
このページのスレッド一覧(全670スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 3 | 2021年2月4日 09:12 |
![]() |
18 | 0 | 2021年2月3日 17:45 |
![]() |
5 | 3 | 2021年2月2日 14:03 |
![]() |
0 | 4 | 2021年1月7日 10:49 |
![]() |
18 | 13 | 2021年1月4日 12:49 |
![]() |
20 | 2 | 2020年12月31日 13:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在トースターなしです。トースターを買おうかと色々探していたところ、こちらの製品を見つけました。
自宅では18年ほど前のオーブンレンジを使っています。オーブン使用後レンジが使えるまでかなりの時間がかかりますが、現在ではパナソニックや日立などすぐに使用できるものもあるという情報を仕入れたため以下の2択で迷っています。
@こちらを購入して、レンジが壊れたところで単機能のレンジを購入する。
A比較的安めのトースター(タイガーか象印候補)を購入して、レンジが壊れたところでオーブンレンジを買い替える。
現在はオーブン機能は上記の通りでなかなか使えずレンジ優先。できれば多用したいです。夫婦のみなのでたくさんの量は作りません。
こちらの製品がオーブンレンジと同等ぐらいであれば、@のほうが安くすむのかなと思うのですが、機能としてはどうなのでしょうか。
トースターに多くを求めず、パンを焼くことメインで考えAにするか・・・
ただ置くスペースを考えると少しオーバーになります。
機能面だとこちらの製品ですが、置く場所の奥行を考慮すると タイガーやきたて KAT-A130 のほうがわずかに小さいので、こちらも気になっています。最初はヘルシオグリエと思ったのですが、庫内がちいさすぎて却下しました。バルミューダなどは全く検討していません。
4点

私はオーブンレンジが壊れたので、安価なレンジを購入し、トースターが壊れたのでこちらのオーブンを購入した流れです。
オーブンレンジ1台で済ませることも考えましたが、買い替えの度に非常に高額ですしサイズ(特に高さ)も比較的大きい様でしたので。
夫婦お二人であれば十分ではないかと思います。
我が家では焼き野菜などの場合は4名分をこなしてくれてもいます。庫内高さが低めなので鶏肉の姿のままなど大きな肉は調理できないところは注意点ですね。
設置スペースですが、全面扉より前足は4.5cmくらい奥まっています。使用するときだけ手前にだして、未使用時は奥に下げておくなどが許せば設置出来るかもしれません。
書込番号:23915704
8点

>若おっちゃんさん
ご回答ありがとうございます。こんなに早くにお返事いただけるとは思っていませんでした。
確かに使う時にだけ前に出せば問題ないかもしれません。
H.P.の説明書に使用時は10センチ後ろを開けると記載があったので、計測してみます。
前足部分を教えて頂いて助かりました。
実際に使用している方のお話が聞けて良かったです。
タイガーの方はH.P.で中国製とあったので選択肢からなくしました。長時間高熱になるものだとやはり少し怖いです。
機能的にも魅力的ですし、設置に問題なければ、こちらを第一候補で検討してみます。
書込番号:23915944
1点

>H.M.モンキーさん
解決済みですが。
同じことを迷ったのですが、結果はこっちが良かったと思います。
タイガーの方は上面ヒーターが1本で下面が2本。
こちらは上下、各2本あります。
扉の2重ガラスは断熱性は良いですが…
正直2本の方がヒーティングが素早く出来る事と、コンベクションなしの時は上下で色が変化すると思います。
コンベクションではヒーターが上下の差が無いと、更に理想的だと思います。
タイガーはタイマーが30分。こちらは59分まで出来ます。
その差は手間ですので、大きいかと思います。
最後は、パネル式とダイヤル式の違い。
要は好みですが、テスコムのは直感的なので、間違いにくいですね^^
まあ色味は…
地味といえば地味、シックと言ったらシック。
でも私は無骨で、めっちゃ気に入ってます^^
書込番号:23945476
6点



トースター > 象印 > こんがり倶楽部 EQ-SA22
こんにちは。
最近、上部の遠赤外線ヒーターの左側が弱く焼きムラができます。
食パン2枚焼くと左のパンの焼き上がりが悪いです。
なにか対策ありますでしょうか。
まだ、メーカーには電話してません。
18点



某サイトにてトーストが4枚焼けないって口コミを見ましたが、普通に売ってる食パンは何枚焼けるのか? また付属のオーブンラック(焼き網)のサイズが分かる方! サイズを教えて頂けると嬉しいです。
書込番号:23940487 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

