
このページのスレッド一覧(全672スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 3 | 2018年4月15日 10:55 |
![]() ![]() |
98 | 28 | 2018年3月3日 13:06 |
![]() |
36 | 6 | 2018年2月17日 19:29 |
![]() |
46 | 8 | 2018年2月16日 04:28 |
![]() |
24 | 4 | 2018年2月15日 14:32 |
![]() |
7 | 1 | 2018年2月12日 22:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トースター > 象印 > こんがり倶楽部 ET-GM30
先日購入して早速トースト機能を使ってみました。
さくふわと普通とトーストをしたのですが、扉の右上から蒸気が一本の湯気となって出てきます。
扉を開けると扉側の左右の端に水滴が付いています。
初期不良なのか、こんな物なのかわかりかねてこちらに書き込みします。
皆さんどうですか?
8点

>ぽん111さん
たぶん故障や不良ではないと思います。
一般に、トースターの扉は電子レンジのようにぴっちり閉じる方式ではないので、湯気が出て来ます。
私の所はタイガーですが、寒い朝などは盛大に湯気が立ち上りますし、水滴も付きます。
書込番号:21752763
4点

補足します。
取説の12ページに「食パンや水分の多い物を焼くと、本体ととびらのすき間や本体の穴から蒸気が出ることがありますが、故障ではありません。」とあります。同じ疑問を持つ人が多いのかも知れません。
なお、湯気に食材以外の強いにおいがあって、何回か使っても軽減しない場合は異常だと思います。
書込番号:21752969
14点

返信ありがとうございます。
説明書、ひと通り読んだつもりがそんな事が書かれていたのは知らずにいました。
タイガーでの使用感も伺って安心しました。
立派な外観でオーブンレンジのような印象なのに、横からでは無く扉から湯気だったので驚いた次第です。
匂いとかは無いので故障ではなさそうです。
買ったばかりで不安だったので、早いコメントいただけて安心しました。ありがとうございました。>technoboさん
書込番号:21753117
9点



トースター > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KAX-X130
昨年の9月に KAX-X130 を購入し、気に入って使っておりました。 !(^^)! が…
すでにレビューしている方もいらっしゃいますが…
年末あたりから 「エラー」 表示がときどき出るようになりました。
原因がわからず、右往左往していたのですが (・・?
(元旦のお雑煮のお餅を焼くことができなかったので、仕方なく煮て食べました)
レビューに書かれている通り
部屋の温度が一定以下になると 「エラー」 になるようです。
石油ファンなどで部屋を暖めると普通に使えるようになります。
時間のあるときは良いのですが、朝など部屋を暖めている暇がないときにトーストを焼くことができず
大変不便です。
どうしたら良いでしょうか?
(ToT)/~~~
11点



お正月のお餅が焼けなくて残念でしたね(悲)
取り敢えずメーカーに対処法がないか聞いてみるしかないのでは?
また、故障や不具合の可能性はないのでしょうか?
書込番号:21495376 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

↑
これ一発で解消っす(o^-')b !
書込番号:21495424
10点

豚に真珠♪さん
餅ゃな。
書込番号:21495488 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

☆逃げろレオン2さん
>お正月のお餅が焼けなくて残念でしたね(悲)
はい、残念でした。 (ToT)/~~~
>取り敢えずメーカーに対処法がないか聞いてみるしかないのでは?
とりあえず、メーカーにメールで問い合わせしておきました。
回答が返ってきたらお知らせいたします。
!(^^)!
書込番号:21495489
2点

☆fttikedaz2さん
>これ一発で解消っす(o^-')b !
そうだといいのですが…。
(;^ω^)
書込番号:21495491
2点

お気の毒でしたね。
早く直るといいですね。
ちなみに私が買った安物のオーブンは絶好調、焼
き餅食べすぎて体重が増えてしまいました(^_^;)
書込番号:21495495 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

☆ビンボー怒りの脱出さん
>お気の毒でしたね
>早く直るといいですね
ありがとうございます。 <(_ _)>
書込番号:21495502
4点

>豚に真珠♪さん
メーカーに電話( ̄▽ ̄)ゞ
書込番号:21495921 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

つうか、寒さに弱いって親近感が(⌒‐⌒)
おこたでつかいましょう〜
※注-足の匂いとへこきだとエラーより壊れるかも?
書込番号:21496172 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

