
このページのスレッド一覧(全670スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 2 | 2019年7月23日 07:22 |
![]() ![]() |
32 | 2 | 2019年7月1日 18:26 |
![]() |
12 | 2 | 2019年6月30日 23:32 |
![]() |
9 | 3 | 2019年6月19日 08:47 |
![]() |
15 | 1 | 2019年6月10日 13:29 |
![]() ![]() |
45 | 2 | 2019年6月7日 08:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トースター > シャープ > ヘルシオ グリエ AX-H1
スチームトースターに買い替えようと思っているのですが、冷凍ピザがおいしくやけるかどうかを知りたいので質問させていただきます
Q1:スチームで冷凍ピザが焼けるでしょうか? (大きいサイズは切って焼きます)
Q2:冷凍ピザを焼いた時のお味はどうでしょうはか?
Q3:他機種で冷凍ピザがおいしく焼けるスチームのものがあったら紹介して欲しいいです
9点

AX-H1 メニュー集 5ページ
https://jp.sharp/support/wateroven/doc/axh1_menu.pdf?productId=AX-H1&_ga=2.126657549.1446212035.1563792052-779714753.1562037922
書込番号:22814750
4点

>MiEVさん
回答ありがとうございます。
メニュー集に市販ピザがあったので冷凍ピザもできそうですね。
後継機種AX-H2が発売されていることが判ったので新型の方を購入してみようと思います。
書込番号:22815607
0点



トースター > 日本エー・アイ・シー > Aladdin グラファイト グリル&トースター
今まではパナソニックのDT51を使用していましたが壊れたため、購入を考えています。機能に満足しているので同製品とも考えましたが朝、パンを素早くたくさん焼くことを考え 4枚焼をと思いアイリスオーヤマPOT412FMを買いました。4枚焼くのに7分くらいかかります。家族からブーイングの嵐です。
これは、4枚焼くのに何分くらいかかりますか?
焼き芋や お餅も焼けますか
24点

6枚切りで常温なら4枚で2.5〜3分、2枚で2〜2.5分。冷凍ならプラス30秒。
ただし室温などによって、倍くらいになることもあります。
基本的にはオーブントースターですから、もちでもグラタンでもイモでもなんでも焼けますよ。
アイリスは、サーモスタットが効き過ぎて、温度が上がるまで時間がかかるようですね。
あらかじめ、焼く前に予熱しておけばもっと速くなるはずですが、朝の忙しい時間だと、ちょっと意味はないかも。
ただし、マイナーなメーカーで、雰囲気重視な分、オーブントースターとしてはかなり割高です。
象印とか日立とかの4枚対応の方が安いですよ。時間は3〜5分程度。
トーストの目安時間は、たいてい取扱説明書に書いてあります。
書込番号:22771163
6点



今までは電子レンジのオーブン機能を使ってパンを焼いていました。
時間がかかるので、トースターを買おうと思いますが、
以前、トースターを使用していた時、高温でサーモーが働き、
トースターが停止することが頻繁にありました。
最近の機種はこのような停止はないのでしょうか?
何か対策されているのでしょうか?
また、トースターのおすすめ機種を紹介願います。
10000円くらいまで考えております。
パンを食べる機会が多いので、美味しく食べれる機種が良いです。
よろしくお願いします。
7点

過熱防止機能は、火事等を防ぐために必要ですし、ついていないトースターは無いと思いますよ。
温度調整機能のついたトースターなら、過熱することは無いと思います。
私が使っているのはパナソニックなのですが、1万円では買えないので、1万円以下の売れ筋から選んでみました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001077964_K0000988988_J0000029186_J0000030216&pd_ctg=2116
書込番号:22769477
4点

返信ありがとうございます。
あさとちんさんのご紹介にありました
EQ-SA22-BW を購入することにしました。
楽しみです。
書込番号:22769981
1点



トースター > デロンギ > スフォルナトゥット・クラシック EO14902J-WN
ノンフライ調理が可能なコンベクションオーブンを探しているとおすすめ紹介の中でこちらの商品がありました。
しかし公式にはノンフライ調理はできないと記載がありました。
コンベクションオーブン=ノンフライ調理可ということでまとめられているのでしょうか?
またトーストとノンフライ調理が可能なコンベクションオーブンも教えて頂けとる幸いです。
書込番号:22723305 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ノンフライ=油で揚げない、ですから、油さえ使わなければ、何でもノンフライですよ。
オーブン機能や、レンジ機能、グリル機能のような、特別に定義された機能ではないです。
それに特化したフィリップスのノンフライヤーが大ヒットしたので、各社、右にならえで言い換えただけですね。
通常は、コンベクションオーブン機能を使いますから、その機能があればノンフライになりますが、シャープのウォーターオーブン(過熱水蒸気)でも可能です。
この機種も、取説にはノンフライ料理が例として上がっています。
書込番号:22723789
1点