取説 10ページ 調理の目安 トースト4枚
https://www.cuisinart.jp/download/ovt/TOA-28J.pdf
詳しくはメーカーに
使い方相談は0120-191-270
書込番号:23940585
1点

MiEVさん
ありがとうございます
amazonの口コミにトースト4枚焼けない! 2枚しか無理ってありましたので…
因みにメーカーに問い合わせしましたが返事が来ませんでした。
書込番号:23940652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーに電話にて問い合わせした所 幅22cm 奥行27cm 対応して下さった方の印象だとトーストは4枚厳しそうとの感想でした。
書込番号:23942033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



焼け焦げがこびりついたのでクズ受け皿を買い替えたいです。部品だけも売っているようですが、対応機種品番が違うものばかり。象印の公式HPでもこの品番のクズ受け皿はありませんでした。どこで買えるかご存知の方はいらっしゃいますか?
書込番号:23893028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

公式にパーツ売ってるものは説明書に記載されてる
・トレー
・油飛び散り防止カバー
・トレー用焼き網
の3点だけなんじゃないですかね。
修理保守部品として販売店取り寄せ出来るかもしれないので、
まずはメーカーの相談窓口に電話してみたら良いと思いますよ。
書込番号:23893173
0点

機種名を告げて「マルチコンベクションオーブン トレー」を取り寄せて欲しいと家電量販店に依頼すれば送料がかかりません
マルチコンベクションオーブン トレー
部品番号
BG736019A_01
https://www.zojirushi-parts-direct.com/item/BG736019A_01.html
適用機種
ET-YA30-SZ
https://item.rakuten.co.jp/partscomstore/bg736019a-01/
書込番号:23893482
0点

古い機種に返信ありがとうございます。
写真拝見しましたが、そのトレーではなく
トースターなどにもよく使われている、オーブンの底に引き出せるようになっているクズ受け皿です。
書込番号:23893511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

古い機種に返信ありがとうございます。
そうなのです。その3点以外にもクズ受け皿があります。
底にあって引っ張り出せるようになっているものです。
メーカーに問い合わせみますね。
書込番号:23893514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



色々なメーカーのトースターを試したことがある方、詳しい方がいらっしゃいましたら教えていだたきたいです。
最近トースターを買い替えたのですが、トーストの味や食感がガクンとガタ落ちしました。
今まで食べていた美味しいトーストが食べたいです。
パンは市販の普通のパンで、同じパンなのですが。。。
壊れてしまったトースターはシャープの2000年製の物で900ワット、パンが2枚やけるとてもコンパクトなものでした。
新しく買い換えたのは、コイズミの1200ワットのもの。これであまりに味が落ちたので、耐えきれず、すぐに象印のET-VA22を買いました。温度調節もでき、人気機種でしたので、今度こそは!と思ったのですが、コイズミのものよりは食感も風味も良くなりましたが、シャープのものが格別に美味しかったので、悲しい思いです。
シャープのものは、パリっと焼けて、裂くとふわ〜って裂けて、焼き立てはもちろん、多少時間が経ってもおいしかったです。買い換えた2機種は時間が経つとしな〜っとしてきますので、何が違うのでしょうか。
900ワットというのと、コンパクトで庫内が狭かったのが良かったのか、シャープの技術力なのか。
トースターが得意分野のメーカーさんとかあるのでしょうか??
ちなみに、パナのビストロオーブンを持っているのでそれで焼いたのは、しな〜っとしてダメでした。こちらはトースターでなくオーブンなので、初めから期待してなかったですが。オーブン料理では活躍しています。
トースターに詳しい方、もしくはお持ちのトースターがとても美味しく焼けるという方、メーカーや機種を教えていだたけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
3点

http://s.kakaku.com/item/K0000296174/
このトースターは旧三洋電機の流れを汲む機種で、美味しくパンがトースト出来ると思います。
自分は三洋電機ブランドのこのモデルの前身機を使用しています。
書込番号:17837148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000605496/#tab
うちはこれの前の機種を使ってますよ。基本性能は全く同じです。
以前使ってたのは何にも考えず買ったのでほとんど使わず、汚れ放題で
何のために使っていたかも思い出せませんが、壊れていろいろ調べた結果、この機種に決めました。
パンは表面パリっ中はふっくらです。
揚げ物の温めも同様です。
誰かが止まりに来たときはこのトースターでパンを出してあげると美味しいって評判です。
料理にも使えますし、気に入ってるんで手入れもしてるから綺麗です。
以前はほぼ使っていなかったトースターも今では電子レンジと同じぐらい活躍してるし
あんまり食べなかったパンもよく食べるようになりました。
書込番号:17837854
3点

