トースターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

トースター のクチコミ掲示板

(4574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全670スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トースター」のクチコミ掲示板に
トースターを新規書き込みトースターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

トレイ

2015/10/06 23:46(1年以上前)


トースター > バルミューダ > BALMUDA The Toaster K01A

クチコミ投稿数:11件

とてもトーストが美味しく焼けそうなので購入を考えています。
こちらの商品は網のみでトレイのようなものは付属していないようですが
私はピザやグラタンも焼きたいと思っています。
ピザは網の上にクッキングシートで大丈夫かな?って思ってますがグラタンなどを網の上に直に乗せて焼いても大丈夫でしょうか?
バルミューダでグラタンを焼かれてる方どうでしょうか?
やはり琺瑯のバットなどが必要ですか?

書込番号:19205528

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件 BALMUDA The Toaster K01Aの満足度4

2015/11/25 13:15(1年以上前)

グラタン皿ならトレイは無くても大丈夫ですよ。

書込番号:19350203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2015/11/25 23:55(1年以上前)

らんちゃんさん、ありがとうございます!
購入し毎朝美味しいパンをいただいてます。
すでにグラタンも作ってみましたが大丈夫そうでした^^
庫内が小さくてグラタン皿が1つしか入らないのがたまにキズです^^;
毎日の事なので買って良かったです!

パンを焼くときにお水を入れてそのお水がパンに数滴落ちた時があり、交換しようか悩みましたが
一度だけだったのでそのまま使ってます。
皆さんそんな症状はないですかね?

書込番号:19351911

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

SCO-213とSCO-313の違いがわからないのですが

2015/01/01 17:18(1年以上前)


トースター > シロカ > siroca crossline SCO-313

スレ主 cecil0001さん
クチコミ投稿数:14件

どなたかわかる方いますか?
メーカーのホームページを見ても重さと値段くらいしか違いが無さそうなのですが、、、

書込番号:18326761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2015/01/01 17:41(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000519070/SortID=17914043/
扉を開けた時に取りやすいように網が前に出るようになっています
213は網が奥までしっかり嵌っていて
扉と網は連動しないとトレーやトーストした食パンが取り辛いとか
そういう部分があります

オーブンレンジは角皿をそのまま引き抜けばいいですが
これは網の上に角皿ですので網が少しでも前に出た方が取りやすいです

書込番号:18326811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/01/01 17:49(1年以上前)

cecil0001さん こんにちは。

付属品が違うみたいですね。
もち焼き網とノンフラオーブン用グリルストーンが省略されているみたいです。
新発売と言う名のコスト削減ですかね。
まあ、些細な変更かも知れませんが、円安も激しいのでモデルチェンジしないとコストアップできませんからね。
付属品削減しているのに売価はアップしていると言うのが、まあ、分かりやすい会社の事情と言う事でしょう。

書込番号:18326833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/01/01 17:52(1年以上前)

焼き網が出てくるのは調べ漏らしていました。
うかつでした。

使いやすいというのであれば、SCO-313なんでしょうね。

書込番号:18326844

ナイスクチコミ!3


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2015/01/01 18:04(1年以上前)

こういうのは上の高さがないので
手で奥までゴソゴソとはやりにくいです、ヒーターも近いですから
付属の角皿(トレー)も掴む所がすくないので
網ごと引き抜こうとする→レーンの真ん中がぼっこり隙間があってガタガタっと崩れる
そういうのが213ではあるみたいです

店頭で見れば結構チープだなーと感じると思うので
量販店でみてからかわれてもいいのではと
実用性はともかく値段なりの作りです
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20140529_650537.html
お菓子作りは途中でホイルかけないと焦げますし
お菓子メインならオーブンレンジです

書込番号:18326877

ナイスクチコミ!5


スレ主 cecil0001さん
クチコミ投稿数:14件

2015/01/01 19:36(1年以上前)

あまり違いがなく、安くて使いやすいのであれば213を選ぶメリットは無さそうですね。
my memoさん、ほーーんさんありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:18327088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/11/21 20:16(1年以上前)

SCO-213は製造中止になっています。
今は売れ残りを超安値で販売してるだけ

私はSCO-313を購入しました。
理由は213よりバージョンアップしているから

新機能
@扉と焼き網が連動して少し前に出る
当然だけどトーストを取り出す時は便利です。

Aトレー取り付け位置が上段中段下段の3箇所になった。
212 は中段と下段の2箇所だけだった。
ノンフライ唐揚げは上段を使うと早いですよ。

B213 では扉の中にあったパンくずトレーが
313 では本体の下に付いている。
当然だけどパンくずの掃除をするのにいちいち扉を開けなくても済む。

以上3つです。
213と313の価格差もそんなにないし
ならば
少しでもバージョンアップしたSCO-313をお勧めします。

書込番号:19338793

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

魚・掃除・新型

2015/11/18 12:40(1年以上前)


トースター > アイリスオーヤマ > リクック熱風オーブン FVX-M3A

クチコミ投稿数:436件

魚を焼かれてる方いらっしゃいませんでしょうか(鮭以外)
コンロでは水を入れたりで面倒で
魚を楽に焼きたく思ってます。
いい感じで焼けますでしょうか
臭いは気になりますでしょうか

また、掃除はしやすい方でしょうか

書込番号:19328653

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:20件

2015/11/18 16:13(1年以上前)

この値段出してこちらを魚焼きで考えたら、無いと思います。
こちらの機種よりも、パナソニックのけむらん亭の方が焼き加減、煙や臭い対策など
魚焼きなど焼き物に特化しているのではないでしょうか。
http://kakaku.com/kaden/fish-roaster/itemlist.aspx?pdf_ma=65

ガスコンロのグリルや電気オーブンで焼くなら、プレートを使うのもありですが。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003SLDPJ6/ref=oh_aui_detailpage_o05_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:19329116

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:436件

2015/11/18 21:09(1年以上前)

値段は高くてもいいのですが
1台で肉も魚も焼け・揚げ物も出来れな、便利だなと思いまして
今あるエアフライヤー・トースターを整理して 更にコンロも使わないようにできれば
素晴らしい機械になるのか思いまして
魚のレビューが少ないので、やはり、魚は難しいのかな?

