
このページのスレッド一覧(全670スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2019年2月12日 21:44 |
![]() |
54 | 0 | 2019年2月9日 17:51 |
![]() |
4 | 3 | 2019年2月3日 17:09 |
![]() |
26 | 4 | 2019年2月1日 08:24 |
![]() |
2 | 1 | 2019年1月27日 17:33 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2019年1月9日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トースター > 象印 > こんがり倶楽部 ET-GM30
普段は、アルミホイルを巻いて鍋で焼いています。ガス代がかかるので、オーブントースターで焼くことに興味が有り購入を検討しています。これまでオーブントースターは、使用した事が無いです。この製品の仕上がり具合を聞きたいのですが、然るべき温度で然るべき時間をかければ普通の太さの芋を問題なく焼けますか?だいたい直径5〜6センチ位の太さでしょうか。その位の芋をきちんと箸がスッと軽く刺せる感じで焼き上がるのでしょうか?自分の好みは、皮がパリパリじゃないそのまま食べれるしっとりした感じが好みなのですが、アルミホイルを巻いて焼けば、そのような感じで焼けますか?
6点

どうも。
芋を美味しく焼くなら...
濡らした新聞紙を巻いてからアルミホイルで包むと美味しい蒸し焼きになるよ
アルミホイルだけだと中まで火が通りにくく、焼けムラを起こしてしまいます
書込番号:22450613
4点

痛風友の会さんどうも有難うございます。
アルミホイル+新聞紙ですね。有難うございます。参考になります。上下5本の遠赤なのでそれなりに焼けそうな印象が有りますが、アルミホイルだけだと厳しいのですね。ちなみに焼けむらとはしっかり時間をかけてもの事でしょうか?どれ位の時間かけての話ですかね?
書込番号:22450662
1点

焼く時間は180°で40分は欲しいですよ
因みに焚き火の中に放り込んでも同様の時間が掛かります。
低い温度で時間を掛けるほど甘みを引き出す事が出来るっす。
書込番号:22450740
0点

時間をかけるのは大事ですね。最終的に焼き芋メインなので、卓上のIHクッキンヒーターを購入することにしました。問題なく使えるようなので、そっちの方が場所も取らず自分的には良さそうです。
書込番号:22462262
0点





トースター > バルミューダ > BALMUDA The Toaster K01A
トーストを焼くときオーブントースターでは内部の水分が抜け中がふわっとなりません。しかし、ポップアップトースターでは水分がかなり保たれふわっと仕上がります。
バルミューダのThe Toasterと一般的なポップアップトースターと比較してトーストの仕上がりはどうでしょうか
書込番号:22435641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じパンで、同一環境で比較した訳ではないので、主観を含みますが、
バルミューダの方が最初に水分がパンに含まれなながら加熱され、
仕上げに表面をパリ、カリ、っと仕上げるので、中はふわっとしていると
感じます。
(あくまで個人の感想です。)
書込番号:22436293
1点

>スースエさん
ありがとうございます。
両方お持ちなのですね
書込番号:22437430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実家がポップアップトースター、
自宅がバルミューダ なんで、
直接比較ができなくてすみません。
書込番号:22440385
2点



トースター > バルミューダ > BALMUDA The Toaster K01E
現在パナソニック製のトースターを使っておりますが、タイマーの上限は10分までありますが5分くらい加熱すると中のヒーターが消えます。自動で調整してるのかと思いますがグラタンなど焼き色をつけたい時には不向きです。こちらのトースターは連続して加熱してくれるでしょうか?
7点

オーブントースターの温度は200〜250度くらいが上限で、それを超えれば自動的に消えて、温度は下がります。
高い機種だからといって、温度が際限なく上がるわけではないです。
また、温度が上がりすぎても、表面が焦げるだけで、中は暖まりません。
具が冷めている状態から作るなら、むしろ低めの温度でじっくり焼きますし、具が暖かいなら、高ワットで表面だけ短時間でカリッと仕上げます。
この機種は、170度、200度、230度と細かく設定できますし、頻繁にオン・オフが繰り返されるんじゃないですかね。
とにかくトーストをおいしく焼くために特化した超高級トースターで、温度調節もそれに特化しています。
それ以外の機能をメインに考えているなら、かならずしもコストパフォーマンスはよくないですよ。
書込番号:22423140
5点

返信が遅くなりすみませんでした。なるほどこちらも同じ仕様になるのですね。低い温度設定もあるのでその機能は必須ですね。その辺考慮して検討してみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:22430682
5点

このトースターを使用しています。
温度設定を230度(最大)にしていても、ヒーターは付けたり消えたりを繰り返します。
ニクロム線の性質から言っても、ずっと付けっぱは無理だと思います(切れる)。
焦げ目を付けたかったらバーナーでブワーッと炙るといい感じになりますよー。
書込番号:22431164
4点

>takokei911さん
そうですね、バーナーも購入検討しておりました。炙りも楽しめるし買っちゃおうかなー。
書込番号:22434568
5点



電子レンジより先にこちらの商品を購入したのですが、こちらの商品にオーブン機能が付いているから電子レンジにはオーブン機能は特に必要ないと考えて問題ないでしょうか?
書込番号:22422634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はこの商品とノーマルな電子レンジにしましたが、全く不便は感じません。
当初はスチームオーブンと揃えることも考えましたが、そこまでの必要性を感じなかったので、目先の物欲を抑えました。
油無し調理とかいろいろ魅力は有りますが、この商品のロティとスモークを使い込むだけでもいろいろできるので、それから改めてスチームオーブンに行こうと思ってます。
書込番号:22423882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ グリエレンジ AX-HR2
購入を検討しており、公式のホームページから取扱説明書を見ておりましたところ、
こちらの型番
ヘルシオグリエレンジ AX-HR2(2017年12月)
とは別に
ヘルシオグリエレンジ AX-SH2R(2018年3月)
という記載がありました。
しかしどこを見てもヘルシオグリエレンジ AX-SH2Rが載っていません。
どういうことなのでしょうか…???
書込番号:22378803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

興味があったので調べてみました。
やはりSHARPの取説にはありませんでした。
ネットでのキーワード検索でも1つしかヒットしませんでした。
それは楽天オクでした。
写真も出ていました。
AX-SH2は流通はしていたようです。
もしかして販売店による限定モデルなのかと思い調べましたがわかりませんでした。
その場合、取説が共通で、表紙に該当する型番が複数載っています。
取説がホームページに無いのは、メーカーの記載漏れでしょう。
書込番号:22379275
0点

>honeydukesさん
こんにちは。
推測ですがよくある話をします。
販売ルート限定商品であれば、HPに商品情報が無かったり、取説もなかったりすることは結構あります。
パナなんかがそうですね。
そう言うとき、例えば、パナの場合、実質同じの型番違いの取説で情報を得ることになります。
おそらくそんな感じなのではないかと思いますが。
書込番号:22381113
6点

>MiEVさん
ご丁寧にお調べいただき、ありがとうございました。
やはり販売店からの限定品とか、そのたぐいのものなのですかね。。
てっきりマイナーチェンジをした新しいものかと思っていました…。
ご教授くださりありがとうございました。
書込番号:22383239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぼーーんさん
回答いただきありがとうございます。
よくある話なんですね。
そうなると今購入できるものは1つということですね…。
すっきりしました。
ご教授くださり、ありがとうございました。
書込番号:22383249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





