トースターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

トースター のクチコミ掲示板

(4572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全670スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トースター」のクチコミ掲示板に
トースターを新規書き込みトースターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

トースターの蓋について

2022/05/07 09:38(1年以上前)


トースター > コイズミ > KOS-1204

クチコミ投稿数:1件

トースターの蓋を閉めると数ミリ浮いてる?空いてる?のを今更気づいたんですが仕様ですかね?

書込番号:24734822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3188件Goodアンサー獲得:300件

2022/05/07 09:54(1年以上前)

仕様って事無いと思いますが、低価格トースターの品質なんてそんな物ですよ

買ったばかりなら、販売店に相談。
時間経っているなら、手ではめ込んでみるなりネジの締め直しをするとか。

書込番号:24734845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2022/05/07 10:09(1年以上前)

これの販売価格でも精度を求めますか。
気になるなら販売店に言い、交換なりの対応を相談でしょうか。

書込番号:24734874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/05/07 10:55(1年以上前)

仕様だと敢えてそういう風に作ってるってことになるので、仕様の範囲内というのが正しいんじゃ?

オーブントースターの扉って金属の板を引っ掛けて開け閉めするだけの簡単な構造だし、そこにすごい熱が掛かるわけだから大なり小なり歪みみたいなのは出てくると思うよ

書込番号:24734937

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/05/07 11:36(1年以上前)

https://www.koizumiseiki.jp/faqs/kitchen-living#page21

仕様だよ。
水蒸気とか逃がすためにわざと隙間つくってあんの。

書込番号:24734986

ナイスクチコミ!4


mokochinさん
クチコミ投稿数:3188件Goodアンサー獲得:300件

2022/05/07 14:18(1年以上前)

鉄板同士の接合と勘違いしてました。
蓋と本体の隙間でしたら、仕様でしょうね。
うちのアラジントースターもそのくらい開いてます

書込番号:24735158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

ケーキ焼けますか?

2022/04/02 22:25(1年以上前)


トースター > シロカ > すばやき ST-2D351

クチコミ投稿数:1件

ただいま電子レンジしかなく、トースターも欲しいけど、ケーキも焼きたいので焼けるトースターと検索したらコンベクションオーブンがヒットしました。
しかし、本当に焼いてる方いますか?教えて下さい

書込番号:24681613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
buuuuuuunさん
クチコミ投稿数:1件

2022/04/26 09:04(1年以上前)

この機種ではありませんが、コンベクションタイプのトースターでケーキ類を作ってきたので経験談をお伝えします。
結論としては、高さのあるケーキ類は焼けないと思ったほうがいいです。
私がトライして満足した出来になったのは、パウンドケーキのみ。それも素材が着かないタイプのアルミホイルで蓋をして焼け具合をちょこちょこ見て、とかなり調整が必要で、よくあるレシピ通りにはいきません。手持ち機種に合った時間や焦げ目調節などの工夫が必要です。
スポンジケーキやシフォンケーキも焼いてみましたが、熱源が近くなってしまうので一番弱火にしても焦げやすく、焦げ目もムラが出来るし、いくらアルミホイルで蓋をしてもダメでした。
高さがなければ大丈夫ですから、ロールケーキ用に薄い生地を焼こう、というならOKでしょう(私は卵焼き器で直火で焼いてしまいますが 笑)。
オーブンの中段下段を使って、というレシピはまず作れないと思ったほうがいいと思います。
コンベクションという発想はすごいと思いますが、何せ庫内の高さがないのがトースターとしての宿命でしょう。本格的にお菓子作りをするなら、やはりオーブンはあるに越したことはないと思います。

書込番号:24718294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

トースター > テスコム > TSF601

スレ主 inari1987さん
クチコミ投稿数:1件

本製品の購入を検討していたのですが、新型が出ているようです。
ざっくり見たところ、「上火グリル」機能の追加くらいしか差が見えなかったのですが、
他に違いはあるでしょうか?

https://kakaku.com/item/K0001421972/

価格が倍近く違うため、あまり差が無ければこちらで考えていますが、
他に何か刷新されている部分があれば新型も検討したいです。

書込番号:24700896

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

電源が入らない故障

2021/03/16 11:27(1年以上前)


トースター > シャープ > ヘルシオ グリエ AX-H1

クチコミ投稿数:11件

昨日、コンセントを差しても電源が入らない・・・と家内から言われました。
確かに電源が入らない。ウンともスンとも言わない。

取説読んだけど何の参考にもならず・・・です。

同じような症状が出た方いらっしゃいましたらご教授願いたいです。
2017年式です。

書込番号:24024073

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/03/16 13:39(1年以上前)

>みつばちパパさん
こんにちは

経年劣化か、過電流に伴う、ヒューズ弾ではないかな  と思います。

コンセントを抜いて サポートに連絡されることをお勧めします。

書込番号:24024304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2022/03/30 20:26(1年以上前)

今月に入ってから、私のグリエも壊れたかもしれません。

ダイヤルを回すと、ダイヤルの周りのランプがすべて点灯し、
「ピピー、ピピー、ピピー、ピピー」と鳴り続けるようになりました。
加熱はできません。

使用していないときは、電源を抜いていました。

先週、回復し加熱できるようになりましたが、
今朝からまた上記の状況になりました。

書込番号:24676659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2022/03/30 21:19(1年以上前)

音を間違えました。
「ピピピピピピピピピ」でした。

書込番号:24676745

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

トースター > 象印 > こんがり倶楽部 ET-GN30

クチコミ投稿数:121件 こんがり倶楽部 ET-GN30のオーナーこんがり倶楽部 ET-GN30の満足度3

お世話になります。

BIC池袋で購入して約4週間目です。
利用していて困っています。

厚切りトーストを焼くと中まで暖かくなりません。設定はパン2枚、焼き色淡、さくふわをオンにしたりオフにしたりしてます。
でも、常温保存の厚切り(厚さ3−4cm)なのですが、中が温まらないまま、終了してます。もうすでに何度もチャレンジ(設定をちょこちょこ変更して)しているのですが、中までは温まりません。


ピザトーストはピザで焼くと上のチーズなどが完璧に焼けず、温まらないです。そこでいつも2度焼するのですが、パンのふちがかなり焦げて(真っ黒)しまいます。

皆さん、どうなさってますか?

ご教授いただけると助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:24568519

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2022/02/03 01:15(1年以上前)

タイマー調理で試行錯誤するしかないと思います。
厚切りトーストはトレイ使用してたりしませんか?
大丈夫ですよね。
焼いた後、追加で焦げないよう見張りながら100°Cで5分ぐらい温めれば焦げずにアツアツが食べられるかもです。
100° Cは焦げないようにですので温度は150でも200°Cでも焦げないように見てればいいのでお試しください。
ピザトーストも同様にお試しください。

書込番号:24577430 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件 こんがり倶楽部 ET-GN30のオーナーこんがり倶楽部 ET-GN30の満足度3

2022/02/03 06:54(1年以上前)

ありがとうございます。自動で焼きたかったのですが、やはり無理ですよね。
象印からも回答を頂いたところですので、後ほど載せます。

このオーブントースターは6枚切りパンを元に設計されているのだそうです。4枚切りやそれより厚いトーストはマニュアルで焼かねばならず、時間もかなりかかるということです。

書込番号:24577564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mame1224さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件 こんがり倶楽部 ET-GN30のオーナーこんがり倶楽部 ET-GN30の満足度5

2022/03/10 01:42(1年以上前)

当機種で厚さ3cmの超熟4枚切りをよく焼いていますが、

・トースト(常温のパンを網に直接載せてトーストもしくはサクふわトーストモード/焼き目【中】)
・冷凍トースト(常温のパンを網に直接載せて冷凍トーストモード/焼き目【中】)
・チーズトースト(トレイに載せてサクふわトーストモード/焼き目【濃】)
・冷凍チーズトースト(トレイに載せて冷凍トーストモード/焼き目【濃】)