壊れるより蒸発するかも。
書込番号:21496179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

寒くてへたるんだったら、カバー被せるとか?
やっぱダメね(/-\*)
書込番号:21496319
3点

言うこと聞かない奴は、秘孔っす(=゚ω゚)ノ
書込番号:21497486
3点

☆たどり着かなくても雨降りmarkWさん
>寒さに弱いって親近感が(⌒‐⌒)
確かに…。 (;^ω^)
>※注-足の匂いとへこきだとエラーより壊れるかも?
私のオナラは原爆以上の威力らしい…。 (汗)
☆J79-GEさん
>壊れるより蒸発するかも
あり得るかも…。 (;^ω^)
☆fttikedaz2さん
>寒くてへたるんだったら、カバー被せるとか?
毛糸のパンツでもはかせましょうか?
♪(/ω\*)
☆R259☆GSーAさん
家電製品は叩いて直す?
(・・?
書込番号:21497726
0点

>ALL
皆様、ご心配いただきありがとうございます。 <(_ _)>
本日、タイガーさんからメールが届きました。
無償で点検・修理していただけるようです。
10〜14日程度、日にちがかかるので代わりのトースターを貸与していただけるそうです。
結果どうなったか? また、ご報告させていただきます。
書込番号:21497757
2点

皆様にご報告いたします。
1月11日にタイガーさんより貸出用のトースター (KAS-G130) を受け取り、
(http://kakaku.com/item/K0000782084/?lid=shop_categorytop_history_2_text_kaden)
それと引き換えに、 宅配業者さんに KAX-X130 を引き取ってもらっていたのですが…
1月16日、無償修理してもらった本機が戻ってきました。 (送料もタイガーさんの負担)
修理完了報告書を見てみると…
(難しいことはよくわかりませんが) 基板の交換と書かれていました。 (・・?
寒〜いキッチンで電源を入れてみましたが、「エラー」表示は出ませんでした。
試しに食パンを焼いてみましたが、いつものように美味しく焼けました。
不具合は残念でしたが、その後のタイガーさんの対応は迅速かつ良心的だったと思います。
(*^^)v
書込番号:21516807
10点

なおって良かったですねー(^O^)/
今度は故障しないといいですね
書込番号:21516848
1点

「仕様」でなくて良かったですね!
これからも美味しいパンを食べて下さい(^ ^)
(食べすぎ注意 笑)
GAありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:21517078 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あざーすm(_ _)m
つうか、おめでとうございます\(^o^)/
何が!?( ;´・ω・`)
書込番号:21517096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お祝いの
書込番号:21517666 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

☆逃げろレオン2さん
☆M6☆ MarkUさん
☆たどり着かなくても雨降りmarkWさん
☆fttikedaz2さん
ありがとうございます。
皆様方の素晴らしいご回答で問題は解決いたしました。
<(_ _)>
書込番号:21519451
1点

私のところにも購入したエディオンから通知がきて、さっそくメーカーに連絡を取り引き取り修理してもらいました。いわゆるリコールですね。しかしホームページには出してないのでちょっとあれ?ですね。まぁ私のはエラーでませんでしたし、対応もよく数日で治りましたので問題ありません。貸与されたトースターはスチーム機能がないのでやはりパンの味は明らかに落ちました。改めて比較できたので本機の性能な良さが実感できました。つまみボタンの質感は明らかにペットボトルのキャップみたいで安っぽいですね。貸与機のほうが質感がありました。
書込番号:21645692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ グリエレンジ AX-HR2
購入済の型に教えていただきたいです。以前別メーカーのターンテーブルなしのオーブンレンジを使っていて、レンジ調理(温め)時の加熱ムラに困った経験があります。この機種は、ターンテーブルなしですが、均一に加熱できますか?
書込番号:21589436 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

訂正です「購入済みの型」→「購入済みの方」
書込番号:21596808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

温める食材によって違います。
カレーとかをタッパウェア等に入れた物を温めるときは、温め途中で一度かき混ぜる必要がありますね。
※説明書にも記述されています。
これはこの機種に限ったことでは無いと思います。
この機種を購入する前のレンジも回転しないタイプでしたが、途中でかき混ぜる必要があるのは同じでした。
最上位グレードの物は使ったことが無いのでわかりませんが。
書込番号:21603283
4点

>ウォーターランドさん
ありがとうございます。タッパに入ったカレー等の特殊なもの以外は加熱ムラはないという事ですね。
以前所有していた高価格帯のスチームオーブンレンジ(国産H社製)では、例えばパスタやチャーハン等の冷凍食品を電子レンジ機能で加熱すると、ひどい加熱ムラがありました。その後買い換えた程価格帯のターンテーブル付のオーブンレンジでは、ほぼ均一に加熱可能です。
今回一人暮らしを始めた娘のレンジを選択中ですが、この機種を第一に検討してみます。
書込番号:21605504
2点

