
このページのスレッド一覧(全672スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2022年1月17日 22:58 |
![]() |
17 | 1 | 2022年1月15日 21:06 |
![]() ![]() |
25 | 3 | 2022年1月14日 22:51 |
![]() |
11 | 1 | 2022年1月14日 19:58 |
![]() |
4 | 0 | 2022年1月7日 20:57 |
![]() ![]() |
15 | 0 | 2022年1月3日 23:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トースター > タイガー魔法瓶 > やきたて KAT-A130
最近こちらの商品を購入したのですが、使用していると何とも言えない機械のような臭い?がしてきます。
冷凍のフライドポテトも温めたのですが、この臭いがポテトに若干ついておりました。
使用されている方にお聞きしたいのですが、皆さんはこのような臭いを感じておられるのでしょうか。
これが普通なのでしょうか。
結構気になってまして、どうにか臭いをとる方法がありましたら教えていただけないでしょうか。
書込番号:24546278 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ガラスが二重になって無い旧型使ってますけど、使い始めは確かに機械臭を感じた記憶があるね。
取説に書いてあった、そのまま使って下さい次第に消えますの通り、気にならなくなりましたよ。
この一連の機種、コンベンションオーブンなので電動ファンの風で揚げ物の油が燃える匂いが拡散するので、パン以外の唐揚げとかに使っていると結局臭うんだけど…
ピザなんかも部屋中ピザの匂いになる…当たり前の話で。
主さんの個体の匂いは分からないけど、例えば一週間毎日使ってまだ臭うなら初期不良で販売店とやり取りすべきでしょうね。
あ、その際には暫く普通の食パンだけ焼いて様子みないと揚げ油などのせいにされるかも。
今回の異臭は部品表面の微量の機械油が蒸発しているのかな?
書込番号:24547085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Ninja86さん
ご返信ありがとうございます。
あれから何回か使用していると段々と消えてきた気がします。
5分を超えて焼く場合、まだ少し機械臭がします。
もうしばらく様子をみてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24550035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



トースター > タイガー魔法瓶 > やきたて KAK-G100
本機を購入しましたが、サーモ機能が効きすぎではないでしょうか?家族4人いるので食パンを続けて2回焼こうと思っても、2回目なんてしばらく待たされます。しかも、2回目を焼き始めても、すぐに温度が上昇しまた止まってしまいます。
もともと使っていたのはパナの25年物ですが、こんなことはなく、がっかりしています。
書込番号:24537269 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

サーモ機能が効きすぎだと思います。お餅が焼けません。買い替えを検討中です。
書込番号:24546272 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



トースター > パナソニック > ビストロ NT-D700
食パンはすぐ消費できなくて、いつも冷凍しています。
この機種だと6枚もしくは5枚切りの冷凍食パンは何分くらいで焼き上がるのでしょうか?
あと、いまは冷凍した食パンを電子レンジですこし解凍してからオーブントースターで焼いてるのですが、そういう使い方してる方はいらっしゃいますか??
書込番号:24543816 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

”いまは冷凍した食パンを電子レンジですこし解凍してからオーブントースターで焼いてるのですが”
パンにも寄るでしょうが、食べる一時間前位に冷凍庫から出しておけば、電子レンジでわざわざ少し解凍しなくても十分焼けます。
ヤマザキパンの5枚切りを冷凍して、ホムセンで \1.980 レベルのオーブントースターで焼いています。時間は冷凍していないパンとほとんど変わらないです。
書込番号:24543834
6点

>ぱんだだもんださん
こんにちは。
焼き加減の好みにもよりますが、5分前後で焼けます。
特に解凍はせず、そのまま焼いて上手に焼けますよ。
ご参考になれば。
書込番号:24543838 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>YS-2さん
ありがとうございます。
冷凍のままでも焼けるもんなんですね。今のオーブントースターが、サーモスタットが効きすぎてすぐに止まってしまうので解凍しないといけなくてですね、、
買い替えたらやってみます。
>カズネコ1121さん
ありがとうございます。
まだ買うか迷ってます、、が前向きに検討中です。
書込番号:24544707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



トースター > 三菱電機 > 三菱ブレッドオーブン TO-ST1
シャープのヘルシオ・スチームオーブンでトーストを焼いていますが、それなりにふっくらと美味しいと思っていますが、テレビ等で絶賛してきになり、3万近く払っても買う価値がありますかね。ヘルシオを持っいてない人でないと比較でないと思いますがとりあえず聞いてみました。
11点

海外シェフさんのYou Tubeでも絶賛されていますが、
どう感じるかは一人一人違う、個人の意見でしかないので、
レンタルして使い比べるなどしてみなければ、
本当の意味でスレ主さんが納得の出る答えにはならないと思います。
書込番号:24544385
0点



買い替え機種として本製品を検討しております。何点かのほかのデメリットはなんとか許容できる範囲内としてクリアしていて、質実剛健、無骨なところが、ことのほか気に入っているのですが、どうしても一点気に掛かるのがタイマーのダイヤルです。
つまみにくい、固い、戻しにくい、時間を合わせにくい、挙げ句の果てにはダイヤルが割れたなどと、ネガティブなレビューを散見します。
ダイヤル自体の材質を画像で見たところ、指が滑りやすそうな素材のようです。小さいうえに固いとなれば、指の力が滑って逃げてしまうのでしょう。
これは、ダイヤルに滑り止め対策を講じることでちょっとはマシになるかなと考えています。
しかしタイマー時間が設定しにくいという問題について、当サイトのレビューで投稿者じゃじゃむさんが写真付きで投稿されています。構造を知る上で有力な情報です。
投稿の画像では時間目盛りがダイヤル側に映り込んでいるようですが、構造としてはダイヤル側面は滑り止めとして、指が掛かるようにおうとつが有ります。
ダイヤル側の位置表示は正面に彫り込まれたドットでこれを本体に表示された時間目盛りに合わせるといった、なんとも至難の技です。
本体の時間目盛りに近い場所に、位置表示としてダイヤル側面にマジックで印を入れるか、小さなシールを貼るとか出来ないものでしょうか?
本製品を使っておられる方、タイマーダイヤルはどんな感じなのか、どのように使っておられるのか、何か対策をしておられるのかなど、情報をお寄せください。
(画像の引用転載)
『斜め上から見た時間目盛りの画像』
価格.comレビューよりじゃじゃむさん
『根本が破損して外れてしまったダイヤル』Amazonカスタマーレビューよりkyonさん
書込番号:24532102 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



トースター > シロカ > すばやき ST-2D351
購入を検討しております。
一部のレビューで両面で焼き上がりが違うと書いてある方がいますが、どのようか焼き上がり具合か教えてもらいたいです!
やはり両面で均一には焼けないのでしょうか?
焼き方にコツがあれば教えてもらいたいです。
書込番号:24526276 スマートフォンサイトからの書き込み
15点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





