
このページのスレッド一覧(全670スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 2 | 2021年5月30日 09:08 |
![]() |
8 | 1 | 2021年5月26日 19:38 |
![]() |
17 | 2 | 2021年4月8日 22:45 |
![]() |
27 | 7 | 2021年4月8日 19:53 |
![]() |
22 | 3 | 2021年4月4日 17:23 |
![]() |
75 | 2 | 2021年4月3日 15:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トースター > パナソニック > ビストロ NT-D700
これから購入するものです。色々見て優秀なのは十分わかりました。
使っている人に質問です。
常温の6枚切りの食パンを1枚!焼き上がり「普通」で焼く場合、
何分くらいかかりますか?
書込番号:24161346 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

普段厚切りしか買わないのですが、厚切りだとスタートして10秒ほど計測した後、1-2分で焼けることが多いです
なので、薄切りだと厚切りより少し短い時間で焼けると思うので計測時間含めて1分半くらいかと思います
書込番号:24161636 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ありがとうございました^_^
おかげさまで購入に踏み切れます!買います!
書込番号:24162570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



本商品のBAKEモードで、コンベクションオーブンとして、通常オーブンレンジで焼いているように、例えばスポンジケーキを作るようなことは出来そうでしょうか?
予熱機能はなさそうですが、それはオーブン内に温度計を入れておけば対応できるのではないかと思いますが…
取説をダウンロードして確認しましたが、加熱方式のほかに何がちがうかな?と思っています。
5点

自己レスですが
メーカーに問い合わせたところ、オーブンレンジの代わりにはならないとのことでした。参考までに。
書込番号:24156375
3点



日本エー・アイ・シーのAladdinが良く売れていますが、冷凍食パンは焼けない仕様となっているようで、買う気が起きません。
冷凍食パンを焼くのに最も都合がいいトースターを教えてください。
11点

>morinosatooさん
https://kakaku.com/item/J0000030651/
最も良いかは不明です。これは冷凍も想定してます。
旧機種使ってますが問題なく焼けてます。
書込番号:23760255
4点

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2116/id=105140/?lid=k_prdnews
アラジンの新商品は冷凍パンも焼けるそうです。
書込番号:24069421
2点



トースター > パナソニック > ビストロ NT-D700
先日こちらの機種を購入し、6月の入荷待ちなのですが、今ふと検索してみたところ、大手家電量販店のサイトでは「販売休止」になっていました。
製造が追いつかず出荷が滞っているのか、何か問題でも出たのでしょうか…?
書込番号:24067162 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

半導体不足じゃないですかね
いろんな分野で生産遅延が起きてます。
書込番号:24067167
2点

>KIMONOSTEREOさん
早速のご返信ありがとうございます。
なるほど、部品の調達不足という可能性もあるのですね。
コロナの影響とかもあるんですかね…。
ありがとうございました。
書込番号:24067175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カズネコ1121さん こんにちは
半導体不足が原因だとすれば、旭化成延岡工場やルネサスの火災で自動車メーカーも一部生産停止に追い込まれています。
当方も欲しいものが手に入らず困っています。
書込番号:24067248
1点

ヨドバシでは既に販売終了商品です。
ヤマダ電機は注文可能ですが、納期2.5ヶ月以上が目安と書かれています。なので、生産予定はある等ですが、実際に行われるのかはわかりません。
書込番号:24067318
1点

>里いもさん
ご返信ありがとうございます。
確かにニュースで見ました。色々なところに影響が出てるんですね…。
>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます。
ヨドバシでは既に販売終了ですか!まだ発売されて間もないのに早すぎですね。
次のモデルが出るとかなのでしょうか?
書込番号:24067497 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自己レスですが、ヨドバシに聞いてみたところ、
在庫切れで次回入荷の見込みが立っていないので「販売休止」にしているそうです。
入荷予定が決まったら再開するとのことでした。
人気なのか、生産数が少ないのかは分かりませんが、欲しいものを待つのはなかなかモヤモヤするものですね。
書込番号:24068449 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちなみに私が2月頭に契約した車は今月末納車予定です。長い(^^;
書込番号:24069058
3点



トースター > パナソニック > ビストロ NT-D700
本機種とテスコムTSF601どちらにするかなやんでます。
本機種の売りは遠近トリプルヒーター
テスコムTSF601 低音高音料理。
使用に関してのメインは、朝のトーストと畑をやってまして
ジャガイモ、玉ねぎ、特に毎年大量の安穏芋が収穫され焼き芋を大量に消費します。当初は本機種一択だったんですが
テスコム
TSF601の低温からの高温の焼き芋も捨て難く悩んでます。
どちらが良いか皆さんのご意見おきかせください。
書込番号:24055668 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

デスコム
焼き芋 低温によりじっくり焼き高温でしっかり
トースト不明
パナソニック
焼き芋 遠近トリプルで中までしっかり
トースト 遠近トリプルで厚切りもバッチリ
私が感じた感じです
書込番号:24055729 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

当製品のユーザーです。
この製品の他の口コミにも書いたのですが、
NT-D700は他のトースターとは違い、自動制御で焼いてくれます。
この自動制御がとにかく秀逸で、焼き加減は5段階、1が薄め、3が普通、5がしっかり
パンであれば薄切りコースと厚切りコースに加えそれぞれ冷凍か否かでそれぞれコースがあるので
微妙なタイマー設定不要なので食材入れてダイヤルでコース選択してスタートボタン押すだけです。
食べられない様な焦げ焦げや生焼けは今のところ経験ありません。
タイマーで加減なしで、うっかり焦がす事もなく勝手にちょうどいい加減で焼いてくれます。
これは焼き芋コースにも同様で、芋の大きさによって5段階調節するだけなので
焼き過ぎになったりまだ焼けてなかったりといった事は今のところ経験ないです。
もちろんマニュアルで温度と時間を設定するモードもありますが、
特にレシピ等を見ながらつくる様なことでも無い限り使わないと思います。
私はバルミューダやテスコムも含めて他の製品の多くは特色はありますが
ほとんどがマニュアル操作でモードや温度や時間調整が複合で必要なので
安定して失敗せずに焼ける様になるまではかなりの時間と食材を費すことになると思います。
この製品はほぼおまかせです。
このポイントだけでどちらか迷っている状態であれば
若干高いけどフルオートで使えるNT-D700をお勧めします。
発売からそんなに経っていませんが色んなレビューで総じてかなりの高評価ですよ。
書込番号:24058988
4点

やきいもは炊飯器で済ませた方が甘くなると思います。
低温でじっくり加熱して熱効率もいいのは、炊飯器です。
トースターと炊飯器の違いは、表面の焼き具合です。
表面を大切に食べたいなら炊飯器、焼きたいならトースター。
炊飯器の方が放置調理、タイマー調理、いもの乾燥具合にあわせた水具合調整もできますしいものサイズも大小気にしないでいいです。
炊飯器加熱後に、少しトーストがおすすめです。
書込番号:24060830 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



トースター > 日本エー・アイ・シー > Aladdin グラファイト グリル&トースター 4枚焼き AGT-G13A
こちらの商品を2週間程しようしていて
食パンをはじめ、冷凍ピザ等を焼いています。
網は食パンがおいしく焼けると説明書に書いてあった高さ高めで置いており
食パンを焼いた際に、上の面はグラファイトヒーターによって焼けているのですが
下の裏面は石英管が赤くなっておらず、焼けている感じがあまりしないです。
冷凍ピザは裏面が焼けていないので、生焼けな感じがしますが
これはそういうものなのしょうか?
書込番号:23910420 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>colehitoさん
>下の裏面は石英管が赤くなっておらず、焼けている感じがあまりしないです。
下も赤くならないと焼けないです。
温度MAXでも赤くならないなら、故障ではないでしょうか。
書込番号:23910655
8点

>colehitoさん
>下の裏面は石英管が赤くなっておらず、焼けている感じがあまりしないです。
私も使用して同様に故障ではないかと感じましたが、製品の取扱説明書には
「下の石英菅ヒーターは上のグラファイトヒーターが明るいため赤熱していないように見えますが、異常ではありません。」
と記載されており、実際、温度MAXで使用しても下の石英菅ヒーターはうっすらとしか赤熱しませんし、上部が濃く焼けます。
このような仕様なのかと思いましたが、その後はいかがされていますか?
書込番号:24058662
41点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