すみません。また変換ミスです。
程価格帯→低価格帯
書込番号:21605577 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨年末購入して、今のところはこの製品で困ったことはありません。
トーストは美味しく焼けます(ロールパンもふわふわです)。
カレーパンも外はカリカリで中もしっかり温まります。
スーパー等で売っている揚げ物とかの総菜も美味しく温めることができます。
冷凍食品(ピザ・から揚げ・焼きそば)も大丈夫でした。
焼き芋も美味しく焼けます(女性は好きだと思います)。
今まで、オーブントースターと電子レンジを使っていましたが、この製品1台しか使用していません。
※オーブントースターは一昨年購入した25000円くらいの製品ですが、はっきり言ってこの製品の方が
美味しく焼けると感じました。
もったいないので一応オーブントースターは残してありますが、ほぼ使用していません。
私は朝食はパンとコーヒーなのですが、お湯を沸かすのが面倒だったので、マグカップに入れた水を
レンジで温めていました。
これ1台だとパンとコーヒーが同時に温められないので、追加でティファールの電気ケトルを購入しましたが、
これがまたとても便利です。
ですので、この製品1台にする場合は電気ケトルもあったほうが便利ですよ。
現在、最安値が3万円後半です。
最初の1人暮らしでしたら、安いオーブントースター・ターンテーブル式のレンジ(できれば電気ケトルも)で
2万円弱くらいだと思うので、そっちでも良いかもしれませんね。
※トーストも焼けるし、冷凍食品も温められるでしょう。
予算が許せば、この製品+電気ケトルの方が美味しい上に便利なことは間違いないと思います。
なお、普通の電子レンジに比べて、庫内が狭いので大きなサイズの食器や食品は温められませんので、
一度確認されたほうが良いと思います。
私も最初に展示品を見たときは狭いと思い、別の製品にしようかと思ったくらいです。
ただ、実際にこの庫内サイズで困ったことが無いですね(夫婦2人だということもあるのでしょうが)。
※妻が、大きなサイズの食品だったら、切れば良いのでは?と言ってくれたおかげです。
書込番号:21605625
7点

>ウォーターランドさん
詳細なご教示誠にありがとうございました。
安心して購入できます。
書込番号:21607469 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ グリエレンジ AX-HR2
1.主な使用目的
焼き芋、焼き魚が上手く焼ける オーブンの機能
食パンのトースト機能
2.冷凍パック食品の温め機能性
3.独居老人でも使い易い操作性
4.価格 5万円まで
買換え検討中です。投稿よろしくお願いします。
3点

こんにちは。
こう言うあるものとあるものをひっつけた品で、一つ一つの機能を追求しようとしてはいけません。
例えば、高性能テレビデオとか、ブルーレイテレビって見たことありません。
とりあえず出来るぐらいの気持ちで選びましょう。
現状を見て、これって、スチームトースターに安価なレンジがくっついたものです。
構造的に言うと、ヘルシオグリエとも全く違いますから、トースター機能もへルシエグリルに劣るはずです。
ようは中途半端で、スペース的にどうしてもこれしか置けないとかの、一人暮らしの学生とかが選ぶレベル。
それで良ければこれを選んでも良いでしょう。
オーブン機能も無いですよ。
例えば、焼き魚一つとってもこれよりもグリラーやガスグリルで焼いた方がよっぽど高品位ですし、
トーストもトースターや、それこそヘルシエグリラーの方が良い出来でしょう。
>3.独居老人でも使い易い操作性
と言うのがどのぐらいの理解度の方か判りませんが、一般的に言うと、機能をくっつけた物は操作がしづらくなる傾向になります。
ですから、それを第一に考えるなら、
単機能レンジ、または安いオーブンレンジ→基本温めはタイマーをひねるだけ
トースター→ひねるだけ
の2つを買った方が良いです。
また、ターンテーブル式のオーブンレンジなら、トーストをひっくり返さなくとも出来ますから、
これだと1万円台で買えますよ。
そんな感じです。
書込番号:21588666
8点

取り合えすターンテーブル式のオーブンレンジだとこれ。
RE-S5E
http://kakaku.com/item/J0000022426/
オーブンレンジと電子レンジを分けて買うなら、
ひねってチンするタイプなら6000円ぐらいで売ってますし、トースターも3000円ぐらいで済むでしょう。
書込番号:21588672
4点

