
このページのスレッド一覧(全670スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 6 | 2020年4月9日 05:10 |
![]() |
73 | 8 | 2020年4月7日 14:50 |
![]() |
89 | 5 | 2020年4月6日 14:28 |
![]() |
6 | 0 | 2020年3月20日 23:35 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2020年3月7日 10:51 |
![]() ![]() |
6 | 0 | 2020年3月4日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入を検討していますが、使用したい耐熱食器の幅が27センチです。
これが使えるかどうかが判断基準なのでお持ちの方、教えてください!
書込番号:23322150 スマートフォンサイトからの書き込み
15点


>B子42さん
庫内のサイズを測ってみたところ。
幅は28cm、奥行きは26cm でした。
27cmのお皿が正方形だと入りません。
本体にセットする焼き網が、25cm四方ですので、
長方形のお皿でも、焼き網からはみ出します
無理をすれば入ると思いますが、幅がギリギリでなので、出し入れはやり難いと思います。
書込番号:23327541
5点

>B子42さん
こんにちは
売りセールコメントが、25センチとなっていますので、
27センチだと斜めになってしまうでしょうね。
書込番号:23327558
7点

>ちゅん助さん
ご確認いただきありがとうございます!
皿の奥行は15センチなので、一応入りますが、おっしゃるとおり取り出し時が危険ですね。
参考になりました。ありがとうございました!
書込番号:23328806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>オルフェーブルターボさん
こんにちは
おっしゃるとおり25センチ売りにしているので、若干の余裕があってもそんなに期待はできないかなぁ、とは、思っています。
ありがとうございました!
書込番号:23328807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MiEVさん
こんにちは。
共有ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:23328808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



トースター > 日立 > VEGEE HMO-F100
ノンフライモードが気になり、購入を検討しています。
手作りの唐揚げや天ぷらをノンフライモードで調理する場合、揚げるだけでたべられる冷凍食品をノンフライモードで調理する場合、それぞれ(片方だけでも結構です)の使用感を教えて下さい。
その他、グラタンなどのその他の調理、パンの焼き具合など、何でも結構ですので、使用されている方の感想をお聞かせください。
(その他の口コミサイトも検索しましたが、購入されている方のレポートが殆どなく、生の声をお聞きしたいです)
書込番号:20334611 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>かぽちこさん
こんにちは。
ノンフライモードとか何とか言っても、このカテゴリーの製品はトースターにファンが付いた物と理解すれば良いですし、
コンベクションオーブンなら癖は違うものの、似たような適性、使用方法や結果になるでしょう。
ですから、これの使用者さんの話が聞ければ一番良いのでしょうが、
他のコンベクションオーブンの使用感を参考にされたら良いですよ。
コンベクションオーブンの口コミ数降順並べです。
http://kakaku.com/kaden/microwave-oven/itemlist.aspx?pdf_Spec101=4&pdf_so=b2
書込番号:20334870
7点

>ぼーーんさん
ありがとうございます。
その他の商品の口コミを見てきました。
ノンフライの利用について感想を書かれている口コミがほとんどないですね。
この手の商品を買い方は、自家製パンやピザを作られる方が多いのでしょうか。性能としては申し分なさそうで、さらに購入意欲がわいてきました。
一方で、この方式の製品ランキングでは、HMO-F100が一番ランキングが高いのですが、口コミが見つからないのが不安で悩みます。口コミを書くまでもないくらい、買って満足できる製品なのかな、と考えられたらいいのですが。
書込番号:20335158 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

少なくとも、私はこの口コミの出来栄えを見て「凄いな」とコンベクションオーブンを見直しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000660946/SortID=19140835/
書込番号:20335237
7点

>かぽちこさん
こんにちは。
>手作りの唐揚げや天ぷらをノンフライモードで調理する場合
感想がが少ないようですねぇ。
購入者はいるでしょうけれど、絶対数がコンベクションオーブン電子レンジの購入者の方が多そうですしね。ウチもそうですが。
ノンフライはジョーシンさんの使用リポートが一番わかりやすく、失敗もちゃんと載せてくれてるのがいいですね。
http://joshinweb.jp/kitchen/hmof100.html?ACK=REP&CKV=160906B
そういえばウチではあまりノンフライってやってないなぁ。
私が揚げてるのが好きだからなんでしょうけど。^^;
書込番号:20336258
11点

>ポテトグラタンさん
コンベクション式のものは、レンジもあるんですね。
つけていただいたURL拝見しました。ありがとうございます。
充分美味しく作れそうですね!
書込番号:20340845 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>かぽちこさん
自分はこれを使ってます。
ノンフライ、美味しくできますよ。
冷凍のもの買って来て、少し解凍してから調理すれば、
カリカリに焼けます。
油塗ってと書いてありましたが、自分は油使わずに
ヘルシーに作ってますよ。
書込番号:20512889
9点

>naka1604さん
油を塗らなくても、カリっと仕上げられるのは素晴らしいですね!ありがとうございます!
ヘルシーで手軽に美味しく作れるのが魅力的だなと思いました。
書込番号:20515489 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

この製品のノンフライ機能はおまけで効果無いですよ
ファンの回転数が低すぎて空気循環が十分にできません。
ノンフライ機能が必要ならアイリスオーヤマの方が良いです。
書込番号:23326026
3点



トースター > 象印 > こんがり倶楽部 ET-GN30
すいませんタイトル前機種の間違いです
書込番号:23012875 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>shingo0348さん
フロントパネルの見た目が少し違いますが中身は全く同じです。
見た目で好きな方を選ぶと良いと思います。
(両方とも所有しましたが、どちらにもそれぞれの良さはあると思います。)
個人的には、温度調節ダイヤルがゆるゆるすぎる点が惜しい。
もっと、しっかりした感触の設えに改良して欲しい。
書込番号:23054933
12点

やっぱりデザインだけでしたか…前機種を実際に見たことなくてメーカーの回答もデザインだけ違うような事を言ってましたので。
書込番号:23054953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
私の前機種との違いが気になって調べました。
メーカーサイトによると
ET-GM30は
便利な7つの「マイコン自動コース」
ですが
ET-GN30は
便利な8つの「マイコン自動コース」
として「手作りパン」コースが追加されています。
書込番号:23129665
17点

カタログに騙されています。
ET-GM30にも「手作りパンコース」ありますよ。
凹○ コテッ
書込番号:23324410 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



トースター > 石崎電機製作所 > シュアー SST-750
タイマー付けのホットサンドメーカーの機種がかなり少ないです。
使用するには焦げないことがあまり自信がありません。
例えば、タイマー付けコンセントを通して使用するなら、
タイマー付けのホットサンドメーカーと同様の動きになるんでしょうか?
このあたりにご知見がありましたらアドバイスをお願いします。
6点



【質問内容、その他コメント】
トースト一枚焼きなんですが裏面の焼きこげがほとんど付きません。見た目だけでなく表面に比べて、焼けてないように感じます。使い方が悪いのでしょうか?
書込番号:23270158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

二枚じゃないとうまく焼けない昔のトースターみたいですね。
書込番号:23270375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。明日二枚焼いてみます。
書込番号:23270415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