こんばんは
2000年のシャープのオーブントースターの機種がわからないので何とも言えませんが、、、
私は、もうすでに廃版になってしまいましたが、スレ主さんがご購入の象印の以下の機種を使っています。
http://kakaku.com/item/21169510164/
食パンもロールパンもきれいに焼けますし、連続使用もOKです。
ET-VA22は、5段階の火力切り替えだったので、温度調節はできなかった筈ですが。
選ぶのであれば、温度の無段階調節のできるものを試されてはいかがですか?
例えば、
象印のET-WL22
http://kakaku.com/item/K0000411476/
↑遠赤ヒーターが魅力。網の手前の突起が気になる人もいますが、扉、パンくずトレイ、網が外せて洗えるのは魅力。
とか、
タイガーのKAE-G130
http://kakaku.com/item/K0000402656/
↑庫内大き目、30分タイマーが魅力。(実家で使っていますが、なかなか良好)
あたりどうですか?
最近新機種も出てきており、在庫が格安で買えるようなのでお安くていいかと。
スレ主さんがお気に入りだったトースターの機種名がわかるともっといいんですけどね。
ではでは
書込番号:17838301
1点

http://www.sharp.co.jp/products/kitchen/kz/prod01/kzs22n/index.html
これですか
まぁ確かにコンパクトですね
食パンは4枚切りでしょうか
6枚切りでしなーっていうのはあんまり考えれませんけど
ビストロは焼き調節を強とかにすると違った焼き上がりになりますので
強設定でトーストすると案外解決するかもです
書込番号:17849045
1点

みなさん、コメントありがとうございます。大変参考になります。
油ギル夫さん、ご紹介三洋の流れを汲む機種、とても気になります。お詳しいのですね!
三洋のものは当たりが多く好きでした。情報をありがとうございます♪
シャープのものが800だか900ワットだったので、ワット数が小さいもので十分、機能も大きさも不要なので、
上位機種は候補に入れていませんでした。パナの小さめの機種は候補にいれていたのですが。。。
たぬしさん、高機能で色々と使えそうですね。うちには予算オーバーですが、目をつけておいて、
もし安くなったら買いたいな〜と思いました。お客さんにも評判とは、間違いないですね。
パリッとふっくらなトーストが食べられるのは幸せですよね!(^^)!
馮道さん、無段階調節機能がいいのですかね。うちのはおっしゃるとおり5段階調節なので、1000ワットで焼いています。お気に入りのシャープのが800か900ワットだったので、たまに750ワットにしてみたり…。
2000円台でなく、もうちょっと上位機種にしておけば良かったのかもしれないですね(^_^;)
mymemoさん、URL貼っていただいた機種ではないのです。シャープのホームページには載っていなかったので、品番が確認できませんでした。処分する前に品番控えておけばよかったです。
自分で採寸したサイズと、800ワットと書いたメモが見つかっただけです。
頭の中の記憶では900ワットと記憶していたのですが、メモには800ワットと書いてあったので、メモの方が正しいかもしれません。
ワット数が低い上に、小さいからか2〜3分でこんがり焼けるので、消費電力的にもスペース的にも味も最高でした。
シャープさん今はトースター作っていないので、他メーカーで探すしかないですね。
ワット数も大きいものばかりで、800ワットのものはなかなか見つかりませんね。
書込番号:17853093
2点

mymemoさんへ、細くです。パンはいつも6枚か8枚です。ビストロの強設定で、今度トライしてみます!オーブンで1枚はなんだか勿体ないので、休日家族の分も焼くときにやってみます。
書込番号:17853104
0点

KZ-ZA20ですか
コイズミ1200W、ET-VA22は消費電力こそありますが
遠赤外線ヒーターではないです
遠赤外線でない物で高消費電力の機種は
中があまりふわっとはならないですね
表面だけやけるという感じでしょうか
その観点でいえばET-FM28がおいしく焼けます
この機種はヒーター4本で微調節されながら焼くので外はサク中はふんわりです
ただ2回購入をスカしてこの機種をススメるのもあれですけどね・・・・^^;
焼き色調節とかも最近の機種はついてます、まぁビストロにもありますが
タイガーと象印ですが両方いい機種使ったことありますが
トーストはFM28がいいですよ
ビストロでトーストをしてもトースターでトーストしても電気代的には
1円程度しか変わりませんのでドンドン利用してください
ただミトンがいるのでめんどくさいですよね
書込番号:17853497
1点

https://www.zojirushi.co.jp/syohin/oven-toaster/etfm/index.html
遠赤外線のいいのはピザトーストとか
焼き芋とか作っても中まで火が通っておいしく焼けます
ビストロも遠赤ヒーターではありますが
下面部分がヒーターにさらされてないので
一応両面焼けても限度はありますね
とりあえず強で行って気に入らなければ
このスレッドに貼られてるものを色々検討してください
書込番号:17853547
1点