>P577Ph2mさん
ご返信ありがとうございます。
私の思うノンフライ調理は
唐揚げ、トンカツ、フライドポテト(冷凍から)
ができればいいかなと。
デロンギの公式で生からのノンフライは不可と記載があったのですが。
説明書にはロースト系がメインで唐揚げなどはありませんでしたので質問してみました。
書込番号:22723856 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マリモ26さん
こんにちは
先週この製品を購入しました。
これまではシャープの初代ヘルシオを12年間使用していましたが、基盤が壊れたのでこちらの製品に買い換えました。また、電子レンジも別途購入しました。
電子レンジ・オーブン買うより、オーブンと電子レンジを分けて買った方が経済的ですね。
料理はそれほどやらないので、まだスペアリブを焼いただけです。
>唐揚げ、トンカツ、フライドポテト(冷凍から)
から揚げについては、揚げないから揚げレシピで出ています。
https://kitchen.delonghi.co.jp/recipe/detail/id/226
トーストも4枚まで同時に焼けるようです。
レシピ類についてはHPのレシピにたくさん出ています。
あとはチャットで質問できますので質問されたらいいと思います。
書込番号:22745374
1点



トースター > 日本エー・アイ・シー > Aladdin グラファイト トースター
本機に封入されていたチラシに、いわゆるカスタマー登録も兼ねたメールマガジンとして「Premium Club Aladdin」へ登録のお願いが書いてありました。
そのとおりのURL
www.aladdin-aic.com/club にアクセスするとログイン画面が出るだけなのでその先には行けません。
二週間前はメンテナンス中でした(登録したくてもできなかった。)
私の場合は、メールマガジンが欲しいというよりは、
この品が今一つ無名なメーカーの品でありリコールがあったらすぐ知らせてほしいという気持ちで登録したいと考えています。
弱小メーカーでホームページを管理する能力がないのでしょうか?
一気に不安感を感じました。
7点

90年前にイギリスで開発されたストーブを、50年近く前から、ほぼ同じ形のまま、ほそぼそと生産・販売しつづけている、兵庫のちっほけな会社です。
そういう意味では、開発・生産のほとんどを海外に丸投げし、次から次へと作っては捨てているたいていのメーカーより、よっぽど信頼できますよ。
メルマガは、自前で運営しているとは思えませんし、委託先がトラブっているんじゃないですかね。
直接、問い合わせてください。
そもそも、トースターは、きわめてシンプルな製品です。
この製品にしても、初代は4年前に出ており、以後、基本的にほとんど変わっていません。
よほどの事がなければ、リコールが必要なような致命的な欠陥は生じませんし、もし生じているようなら、とっくに明らかになっていますよ。
書込番号:22725839
8点



トースター > バルミューダ > BALMUDA The Toaster K01E
現在、パナソニックのオーブンレンジ、ビストロのトースト機能でトーストを食べています。
カリッと焼けて中はもちもちで不満はないのですが
やはり、美味しいと評判のバルミューダのトーストも気になり始めました。
ネット上では格安トースターとの比較はよくされていますが、
オーブンレンジのトースト機能との比較は見つけられなかったので
もし、バルミューダとスチームオーブンを併用している方などおられましたら
貴重なご意見伺いたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22708589 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

sou0403さん、こんばんは
バルミューダは使ってませんが
パナソニックのビストロを使っています。
焼けるまで庫内が広くて時間がかかり過ぎ
朝がつらいので、パン焼きはやオーブントースターを買いました。
湯ごねパンとか種類によってはもっちりにも焼けるようです。
早く焼け、トーストはトースターがいいと思いました。
>やはり、美味しいと評判のバルミューダのトーストも
ビストロがパン焼きで評判は聞かないし
パン焼きで評判になるくらいなら試す価値あるのでは
書込番号:22709681
4点

ご回答ありがとうございます。
確かにビストロは時間かかりますよねー。
あいによしさんのご返信のおかげで
バルミューダ試すのもアリかなぁと思えてきました!
書込番号:22718672 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





