トースターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

トースター のクチコミ掲示板

(4574件)
RSS

このページのスレッド一覧(全670スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トースター」のクチコミ掲示板に
トースターを新規書き込みトースターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

この製品は、日本製ですか

2019/09/15 20:48(1年以上前)


トースター > パナソニック > NB-DT51

スレ主 mfujiixさん
クチコミ投稿数:24件

この製品は、日本製ですか

書込番号:22924385

ナイスクチコミ!6


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2019/09/15 21:00(1年以上前)

そうです。
画像は下記から引用。
https://item.rakuten.co.jp/yasukukaeru/o3775284/

書込番号:22924417

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2019/09/15 21:04(1年以上前)

間違えた。
中国製です。

書込番号:22924432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2019/09/15 21:18(1年以上前)

現行商品で日本製のトースターはないと思いますよ。

書込番号:22924466

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

年製の差

2019/09/13 21:14(1年以上前)


トースター > パナソニック > NB-DT51

クチコミ投稿数:6件

こちらの商品、同じnb-dt51でも裏を見ると2019年製、2018年製、2017年製がありますよね?
ボタンの種類や配置は全て一緒に見えるのですが何か違いがあるのでしょうか?

書込番号:22920246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2019/09/13 21:46(1年以上前)

生産時期が新しければ、不良率が下がっている可能性があるだけで使用上の違いはないと思います。
DT52もトーストの薄切と厚切が切替可能になった他、操作性が変化しただけです。価格の安いDT51で十分かと思います。

書込番号:22920314

ナイスクチコミ!7


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/09/14 11:27(1年以上前)

製品のラベルに示されているのは、その特定の製品がいつ作られたかを示すものです。
長期間使えば、故障や事故の可能性が高くなりますから、それを確認するためのものです。
したがって、2〜3年続いているモデルなら、購入時期や製品によって、ラベルの年度は替わります。
中身は同じですよ。

書込番号:22921181

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

扉を開けた際の音について

2019/09/14 00:27(1年以上前)


トースター > パナソニック > NB-RDX100

クチコミ投稿数:1件

家電量販店などで見ていると、オーブンの扉を開ける際に「キィ・・・」と音がします。
3つほど見てみましたが、全て音がなり、店員さんも「仕方のない音」と言われていました。
ガラスをひっかいたような、錆びたような嫌な音なのですが、
レビューやクチコミでその点について言及している方がいないので、気になっています。
不要なオプション(かごなど)を取り外したり、定期的に使用している分には問題なさそうでしょうか。

書込番号:22920611

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらの商品が、おすすめですか?

2019/08/20 16:19(1年以上前)


トースター > シャープ > ヘルシオ グリエ AX-H2

スレ主 mimakaさん
クチコミ投稿数:3件

この商品とシャープのバルミューダーのK01Eについて、教えていただきたのですが?

主にトースターとして使用するのですが、どちらもスチーム機能もあり、値段もほぼ同じですが、どちらがおすすめなのでしょうか?

違いがよくわかりません。教えていただければ、ありがたいです。

書込番号:22869158

ナイスクチコミ!9


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/08/20 21:44(1年以上前)

ヘルシオ グリエ AX-H2は、過熱水蒸気を使った高級オーブントースターです。
スチームつまり100度の水蒸気ではなく、それ以上に水蒸気を加熱し、その熱そのものを利用して調理する、いわゆるウォーターオーブンです。
また、トースト専用という訳ではないです。

逆に、バルミューダーのK01Eは、普通のヒーターを使いつつ、トーストに特化した高級トースターです。
スチームを使うことで、ふっくら仕上げる、という触れ込みです。
基本的にトースターしか作らない、というなら、よいでしょう。

書込番号:22869722

ナイスクチコミ!5


スレ主 mimakaさん
クチコミ投稿数:3件

2019/08/27 22:29(1年以上前)

ありがとうございます。大変参考になりました。

書込番号:22883560

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ124

返信0

お気に入りに追加

標準

どちらがおすすめですか?

2019/08/20 16:16(1年以上前)


トースター > バルミューダ > BALMUDA The Toaster K01E

スレ主 mimakaさん
クチコミ投稿数:3件

この商品とシャープのヘルシオ グリエ AX-H2について、教えていただきたのですが?

主にトースターとして使用するのですが、どちらもスチーム機能もあり、値段もほぼ同じですが、どちらがおすすめなのでしょうか?

違いがよくわかりません。教えていただければ、ありがたいです。

書込番号:22869153

ナイスクチコミ!124




ナイスクチコミ62

返信24

お気に入りに追加

標準

トースター > シャープ > ヘルシオ グリエ AX-H2

クチコミ投稿数:30件

わたしの定番 食パン ふんわり

普段は ヤマザキの ふんわり という食パンが好きで食べています。
https://www.yamazakipan.co.jp/brand/funwari/index.html
ふわふわっとしたケーキみたいな触感が好きで これしか買わないのですが、そのままハムやタマゴマヨネーズやハチミツを
付けて食べると最高に美味しく幸せな気持ちになります。

試しにトーストして食べてみると フワフワ感が無くなり、乾燥した古いパンみたいで美味しくはありませんでした。
高性能トースターとかをテレビ通販や バラエティー番組の家電特集で視ると 「凄いな!欲しいな!」とは思い、ここで何を
買おうかなと 家電販売店とかも物色してはみるものの パンを食べてる時に ハッと我に返り、パンって焼かない方が
絶対美味しいよな・・・ と気が付いてしまうのです。

そこでナゼ トースターが必要なのかを考えてみたんですけど 昔 昭和40年頃 学校給食で出してたようなマズイ食パンや
業務スーパーで売ってる1斤67円とかの そのままだと不味い食パンを 少しでも美味しくする為にトーストは有効だとは
思います。 ただし、そのままで美味しいパンを焼くと 苦い焦げ目が付いて、食感も悪くなるし良い事ないと思いますが
トースターご愛用者の皆様は どうお考えでしょうか?

わたしも 何を食べても美味しい子供の頃は トーストにバターやジャムを塗って食べていましたが、ここ15年ぐらいは
美味しいパンをそのまま 何もしないで食べるのばかりです。
またビザの場合にはチーズを溶かさないとならないのと、ピザ生地はカリカリのが美味しいと思います。
飽く迄食パンの場合はということです。

書込番号:22614370

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に4件の返信があります。


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2019/04/20 15:27(1年以上前)

私は食パンは焼いた方が好きですね。
バターやマーガリンを塗ったときの程よい塗り加減と溶け方が。
少し焦げがあるのも味の足しになって美味です。
少し焦げがないとイマイチに感じます。

書込番号:22614615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2019/04/20 15:34(1年以上前)

グリエだと4分手前で止めてみるのも手です。
あと、電子レンジも試してみるといいかもしれません。こちらは20秒前後です。
https://cookpad.com/recipe/3166139

書込番号:22614635

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2019/04/20 15:50(1年以上前)

>S_DDSさん
そうかもしれませんね。 わたしも若い頃は その食べ方が好きでした。 ただ今はバターは使わないので
焼かない ふんわりに 板チーズやハム乗せて食べる 言ってみればサンドイッチ的食べ方になりました。
今でも 時々数年に1回ぐらいは もしかしたらトーストは美味いかも と試すのですが、やっぱ焼かないのが
美味しいです。

トースト派の皆さんは 文明堂のカステラや バームクーヘンとかでも 焼いてカリカリにした方が美味しいと感じて
いるのでしょうか? わたしはフランスパンやクロワッサンみたいな 外皮が乾いた状態で完成品のパン以外は
後から火を入れて外皮を乾燥させないで食べた方が本来意図したパンの食べ方なんじゃないかなと思います。

書込番号:22614662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2019/04/20 15:53(1年以上前)

>ありりん00615さん目的では電子レンジに入れてますが、それだと逆にパンがフニャフニャになってしまうので
やはり なにもしないで食べる食パンのが美味しく感じます。

書込番号:22614668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2019/04/20 16:08(1年以上前)

Cookpadのリンクがふにゃふにゃにしないための技です。
パンとレンジによっては10秒で十分なこともあります。

書込番号:22614694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2019/04/20 21:56(1年以上前)

カリカリに焼いた食パンを食べると歯茎が荒れて痛いよう(T_T)

書込番号:22615443

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1085件

2019/04/21 06:55(1年以上前)

自分は乃が美とかの高級食パンでも翌日以降はトーストした方が好みですね。
バルミューダのトースターでスチーム焼きすることで、外はカリカリ中はふわふわの食感が楽しめます。熱々の表面にECHIREバターを塗って食べるのが至高の楽しみです。

書込番号:22615961

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/04/21 09:31(1年以上前)

焼きたてのトーストにバターや発酵バターを塗って食べるのが大好きだし乃が美の食パンを生で食べるのも好き。

別に食パンの食べ方は人それぞれで良いのでは?

書込番号:22616205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2019/04/21 10:10(1年以上前)

フライパンで目玉焼きを作る特に鍋蓋をしてその上に食パンを載せる。

目玉焼きが出来上がる間の熱で軽く焼ける触感がおススメです。

書込番号:22616287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2019/04/23 14:51(1年以上前)

なるほどみなさん焦げてカリカリする水分が抜けてるパンがお好きなんですね。
わたしは唾液がついてかないので、パサパサ、カリカリや きな粉を多くまぶしたものとかは苦手です。
ネットではカステラや バームクーヘンとかも 焼いてカリカリにした方が美味しいと書かれていますが、やはりカステラや
バームクーヘンは外側も しっとりとした食感が好きです。

書込番号:22620671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2019/04/23 20:15(1年以上前)

kakaku.comのレビューでもグリエで焼いたトーストは中しっとりという評価です。
ただ、チーズトーストに関してはバルミューダに負けています。
https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=10521#2b
カステラはバターやチーズを載せて焼くことで美味しくなるようですが、そもそも焼く気にはなりません。
白ロールなども焼かないほうが美味しいですね。

書込番号:22621226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2019/04/23 21:16(1年以上前)

ですよね。 本当においいしいものは 完成されているので、なにもせず そのままで食べるのがベストじゃないかと思います。

書込番号:22621344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1085件

2019/04/24 07:13(1年以上前)

他の人も仰っていますが、食パンに限らず単純に好みの問題だけでは?
肉だってレアが好みの人がいますし、ウェルダンが好みの人もいます。寿司だって炙ったネタが好みの人がいます。
ただカステラやバームクーヘンを焼いて食べるって発想は持ち合わせていませんでした。周りの人でも実践してるって聞いたことは一度もありません。

書込番号:22622003

ナイスクチコミ!6


fax8600さん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:80件

2019/07/31 10:52(1年以上前)

パン保存 真空容器 1

パン保存 真空容器 2

>そもそも総研さん
フワフワ感があるパンがお好きなようですが、パンの真空保存容器はご使用でしょうか?
まだ、お使いでないようなら超オススメですよ。

手動ポンプで空気を抜くタイプのものをAmazonで買って使っていますが
これで保存すると、多少パサついてきたパンもしっとりフワフワになります。 特に、大福餅では効果絶大です。
ただ、難点は使用していると変形してきて空気が抜けてしまうことです。

Pasco 「超熟ライ麦」 はとトースターで焼いてもあまりパリパリにならず、中はモッチリ感が残ります。 是非お試しを!
https://www.pasconet.co.jp/products/25/

Panasonicのオーブントースターでスーパーで買った揚げ物を温めると油ギトギトになって不味くなるのでスチーム加熱のこの機種を検討していましたが、ポチろうとしたら¥19800だったのに\21000に値上がりしてる。
止めろ! という神のお告げかなぁ〜???

書込番号:22830830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13721件Goodアンサー獲得:2869件

2019/07/31 11:54(1年以上前)

新しいパンは、焼いても焼かなくても美味しく食べられますが、古くなったら焼く方が良いと思いますね。
パサパサでもモチモチでも、焼くと差が分かりにくくなるみたいです。

ふんわり食パンやダブルソフトのような柔らかい食パンは、トーストに向いてない気がするので、新しいうちにそのまま食べるのが良いのでしょう。

書込番号:22830891

ナイスクチコミ!0


fax8600さん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:80件

2019/07/31 12:36(1年以上前)

>あさとちんさん
ヤマザキ Wソフトは、意外とトーストに向いていると思います。
表面パリっとして中モッチリきみで、手で半分に割って食べるとオイイシイです。

セブンイレブンの新しい 「金の食パン」 はトーストすると普通のパンになってしまうので、そのまま食べるか、電子レンジで30秒チンして食べた方が良かったです。 ヤマザキの 「ふんわり」 も同じ感じでした)

パンによってそれぞれみたいなので、色々試してオイイシイ食べ方をみつけるのがよろしいかと・・・

ただ、保存はどのパンでも真空容器が断然オススメです。(いつも、買った時のふわふわの状態で食べられます)

書込番号:22830965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13721件Goodアンサー獲得:2869件

2019/07/31 12:56(1年以上前)

>fax8600さん

真空にすると、水分の蒸発が早くなる気がするのですが、逆にふわふわになるのですね。
amazonで眺めてきたけど、結構な値段なので思案中です。

書込番号:22831004

ナイスクチコミ!1


fax8600さん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:80件

2019/07/31 15:44(1年以上前)

パン 真空容器 (タッパー)

真空パンケース (スケーター)

私が使っているのは、タッパー バキュームセーバー 4.0L 2A4000 (楽天で¥1050)ですが、
Amazonでは品切れのようですね。

でも、スケーター 真空保存容器 BBR4N というのがあるようです。

書込番号:22831224

ナイスクチコミ!3


fax8600さん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:80件

2019/07/31 15:59(1年以上前)

真空 保存容器 タッパー バキュームセーバー フラビア 2.2L 2A2200

【訂正】
タッパ真空容器の型番間違えました。
22.2Lの 「2.2L 2A2200」 の方でした。
大きすぎると空気抜くのが大変です。

書込番号:22831245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2019/07/31 16:06(1年以上前)

それはあまり評判が良くないですね。
https://www.yodobashi.com/product/100000001001417106/
パンは冷凍していますが、十分にパリふわです。

書込番号:22831252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「トースター」のクチコミ掲示板に
トースターを新規書き込みトースターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング