
このページのスレッド一覧(全670スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
50 | 0 | 2019年4月12日 16:18 |
![]() |
22 | 2 | 2019年4月4日 12:01 |
![]() |
19 | 0 | 2019年3月13日 17:45 |
![]() |
41 | 0 | 2019年3月6日 01:09 |
![]() |
34 | 2 | 2019年2月28日 09:25 |
![]() |
0 | 0 | 2019年2月18日 08:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ グリエレンジ AX-HR2
購入を検討しています。
教えてください。
1番利用したいのは朝食メニューです。
トーストとハムエッグ程度のおかずを作りたいです。
あとは、お惣菜の温めくらいでしょうか?
実際に使われてる方に質問です。
1回で出来る量が知りたいです。
唐揚げ何個分とか、モーニングセット何人分とかアバウトで良いので教えてほしいです。
よろしくお願いします。
50点



トースター > 象印 > こんがり倶楽部 ET-WM22
知人に頼まれ購入しましたが、普通に焼くと取っ手がすごく熱くなるんですが、
使用されてる方はどうなのか気になり質問させて頂きました。
違うメーカーですが、自分の家のトースターは全然熱くなりません。
今までこんなに熱くなるトースターは初めてですが、仕様ですかねぇ?
ご意見頂けると幸いです。
20点

熱くなりませんよ?
書込番号:22555652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き込みありがとうございます。
熱くならないとの事で…では、私が購入したものだけなのかもしれないです。
また暇な時にでも、問い合わせてみようかと思います。
書込番号:22579081
1点



表題にあるように、MOT-013との違いはなんでしょうか?
もちろん、スチームの違いは存じております。
その違いだけでこの値段の違いでしょうか?
KSOT-012は4本遠赤ヒーターなので、
値段の違いはわかりますが、
当機種は普通のヒーターが4本!遠赤ではなかった。
スチームの水入れの有無だけなら
MOT-013の方が見た目もよく断然買いなのです☆
遠赤ヒーターにこだわりがあって……。
しかし、色は白かシルバーしかダメで…。
黒はダメなのです。
当機種もミラー仕様ですが、
ホームページではミラー感が見られず、
黒白ツートンぽいので、遠赤でないのならMOTでも良いかなと思っています。
スチーム入れだけなら、
今までやっていたように小皿に水を入れて
トーストで十分なのです。
アイリスオオヤマは展示が無いに等しく、
この二週間店舗を探し回りましたが、実物は見られず、
パンフレットには未掲載!
何を頼りにすれば良いのやら……。
白またはミラータイプ、
遠赤外線ヒーター仕様、トースト4枚可能な機種を探しています。
パナNB-DT51、タイガーkAS-G130等も検討しましたが、
パナは狭い&高値。
タイガーは色、遠赤ヒーター1本に悩んでいます。
皆様のご教授をお待ちしております。
宜しくお願い致します。
書込番号:22529917 スマートフォンサイトからの書き込み
19点





トースター > 象印 > こんがり倶楽部 ET-GM30
今使っているトースターは象印 ET-VB22です。
トーストのように短時間で焼けるものは問題ありませんが、お餅やグラタンはサーモスタットが働いて凄く時間がかかります。
例えば、お餅を焼くとサーモスタットが働いて、お餅が膨らむまで凄く時間がかかります。
焼き始めは長い時間石英管が赤熱してお餅を焼いていますが、それでも餅が膨らむ前にサーモスタットが働いて電源が切れて数分そのまま。
庫内の温度が下がって電源が入っても2回目以降は石英管が赤熱している時間が短く、お餅が膨らむ前に再度サーモスタットが働いて電源が切れるて数分間そのまま。
あとは、それの繰り返しでおそらく電源が切れている時間の方が長い。
もう少し長く電源が入っていればお餅が焼けるのに、サーモスタットが働いていつまで経っても焼けない。
まあ、最終的にはお餅が焼けるんだけど、すごく効率が悪くてイライラします。
そこで、オーブントースターの買い替えを考えています。
重要視する点は以下の2つですが、このオーブントースターはどうでしょうか?
象印 こんがり倶楽部 ET-GM30 と日立 VEGEE HMO-F100で検討していますが、他にお勧めの機種があれば教えて下さい。
複雑なことはオーブンレンジで調理するので、期待していません。
@ お餅やグラタンがストレスなく焼けること。
A トーストが短時間で焼けること。オーブンレンジのトースター機能のように時間がかかったり、裏返す手間があるのは困ります。
16点

どうも。
現在使っているオーブンですが、サーモスタットの不良品というか、設定している温度がイマイチの物を使っているのではないでしょうか、
例えばの話ですが、
熱帯魚を飼育するときサーモスタットを使います
このサーモスタット、昔から製品のばらつきが多く、別途水温計で見ながら温度設定をする必要がありました。
金属の熱による変形で電源の入切が起こる
シンプル故、製品のばらつきが多い
今使っている製品がそうだからと言って、全てダメだとは言いにくいものですよ、
私なら今使っている製品はハズレだったと割り切って次を目指すかなぁ〜
価格帯を考えたら仕方ないじゃん
書込番号:22497524
8点

>痛風友の会さん
サーモスタットが不良かどうか分からないですが、トーストを焼くのに支障が無かったそのまま使っていました。
ET-VB22は安い製品なのでバイメタル式のサーモスタットだと思いますが、細かな温度管理は苦手な部品なので1万円位の製品なら赤外線センサーを使って高度な温度管理をしているのかな?と思ったり。
このトースターは娘が4月から一人暮らしをするので娘にあげて、グラタンやお餅がストレスなく焼ける製品を探しています。
書込番号:22498880
10点



タイマー式は、メモリーを5ぐらいに合わすだけ(時短)で、食パン焼けましたが、この手のオートメニュー式はめんどくさがりの私には関連動作が多いですか?
毎回、食パンの枚数、焼き加減などのボタンを押しますでしょうか。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





