスタットがついていないならばこのトースターを買おうと思っていたので
今、悩んでいる状態です
わかるかたがいらっしゃいましたら
よろしくお願いします。
7点

メーカhpでは
===
●オーブン感覚で使える、温度調節機能付き。
ふんわり温める80℃から、こんがり焼ける高温250℃まで10℃刻みで細かくセット。
メニューにあわせて温度調節できます。
===
となってます。
≪このサイトでは伏字は、しなくていいですよ。≫
書込番号:9467222
4点

この商品にもサーモスタットは付いてますよ〜。
連続使用を試みたことがないので、
サーモスタットが働きOFFになったところは見てませんけど。
小耳に挟んだ話ですけど、今は安全面の問題から、
どの商品にもサーモスタットが標準装備化されてるそうです。
最近、実家でも1980円の激安トースター買ってましたが、
そのクラスの商品にもサーモスタット付いてました。
書込番号:9469597
0点

あめっぽさん
そうなんですよね、細かい温度調節が出来るので
このトースターはいいなぁって思っていました^^(説明不足ですいません)
でもそれとは別にサーモスタットがついているかどうかがわからなかったのです。
ついてない物を母は欲しがっていたので・・・
-----
狂虎さん
>どの商品にもサーモスタットが標準装備化されてるそうです。
初めて知りました!
確かにサーモスタット無しを探してもほとんどないんですよ。
象印のこの機種は説明文にその『サーモスタット』という字がなかったので
もしかして、いけるかも!!?
って思っていたのですが、結局ついているんですね…
母にはサーモスタット付きで諦めてもらうしかなさそうです(笑)
お二人ともお忙しい中コメントありがとうございました!
書込番号:9470809
2点

疑問は解決されたようなのですが、連続使用の件でお答えします。
以前使っていたものはサーモスタットが効きすぎて、連続してトーストすると
途中で加熱が止まってしまいとても不便でしたが、これは大丈夫ですよ。
もっと早くこれに買い替えれば良かった!と悔しいくらいです。
とてもスグレモノですので、プレゼントされたらお母様もきっと喜ばれると思います。
書込番号:9472551
8点

love_pikaさん
そうなんですかー!
それは嬉しい情報です^^
うちのトースターも5分ぐらい連続で使うと止まってしまうので
「せめてもう少しぐらい使えたら・・・」
と思ってはいたものの、何年も我慢して使っていました。
躊躇せずにこのトースターを買うことにします!
ありがとうございました^^
書込番号:9473943
0点

5月3日に立川K'sで買いました。ポイント無、現金払いの\3,860でした。
(価格交渉は全くせず、お店の値札のままでしたが。)
早速使ってみると、皆さんのコメント通りサーモスタットの効きが適度で、気に入ってます。
書込番号:9494227
3点

昨日、私も購入しました。ヤマダ電機で4100円ポイントなしで、価格COM価格に送料を考えると同等なので満足しています。商品は店頭になかったので取り寄せ中。楽しみです。
書込番号:10161860
2点



先日、購入して今日で、3回ピザトーストを焼いて食べました。
すぐ、焼けるのはいいのですが、火力が強いのかパンの耳のまわりが
焦げます。
時間を短くして焼いてみたのですが、そうするとチーズが
とろけてやわらかくなった状態で、パンはいいのですがチーズの焼き方が
物足りません。
パンは焦げずに、チーズをもう少しかりっと焼きたいのですが
どなたかいい方法を教えてください。
300Wでじっくり焼いた方がいいのでしょうか?
0点

パンに霧吹きして強火で焼くと
丁度いい仕上がりになります。
書込番号:9620025
2点

ひょっとこぴーさん
返信ありがとうございます。
質問してから、だいぶ経っているのでいい案はないのかなと思っていたところでした。
さっそく、試してみますね!
書込番号:9620925
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