これらの自動調理モードで焼いた後、焼きが足りない時は様子を見ながら250℃で1分ずつ手動で焼くと
裏表とも黒く焦げすぎず綺麗に焼き目がついた状態でホカホカのトーストに仕上がり、
冷蔵食パン以外ではこれまで上手く焼けないと思ったことはありませんでした。
むしろサクふわトーストは厚切りのためにあるモードだと思っていたくらいで…。
4枚切り食パンの上にカレーソースとピザ用チーズをのせたチーズカレートーストもチーズトーストと同じ焼き方で問題無かったです。
ピザモードはピザトースト・チーズトーストでは使ったことがありません。

高級機のように「スチーム」や「高火力での素早い焼き上げ」などパンの水分を残して焼くギミックは無いので、
釜から出したばかりのような焼き立てアツアツの温まり具合をご希望だとしたら
このトースター単体では難しいかもしれません。

書込番号:24641500

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件 こんがり倶楽部 ET-GN30のオーナーこんがり倶楽部 ET-GN30の満足度3

2022/03/20 19:41(1年以上前)

ご返答、ご助言、ありがとうございます。

今日現在の利用法は以下の通りです。

厚切りパン(4枚切り)以上はまず、余熱を十分かけておく。
スチーマーを入れておく。(うちのはダイソーで購入しました)
これをサクふわトーストモード/焼き目【中】で焼いて様子を見ます。
足りなそうであれば、追加1分くらいです。
朝の忙しい時間に自動モードが使えないのは厳しいですね。

厚切りパンが好きなので、やはり厚切りモードが必要かしら?でもどこの製品が対応するのかわからないです。

冷凍パンは食べてないので、何とも言えませんが、ピザトーストはトレイに載せてサクふわトーストモード/焼き目【濃】
でも焼きが足りずに時間を1−2分延ばします。
これも自動は使えませんでした。

今度、BICに行ったときにどれが厚切り対応なのか見てみます。

お忙しい中のご対応、ありがとうございます。

書込番号:24659327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サーモスタットについて

2022/03/14 02:56(1年以上前)


トースター > シロカ > すばやき ST-2D351

スレ主 telesaさん
クチコミ投稿数:13件

現在、コイズミの安いトースターを使っています。
引越しを機にこちらに買い替えを検討しているのですが、某楽天ショップのクチコミに「サーモスタットが効きすぎて焦げ目がつかない」というものがありました。
コイズミのトースターはそこが一番不満で、トースター一枚なら問題ないですが、グラタンや餅などを焼くと20分くらいかかるので、それは避けたいです(~_~;)
ただ、そのような口コミがあるのがそのショップだけなので、実際にお使いの方のコメントが知りたいと思っています。

あとはフライが美味しく温められることを期待していますが、その辺の感想も聞かせていただけると幸いです!

書込番号:24648399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2022/03/14 04:10(1年以上前)

サーモスタットは火災防止のために必要な機能なので、連続運用した場合の効き具合はあまり変わらないと思います。
https://www.siroca.co.jp/support/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%85%A8%E8%88%AC%EF%BC%9A%E9%80%94%E4%B8%AD%E3%81%A7%E3%83%92%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%8C%E6%B6%88%E3%81%88%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%80%81%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99-5f4cb94dd31088001e8c07e0

ウォーターオーブンであるヘルシオ・グリエの場合は、サーモスタットが効いている場合でも焼きは進行しているようです。

但し、グラタンの焼き加減に関してはコンベクションオーブンが一番のようです。
https://ascii.jp/limit/group/ida/elem/000/001/231/1231108/

書込番号:24648410

ナイスクチコミ!1


スレ主 telesaさん
クチコミ投稿数:13件

2022/03/14 07:21(1年以上前)

ありがとうございます。
サーモスタットがついているのは承知しているのですが、以前使っていた象印?よりもコイズミがすぐに作動してしまうので、作動しやすさにメーカー(機種)ごとの違いがあるのかと思いまして…
実際に使用している方が、他の機種より作動しやすい印象があるか聞きたいと思いましたm(_ _)m

書込番号:24648504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「トースター」のクチコミ掲示板に
トースターを新規書き込みトースターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング