
このページのスレッド一覧(全672スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2020年5月30日 11:42 |
![]() |
8 | 3 | 2020年5月25日 19:34 |
![]() |
29 | 2 | 2020年5月12日 08:50 |
![]() |
139 | 13 | 2020年5月6日 16:25 |
![]() |
35 | 4 | 2020年5月2日 12:07 |
![]() ![]() |
10 | 0 | 2020年4月30日 21:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トースター > デロンギ > ディスティンタコレクション EOI407J
このオーブントースターの購入を検討しています。
仕様を見ると、外形寸法で奥行が34.5cmとなっているのですが、残念ながら我が家のオーブントースターの定位置(ラック)の奥行は28cmしかありません。ただ、オーブントースターの設置する足の位置が奥行28cmに収まればイケそうな気がします。
どなたか所有されている方がいらっしゃいましたら、接地部分の奥行きを教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いしますm(*_ _)m
書込番号:23411907 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メーカーに関係なく、一般的なオーブントースターをそのスペースに収納するのは危険です。
火災を防ぐために、壁からは5cm、コンセントからは20cm以上離す必要があります。但し、この製品の説明書には、5cmではなく10cmと記載されています。
コンパクトな下記の製品なら利用可能でしょう。
https://kakaku.com/kaden/toaster/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_Spec308=-230
このうち、ブレッドオープンはラックでの使用を禁止しています。
書込番号:23412001
1点

>ありりん00615 さん
早々のコメントありがとうございます!
私の説明不足だったかも知れません。オーブントースターを置いているのは可動式スチールラックの天板部で、壁からも離隔をとっていますので、大丈夫かなぁと考えた次第です。
ご紹介いただいたリストもチェックさせていただきます。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:23412061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デロンギのホームページから問い合わせたところ、翌日に回答があり、解決しました。
書込番号:23435766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



初めてトースターを買うのですが、すごく悩んでいて…
@25cmピザが焼ける大きさ
A主に食パンを焼きたいのですが、焼きムラ・焦げがあまりしないもの
B予算は1万円くらいまで
皆さんがを使用していて、おすすめするものを教えてください
6点

>あかりっ子さん
この系統の昔の機種を長く使ってます。
https://kakaku.com/item/J0000030651/
パン焼きも良し、ピザも問題ないですが庫内サイズがギリギリですかね。。
書込番号:23423349
1点

希望される条件ですと、
・トースト3〜4枚焼ける(25cmのピザが焼ける)
・無段階温度調節
・赤外線ヒーター
ということで、この辺どうですか?
こんがり倶楽部 ET-GN30
https://s.kakaku.com/item/K0001184268/
これの古い機種をかれこれ11年使ってますが、扉も洗えて、焼きムラも少ないのでなかなか良いです。
欠点は、滑り防止のための網の出っ張りが気になることぐらいです。
書込番号:23423375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、返信ありがとうございました。
お店に行って現物を見ていますが、なかなか決められなくて・・・
もう少ま悩んでみます
書込番号:23426487
0点



トースター > 象印 > こんがり倶楽部 EQ-SA22
こちらの商品を第一候補として挙げています。所有していたものが故障したため明日にでも購入しようと考えています。
外寸が幅335x高260x奥行290 mmとのことですが、我が家の設置スペースは奥行き260mmしかありません。
奥行きの足の中心から中心までは写真を見ると260mmスペースで大丈夫なような気もしますが、
データとしてどこを探しても設置足の寸法など見つけることができません。
奥行き260mmで設置できるか確認できる方、いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
8点


>koutontonさん
早々の投稿ありがとうございます。
非常に助かりました。写真までつけていただき、もう安全策をとって他の機種にしようとしていましたが、こちらのEQ-SA22を無事購入することができました。コロナでヨドバシカメラ などの量販店で実物を確認できなかったのでkoutontonさんの投稿には感謝しかありません。
ありがとうございました。
書込番号:23398718
8点



トースター売り場を見ていて いつも思うのが デザインは違えど、中に入ってるのは 同じような赤外線ヒーター
カーボンヒーターなどが入っていて、それが上下1本づつなのか、1本多いのかの違いぐらいで、最近はそれに
送風ファンを入れたり過熱水蒸気が有ったりしても基本は同じです。
つまり 赤外線ヒーターやカーボンヒーターなどの数が同じなら 同じ焼き加減と言え、見た目の違いや庫内の
若干の広さが違うだけですよねえ。 それにしちゃあ ボリ過ぎてる値段の商品が多いんじゃないでしょうか?
送風ファンや過熱水蒸気が無い物は ヒーターやワット数が同じなら 大差ないですよね。
21点

焼くパンの厚さやどのような焼き加減がいいかとか、大きいのだとピザもいけたり色々あるんですけどね。
あと、無名ブランドやインテリアに合わないやつとかキックしていくと高いものになる事もありますね。
書込番号:22588801
14点

エンゲル100%さん、こんばんは
>大差ないですよね。
個人の好みもあるし、食べないとわからないと思います。ぼくは炊飯器だったけど量販店で米を同一にした比較をしていて、みんな同じと思って、端から食べたら食感、匂い、甘味で違ってました。雑誌で高評価は照りを出すので水蒸気をかけてて、べちゃべちゃでおいしくないし結果は炊飯器メーカーでは有名でないところが、バランスがよくて後日買い換えました。(使ってた炊飯器は、不味く炊いているのに気が付いた。お米もったいないし、美味しく食べたいので)
書込番号:22588972 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>あいによしさん
炊飯器と比べたらダメですよ。 炊飯器は熱の入れ方のセッティングやら 圧力のかけ方、蒸らしなど 非常に奥が深いものです。
トースターとは対極にある複雑調理機器ですので・・・
トースターの場合はヒーターとの距離と時間と言った 結構簡単な要素しかありません。
ヒーターの熱量が途中で変化したりして、最初は弱く、最後は強くなったりしませんので
書込番号:22589002
19点

>エンゲル100%さん
魚焼いたりとかもするんで結構便利だと思いますけどね。
書込番号:22589059
1点

トースターは大きく分けると パン焼きのみ 魚焼けるファン付 加熱水蒸気付きの3つですからね。
これらグループ内では 大差ありませんよ。
書込番号:22589230
5点

じゃあ、空飛ぶトースターとか、もっと奇抜な商品が出るといいですね。
書込番号:22589249
8点

安いモデルはタイマーだけ、高くなるにつれヒーター出力調整が2〜複数段階になったり庫内温度が調整出来てパン作りの発酵が出来たり多機能になる。
食パン焼くだけならタイマーだけのスタンダード品で良いのでは?
書込番号:22589289 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>油 ギル夫さん
まさにその通りですよね。 値段の違いはタイマーの違いと言ってもいいですよね。
書込番号:22589294
3点

下記の比較記事が参考になると思います。
https://joshinweb.jp/kitchen/toaster2.html
水蒸気式は手間と時間がかかるという難点もあります。
食パンだけでいいなら3000円のポップアップ式のトースターで十分です。アラジンの遠赤グラファイトも魅力的ですが、この商品はムラが多いらしいですね。
書込番号:22614706
8点

トースターに差が有るかと言えば ある事には間違いないが、 金額ほどの差は無いと言うのが正解ですかね。
遠赤グラファイトだと明るいから熱いと思いがちだけど、熱量には大差ないですね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001021378_K0000056124_K0001007727_K0001038246&pd_ctg=2116&base=r_u_s_h&review=s_0_1_2_3_4&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,102_2-1-2-3#tr_history_top_base
6倍〜12倍の金額差はヒーターのみでスチームや過熱水蒸気の機能が無い物だと僅かなワット数のみで実力差は殆ど
無いといえるかもしれない。
書込番号:22616505
4点

私もスレ主さんと同じように、デザインや多少の機能の違い程度で同じ価格帯の同じような商品なら大差ないと思っていました。
なので今回(といっても5年前ですが、)デザインが良くて安い、温度調節ありのコイズミ製を購入しました。
多少の焼きムラは機械なんだからあって当然と思ってた。
ところが・・これが全然違うのです。
コイズミ製の安価な製品はひどい焼きムラで、パンのまずくなるトースターでした。
それまで30年近く使っていた、何の機能もない安価で似たようなシャープの製品のほうがずっときれいにおいしく焼けていました。
同じように電熱ヒーターが上下についていて、おっしゃるように何がどう違うのか??皆目検討はつきません。
しかし、確実に違うのです。作り方や材質の何かが違う。
値段やうたっている機能性や見た目の問題ではありません。謎ですが。。。
よって、自分に言えることは、もうコイズミ製は二度と買わないということだけです。
感じ方は人それぞれなので、自分が使ってみなければわからないと思います。
トースターもそんなに単純ではありませんでした。
書込番号:23152408
18点

このスレの中で実際食べ比べた話は、らむpcさんとわたしだけっぽいですね。
書込番号:23385501
4点



トースター > 日本エー・アイ・シー > Aladdin グラファイト グリル&トースター 4枚焼き AGT-G13A
現在放送中のテレビ番組「行列のできる芸能人通販王決定戦」で渡部建さんが紹介されたトースト&グリルのセットは、
こちらの商品で合っていますでしょうか?
↓
[日本エー・アイ・シー]Aladdin グラファイト グリル&トースター 2018年モデル
\23,760
2018年9月1日 発売
https://s.kakaku.com/item/J0000030246/
「行列のできる芸能人通販王決定戦」
http://www.ntv.co.jp/tsuhanou/#aladdin
↓
http://www.ntv.co.jp/tsuhanou/item/aladdin.html
商品名:
アラジン グリル&トースター 4枚焼き
販売価格:
【期間限定】3/27〜5/31までのスペシャル価格
通常販売価格18,500円(+税)→ 3,000円お得な15,500円(+税)
書込番号:23361907 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

自分もちょうど観てたので気になって調べてました。唯一取り扱ってるヨドバシで2万以上するのはただ単に希少性があるからお買い得のように見えますが、すでに後継機が1万3千円くらいで買えるみたいです。
常識的に考えてテレビの通販がネット通販より安い事はないので無理して買わなくて良いかも?
書込番号:23361996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

shiinturboさん
はじめまして。こんにちは。
コメントを寄せて下さってありがとうございます。
¥13,000-の後継機というのはこちらでしょうか?
↓
日本エー・アイ・シー]Aladdin グラファイト トースター 2019年モデル
\13,330〜
2019年4月1日 発売
https://s.kakaku.com/item/J0000030253/
これはトースト2枚焼きモデルです。
ピザを1枚丸々焼けるんでしょうか?
グリルパンも付いてません。
書込番号:23362032 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私も気になって調べたところ、渡部さんが扱っていた日テレのアラジンのトースターは
AET-GS13N(CAT-G13A)という機種です。
トーストは4枚焼けますが、若干仕様に違いがあります。
https://infocat.xyz/agtg13npost-9265/
書込番号:23374567
5点

kinop2さん
はじめまして。こんにちは。
詳細な記事を紹介して下さってありがとうございます!
とっても助かりました!!
(o^−^o)
書込番号:23374834 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



【使いたい環境や用途】
卵やサバの燻製を作りたい
【重視するポイント】
燻製作りの美味しさ、手軽さ、1度に作れる量
【比較している製品型番やサービス】
けむらん亭 NF RT1000
【質問内容、その他コメント】
けむらん亭とどちらを購入するか悩んでいます。
燻製を作りたいのですが、この2つの製品を燻製機能だけで比較した情報がなく困っています。
出来上がりのおいしさ、手軽さ、1度に作れる量の3点で比較した際の違いを教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:23371456 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