>ぼーーんさん
早速投稿いただき有り難うございます。まず、お礼申し上げます
的確なご見解を頂き、目から鱗が落ちました。今までガスの
システムキッチンで家内が料理をしていたのですが、病で亡くし
惣菜売り場で買って来た物ばかりでは、食欲も出ず、毎日の
食事の調理に苦労しています。
ガスは平均寿命を越した年齢で火の消し忘れが心配で使用
したくありません。焦げ目の付くレンジ機能の確りした機種が
欲しいと思っています。ご推奨の機種が日干し焼き魚や焼き芋
に適している用なら、単機能の機種にしたいと思っています
重ねてのアドバイスが頂ければたいへん有難いです。
書込番号:21591063
5点

前にも言いましたが、全てを高いレベルで満たせる一台の機種ってのはないです。
特に、機能を合わせれば、操作は難しくなります。
それでも1台でそれなりにまとめたいなら、現状で言えば30Lタイプの(2段オーブンタイプの)
・ヘルシオ
・ビストロ
ぐらいかなと思います。
ただ、本人が意思を持って買いたいとか使いたいと思わないのであれば、
使いこなせない可能性もありますから、それは帰って迷惑です。
サプライズとかで考えていらっしゃるのであったとしても、本人と連れ立って物を見た方が良いですよ。
書込番号:21591571
3点

tanakarngwithatさん、はじめまして。
基本的にハード面のほうが得意分野ですが、今回は「一般的に」と思われる個人的な考えで・・・
ご承知とは存じますが、念のため多機能レンジの使用に関する基本は・・・
@ 通常の冷凍食品の調理(再加熱)・食品調理(加熱や野菜などの下ごしらえ)・温めなおしなどは「レンジ機能」
A 魚や肉などを焼く場合は、天井面から食品の表面への直火に近い「グリル機能」
B 焼き芋・お菓子など食品全体を包み込むように一定温度(通常180〜最高350℃)でじっくり加熱するのが「オーブン機能」
C 場合により@・A・Bを複合的に組合わせて調理。(グラタンなどはBで調理後にAで焼き色をつけるなど)
になると思われます。
日常のお手入れが得意(好き)であれば別ですが、魚を焼けば飛び散った油と魚の臭いが庫内に付着しますので、
都度それらの清掃と脱臭(庫内の空焼き)を行わなければ、焼き芋などには使いづらいのではないのでしょうか?
そのうえで、ご相談をお読みさせて頂いたうえでの個人的なお勧めは・・・
@ 通常の食品加熱や焼き芋などのオーブン加熱は操作がシンプルな機種
↓
http://kakaku.com/kaden/microwave-oven/itemlist.aspx?pdf_pr=15000-29000
尚、焼き芋はレンジ加熱でを使用しますと芋の固体差(大きさや含有水分量)により燃えることがありますので
オーブン機能での加熱をお勧めします。
※ お勧めは大きさにもよりますが通常、水道水で軽く洗った芋をアルミホイルで包み(水分が抜けないように)、
予熱なし・200℃で40分を目安に箸など突き刺してスッと通るくらいまで調理。
いろいろなところからの情報でご承知のとおり、芋類は加熱に時間をかけるほど、でんぷん質が甘み(糖)に変わるようです。
また、小さくて糖度の高い芋(安納芋など)を加熱しすぎますと、芋が破裂する場合がありますので、
慣れるまで様子を見ながら加熱を行って下さい。
A 臭い付着やお手入れの煩雑さを考え、魚だけは専用のフィッシュロースターをお勧めします。
↓
http://kakaku.com/kaden/fish-roaster/
当家でも使用していますが、魚を焼くことに特化していますので、とにかく仕上がりが「おいしい」!
皮がパリパリで身もふっくら。
庫内も魚にあわせた大きさなので余分な加熱をせず、エネルギー効率も良いはずです。
誤字・脱字・記載に誤りがありました場合は、平にご容赦をお願い致します。
それでは、ご参考程度にお願い致します。
書込番号:21592269
5点

>プラナー大好きさん
詳しく、解説頂き、ご親切 誠にありがとうございました。
悩み解消、老人の私にも、よく理解でき、投稿して良かった
と思っています。
結論はメーカー側の宣伝に惑わされず、本当に必要か
どうかを考え、既存のシステムキッチンのガスレンジ。
オーブン。の機能を火の用心(自動消火機能あり)して
こまめに掃除、手入れし使うことにしました。
投稿頂き 有り難うございました。
>ぼーーんさん、有り難うございました。
書込番号:21594638
1点

ガスレンジで言うなら、
ある程度以上のグレードになると、(無水両面グリル搭載の機種)
魚焼き自動モードが搭載されています。
(姿焼き、切り身等で、焼き加減も調整できるもの)
もし、このモードが付いた物であれば、それに任せていれば、かなり良い感じで焼き上がると思いますよ。
たまに生焼けになることもありますが、追加加熱したら良いだけなので、かなり簡単な操作です。
書込番号:21594892
3点

ヘルシオグリエより劣る、と書いていらっしゃる方がいますが、ヘルシオグリエにレンジ機能が
付いた物なので劣ることはありません(加熱水エンジンは同じです)。
ただ、庫内がグリエより大きいので加熱時間が少々余分(30秒くらい)にかかるだけです。
焼き芋ですが、小さめの物でしたら芋を洗って表面にフォーク等で数カ所穴を開けて過熱水蒸気で
30分〜40分です。
タイマーが15分までしかないので、15分過ぎたら途中で水を足してまた15分です。
そこから先は芋の大きさ等で変わってきます。
中まで熱々でホクホクで美味しいです。
トーストも過熱水蒸気で4分〜5分弱です。
途中でひっくり返す必要はありません。
とても簡単でしかもサックリ美味しいです。
一昨年、コンべくションタイプのトースター(24000円くらいでした)を購入しましたが、そのトースターより
美味しく焼けます。
焼き魚についてはこの製品で焼いたことは無いのでなんとも言えませんが、臭いが気になるかも
しれませんね。
スーパーで売っている揚げ物・焼き物の温めもとても美味しく温まりますよ。
今までオーブントースターと電子レンジを使用していましたが、この製品を購入してからトースターは
ほぼ使わなくなってしまいました(レンジは人に譲りましたが)。
トースターを使用するのは、レンジで温める物と、トースターで焼く必要がある物を同時に調理したい時
だけで、めったにありません。
※使わないとはいえ1年くらいしか使用していないトースターを捨てるのはもったいないから置いてある
だけです(笑)
高価なオーブンレンジだとメニュー番号を選んで何分とか色々操作しなければならないと思いますが、
この製品は水を入れて強・中・弱を選択、タイマーで時間設定するだけなので簡単だと思います。
書込番号:21603294
14点



パン類(惣菜パンも含め)を美味しく焼ける、温めるトースターを第一に付属機能もあれば良いかなと考えています。
候補
第1:The Toaster K01E
第2:ヘルシオ グリエ AX-H1(H2)
第3:NB-DT51
第4:こんがり倶楽部 ET-GM30
大体上記の4機種に絞ってはいますが一長一短があって決められません。
ヘルシオ グリエ AX-H1(H2)でThe Toaster K01Eの様に食パンが焼けるのであれば良いのですが。
メーカーに問い合わせるとパン類には焼きむらが出ます。特に食パンはと言われ・・・・
この2機使ってる方居たらパン類の焼きあがり美味しさを教えて欲しいです。
ダイエット中なので油落ちるのも魅力ではあるのですが、しかし美味しい食パン、フランスパンを食べたいので。
ご意見頂けるのであれば4機種の中でお薦め教えてください。
迷って自分では踏ん切りがつかないので。
宜しくお願いします。
6点


>ありりん00615さん
そちらの記事は既に見ております。
四角いデザインが好きだったのとモードが無く見て焼かなくてはならない点で除きました。
https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=10521
上記のサイト等も拝見して決めかねております。
書込番号:21596514
0点

>サプライズやんさん
ちょうど1年前に私もトースター購入で悩み、ネットで調べまくりました。
第4候補まで順位を決め、下見のつもりで電気店で実物に触れてみたら、順位ががらっと変わりました。
下調べでそれほど重要視していなかった、トレイがストレートに出てくる機能が気に入ったのです。
下調べは十分にされたと思いますので、最終選考はご自分の目で実機を見て判断されるのが良いと思います。
他人の評価ではなく、自分で決めたものであれば後悔も少ないと思います。
書込番号:21597984
8点

>technoboさん
technoboさんのご意見は全くそのとおりだと思います。
実際2回見比べているうちに、ヘルシオは1が無くなり2になり値段も高くなり。
The Toaster K01Eも限定カラーが売り切れ入荷も無し。(5年保証欲しかったので他では買えない)
後の機種は在庫あるみたいですが。
現状は後手後手状態なので、もう慌てて購入して他の商品で新製品でたとかで後悔も嫌なのでもう少し買い時考え購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21601541
4点



すいません、パナのHPから取扱説明書見て自己解決しました
1〜2枚なら4〜5分
3〜4枚なら5〜6分
冷凍なら各1.5分追加のようです。
書込番号:21594311
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