またごく稀にあるのですが
グリル皿を上段に入れず別の段に入れた場合
トーストは焼けませんので
注意して下さい
書込番号:17853570
0点

KZ-ZA20です!きっと。画像検索して、これだったような気がしています。
遠赤でなくてもとても美味しくて安くて、いいトースターだったんだな〜ってシミジミ思っております。
オーブンはそう、面倒なんですよね、ミトンとか角皿セットとか(^_^;)
さすがに、またすぐに3台めトースターを買う気にはなれないので、
今回みなさんに情報を元に、次回はこれがいいかなという機種と値下がりチェックをしておこうと思います。
最初のコイズミのはちょっとひどいーって思ったのですが(コイズミでも機種によるのでしょうね)、
象印のはまあまあなので、しばらくこれで行きます。シャープは格別に美味しかったです。家族も同意見!
ご丁寧なコメントありがとうございましたm(__)m
書込番号:17859205
2点

最後にメッセージ残させてください。
シャープ KZ-ZA20 と同じ作り方のものなど、もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら、お知らせください。
この機種のように、場所をとらないコンパクトサイズで、安くて美味しいトースターが第一希望なので。
数年後に買い替えるときまでに、多くの情報を集めておきたいです。長々と失礼しました。
書込番号:17877617
1点

最近のは広さが優先されてどれも大きいです
狭いのはニーズがないのもそうですが安く売り出すので採算も悪いのでは
安くていいトースターを求めること自体がみんなやってない証拠です。
似た構造でいえばポップアップトースター
構造的に近く焼き色調節もついてますし
上にパンが上がるので焼きすぎる心配もありません
http://kakaku.com/item/21168010156/
800Wトースターでいいものはあきらめたほうがいいです
書込番号:17877855
0点

>anぱんこさん
かなり昔のスレですが、とても共感したのでコメントさせてください。
私も全く同じような経緯です。
私のシャープのトースターはもっと古く、86年に初めての一人暮らしで買ったものでした。(KZ-20SO、今メルカリに新品出ててびっくり@@、9333円です)
800Wの何の機能もない安価な機種でしたが、結構おいしく焼けていて、焦げることもありましたが概ね満足でした。
30年近く使って2014年に壊れました。
新しく2015年初めに買ったのが同じくコイズミの1200WのKOS1202、今も耐えながら使い続けていますが、
これ本当にひどいです><
多分スレ主さんと同じタイプだと思う。
特にパンがひどい、なるべく焼かないで食べています。
食パンはムラ焼けひどいし、おいしいパンもこれで焼くとまずくなる。カラカラに乾燥だけする感じです。
温度調節つきなので、温めやピザの解凍、お餅などは問題ないです。お餅はうまく焼けます。
買い替えしたいとずっと思っています。
なんでコイズミの機種はこんなにパンがまずく焼けるのでしょうか???
見たとこ上下にヒーターがついてるだけで普通なのに・・
失敗トースターとしか言えないですね。
別スレでも立ててますが、ここを見てる方々にも気をつけてほしいです。
今お高いバルミューダなどのトースターが売れてるようですが、スレ主さんは良いトースター見つかりましたか?
高くておいしいのは当然で、私はどうしても高すぎるのは買う気になれません^^;
書込番号:23888208
1点



トースター > 象印 > こんがり倶楽部 ET-GN30
購入を検討しています。レンジの上(W483×D320mm)に置く予定ですが、このトースターについている足の前後の幅はどのくらいでしょうか。D345mmと記載されていますが足は四隅についているのでしょうか。
9点

写真を見る限りほぼ四隅ですな。
まぁ乗らなきゃ100均でもホームセンターでも行って
適当な木の板かなにかを買ってくりゃ済む話だと思いますけど。
余ってるまな板とかお盆とか食器棚や本棚の仕切り板とかでも良いと思いますよ。
書込番号:23877967
3点

MIF様
私もタイルもしくは木材で下駄をはかせることも考えていましたが、熱が発生しますのでできうるならそういうものを使わずにと
考えたわけです。近くの量販店であいにく製品がなく実測できないものですから。
しかし早速に投稿いただきありがとうございました。
書込番号:23881034
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