書込番号:19329989

ナイスクチコミ!4


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2015/11/19 12:27(1年以上前)

この機種は見た目デデンとしてますが
上のボタン部分を除いた所が庫内の高さにあたるので
それみたらトースターと基本似たようなもんと捉えていいですけどね
外形寸法
幅341×奥行325×高さ348mm
庫内有効寸法
フライヤー(リクック):幅約220×奥行約220×高さ約70mm
トースター/上グリル:幅約250×奥行約250×高さ約80mm

魚を焼く時はフライヤー機能を利用するので
網部分の面積が220,220の広さになります
一度お店で庫内等を確かめると実用に合う広さなのか理解できると思います

書込番号:19331720

ナイスクチコミ!2


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2015/11/19 12:30(1年以上前)

特にエアフライヤー買ったけどうーんというのは
広さが実用的ではないという所ではないでしょうか

書込番号:19331731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:20件

2015/11/19 19:04(1年以上前)

>>肉、魚、フライ。
今あるエアフライヤー・トースターを整理して 更にコンロも使わないようにできれば<<

臭い移りでダメだと思います。
魚臭いカラあげとか、魚や肉の匂いが混ざったパンとか。
それらが気にならないのでしたら1台でいいと思いますけどどうですか?。

前の機種でもそうですし、
臭い対策で触媒なんか使っていないので焼き魚は強烈に残るでしょうね。魚焼いたら臭い3日経っても臭いが取れない。
そういったレビューもありますね。

先に記載した、プレートはお勧めですよ。ガスコンロで使ってますけど、焼き物はくっつかないし、
汁や脂がコンロの水受け皿に落ちないので水無しでもいけますし。使用後のお手入れもプレートを洗うだけ。
ガスだけに焼き時間も早いし、焼けた香ばしさも違いますしね。

なんせ、1枚900円ぐらいなので2枚3枚買って魚とか肉とかトースターとか使い分けも出来ますし。お財布にやさしいです。

ガスグリルって家の中で最も高温で立ち上がりが早くて、石釜に近い調理器具なんですよ。電気じゃ遠くおよびません。
プレート買ってコレを有効に使えれば使った方が便利で美味しいと思いますけど。
900円前後なので良ければ試して見てください。

書込番号:19332589

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:436件

2015/11/19 20:28(1年以上前)

こんなにも、納得したのは初めてです。。。
ありがとうございます。ありがとうございます。

プレートのamazonレビューも見て納得しました。
本当にありがとうございます。
さっそく、ポチッとしました。 明日届きます。
試してみます。

書込番号:19332836

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

「湯煎焼き」をしている方居りますか?

2015/11/03 12:45(1年以上前)


トースター > ツインバード > TS-4118

スレ主 b_eさん
クチコミ投稿数:88件

どうも、お世話になります。

「TS-4118」で「湯煎焼き(天板にお湯を張って焼く)」をしている方は居るでしょうか?
居ましたら感想等を教えて下さい。

書込番号:19284019

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/11/04 08:28(1年以上前)

こんにちは。

やった事は無いですが、厳しいのではないでしょうか?
確かに、取説の「やるな」と項目に水を張って使うなとは書いていませんが、
例えば、取り出す時とかに誤って水をこぼして、それがヒーターにかかるとヒーター管が割れそうな感じもします。

書込番号:19286666

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

使った方いらっしゃいませんか

2015/10/12 19:06(1年以上前)


トースター > 象印 > ET-YA30

クチコミ投稿数:436件

使った方いらっしゃいませんか
ノンフライを、買い替えようと思ってまして
アイリスとこちらに悩んでます。
魚焼きで匂いも出なければ
すごいと思うのですが
本当に匂いが消え、焼けるものなのかと

書込番号:19221387

ナイスクチコミ!4


返信する
my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2015/10/21 17:36(1年以上前)

触媒フィルタ通して焼く事で匂いは抑えれますが
根本的に肉汁等が焼けた時に発生する物ですのでどうなんですかね
庫内が狭いと散りやすくなりますしね、、、と思ったら油散り防止カバーがついてますね
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/convection-oven/sp_contents/

後方のファン部分にもヒーターが内蔵されてるので
シロカとかよりはずっと高性能タイプではあります
広さ的にサンマ等はカットしないと載らないサイズと思いました

書込番号:19246791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

チルドピザを焼きたい

2015/10/20 23:12(1年以上前)


トースター > バルミューダ > BALMUDA The Toaster K01A

スレ主 ねぎ2さん
クチコミ投稿数:8件

お世話になります。

http://www.nipponham.co.jp/products/processed_foods/bread_pizza/2604/
この手のクリスピータイプのチルドピザをおいしく食べたくて、今はエレクトロラックスのピザストーン付きトースターを使っています。このトースターでおいしくなるのかどうか(クラシックな使い方では無くピザトーストモードとかでおいしくなるものか)気になっています。

もし試してみてもいいよ!という方がいましたら是非レポートをお願いします。よろしくお願いします。

書込番号:19245029

ナイスクチコミ!20



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「トースター」のクチコミ掲示板に
トースターを新規書き込みトースターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング