トースターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

トースター のクチコミ掲示板

(4572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全670スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トースター」のクチコミ掲示板に
トースターを新規書き込みトースターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

トースター > 三菱電機 > BO-ST7

クチコミ投稿数:8件

購入後半年経っていますが、購入当初から1000Wで3分以上連続で使用すると
ヒーターが切れます。高熱にならないようにする保護回路かも知れませんが、
これでは調理に10分以上かかるモノは実質 調理ができない状態にあります。

サーモスタットの動作しきい値が低すぎるような気がしますが・・・

何とかコントロールできないもんでしょうか?

書込番号:7973897

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/06/22 13:52(1年以上前)

たぶん勘違いしてます。
オーブンは温度を一定にして調理する機械ですから、温度が規定値に到達したら後はその温度を維持するだけで、点いたり消えたりの繰り返しです。ヒーターではなく温度で調理するのが基本なので。

ただし、消えっぱなしで温度が下がりっぱなしになるなら故障ですが。

ちなみに高い機種ならヒーター切り替えではなく、温度設定ダイアルになっているので便利ですが、安い機種だとそこら辺は割り切りしかありません。

書込番号:7974236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

食パン2枚同時に焼けますか?

2008/05/19 09:14(1年以上前)


トースター > ナショナル > NB-G120

クチコミ投稿数:10件

口コミの評判が良いので、購入を検討しています。
現在、使用しているトースターより奥行きあって、
ピザなどを焼くときには重宝しそうですが、
反対に横の幅が狭いので、食パン2枚が一度に焼けるか心配です。
一度に焼く事は可能ですか?

書込番号:7827059

ナイスクチコミ!0


返信する
aloha47さん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/19 21:27(1年以上前)

食パン2枚焼けますよ!
ただ大きめのパンだと、2枚は隙間なくぴったりとくっついてしまいますが、
問題なく焼けます。

書込番号:7829380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/05/19 21:53(1年以上前)

フォルテシモさん

回答ありがとうございます。
2枚同時に焼けるんですね。
安心しました。
早速、購入したいと思います。

書込番号:7829533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

電熱線の中央が赤くならないのは!?

2008/05/07 16:24(1年以上前)


トースター > 三洋電機 > SK-WA2

クチコミ投稿数:7件

SK−CW1というここのWA2とよく似た商品で950Wのものについてですが、
質問をさせて下さい。
 この商品の下のほうの電熱線の中央部分が、4cmほど赤くなりません。
 お客様サポートに問い合わせたところ、「それは仕様で他のトースターもすべてそうなっています。真ん中が赤くならないのは、パンに近いからです」との返答でした。

 みなさんのトースターもそうなっていますか??

書込番号:7775348

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでます。

2008/04/10 01:32(1年以上前)


トースター > ナショナル > NB-G120

クチコミ投稿数:3件

1位のNB-G120と9位のNT-T59で悩んでます。

ヘルシオを持っているのでNB-G120ほどいいものはいらないのかなぁと考えつつ
やはりおいしくパンを焼けるのはNB-G120?

トースターではパンとお餅くらいしか使いません。
NB-G120は音が大きいですか?
ヘルシオは使っているときの音が大きくてかなり不愉快です。
簡単なあたためはトースターでしてます。

つまみがついているNT-T59がやはり音も小さく手軽ですか?

迷います。
パンがおいしく焼けるのはどちら?

書込番号:7653669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2008/04/11 21:57(1年以上前)

>>NB-G120は音が大きいですか?
サーモスタットのことですか?
両方ともカチッって時々鳴りますが、気になるほどではないと思います。
トースターはファンがないので音は気にならないはずです。

>>パンがおいしく焼けるのはどちら?
基本的にトースターはオーブンレンジより、短時間ではるかにおいしく焼けます
パンを焼くぶんには、どちらも必要十分であまり変わらないです。

G120のメリットは
 ・上部に近赤外線ヒーターが1本追加されているので、中心部を温めやすい
 ・パンの発酵と焼きができる
 ・温度をより細かく調整できる
 ・奥行きが少し広い
これくらいでしょうか・・・
 

書込番号:7660848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/13 07:42(1年以上前)

参考になりました。
ありがとうございます。

やはりお値段がいいものはいいのかな。

書込番号:7666914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

トースターの購入を検討しています。

2007/12/13 15:47(1年以上前)


トースター > ナショナル > NB-G120

スレ主 Mrs.Aさん
クチコミ投稿数:57件

こちらの「NB−G120」と
サンヨーの「SK−WA2」で迷っていました。
当初は価格が安いのでサンヨーにしようかと思っていましたが
クチコミを見ていたら
サーモスタットの仕様のため2回目のトーストに
ものすごく時間がかかるらしいとのことで考え直しているところです。
ピザが丸ごと焼けるのは何より有難いのですが・・・

ということで
9インチ(約23cm)程度のピザが丸ごと焼けて
2回目のトーストも時間がかからないのなら
このNB−G120のほうがいいかなと考えています。
庫内は(26cm×25cm×10.5cm)なので
アルミホイルを敷いて焼けば9インチ〜10インチのピザは焼けるのではと
考えますが、どうなんでしょうか?
また、この機種も2回目や連続使用はサーモスタットが効いて時間がかかるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。


書込番号:7109175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件 NB-G120のオーナーNB-G120の満足度1

2007/12/13 18:24(1年以上前)

サンヨーの「SK−WA2」サーモスタット使用です。
ナショナルの「NB−G120」は、マイコンがサーモスタットと同じ働きをします。
ナショナルの「NB−G120は、マイコン使用で頻繁にヒーターが切れて非常に使いにくく、実際の調理では、大変に長い時間がかかります。
サーモスタット使用の方が使い安く、早く美味しく調理できます。
マイコン使用にして価格を上げているだけのように思います。
私は、ナショナルの「NB−G120を買ったことを後悔しています。
買い替え前の、サーモスタット式の方が実証での性能ははるかに高かったように思います。

書込番号:7109682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件 NB-G120のオーナーNB-G120の満足度1

2007/12/13 18:33(1年以上前)

2回目使用は、サーモスタット以上に時間がかかります。最悪です。

書込番号:7109729

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mrs.Aさん
クチコミ投稿数:57件

2007/12/13 23:15(1年以上前)

だい2180さん、ありがとうございます。

そうなんですか・・・後悔してるのですか・・・
ボタンひとつで操作というのはかなり魅力的なのですけれどね〜

>2回目使用は、サーモスタット以上に時間がかかります。最悪です。

そこまで言われちゃうと
ピザが丸ごと焼けて価格もかなり安いという点を考えれば
やはりサンヨーの「SK−WA2」ほうがいいのかなと思い直してきました。
う〜ん迷いますね〜




書込番号:7111082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/12/14 16:33(1年以上前)

私、「SK−WA2」を返品して、かなり高かったのですが、こっちにしました。
大正解ですよ!

高いだけあって、2回目もすぐに焼けるし、何と言っても焼く失敗が全くありません。
見張っていなくても、ちゃんと設定の焼き色になります。
2枚焼きですが、バンバン焼けて早いです。

感動したのが、焼き芋モード!!すごく美味しく焼けます。おすすめです。

「NB-G120」で2回目が焼けない・・・っていうのは、不良品では?

サンヨーは対応も悪いし、もう買いません。

書込番号:7113458

ナイスクチコミ!3


うに煮さん
クチコミ投稿数:32件 NB-G120のオーナーNB-G120の満足度5

2007/12/14 19:13(1年以上前)

>2回目が上手く焼けない

不良品じゃないか、と私も思います。
全然そんなことないですよ。

この機種はマイコンで温度調節しているので、他の機種のようにサーモスタットが働いて、動かなくなるような現象がありません。
「事故防止はわかるが、忙しい朝にサーモスタットが働いてしまうと最悪」
という書き込みを以前見ました。

何回もヒーターがついたり消えたりしながら焼いていきますが、
これは「中が生焼け、外は黒焦げ」という状態を防ぐためにマイコンが庫内の温度調節をしながら焼いているためです。

時間はかかるかもしれませんが、外だけ黒焦げになるよりマシだと思います。
この機種に出会うまでは「中が生焼け、外が黒焦げ」を防ぐために、フライの温めでもアルミホイルをかぶせたりいろいろしてたのですが、まったくその必要がなくなりました。
生のさつまいもを放り込んで、ボタン一つで焼き芋ができるのは感動ですよ。

この商品はトースターとオーブンの中間なんですよね。
ちなみにメーカーのHPでも「オーブン&トースター」と記載されています。

書込番号:7113938

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mrs.Aさん
クチコミ投稿数:57件

2007/12/14 20:12(1年以上前)

>ブライスさん どうもありがとうございます。

「SK−WA2」のブライスさんのクチコミを拝見して
考え直しているところなんでしたが
どちらも使ってみての感想だけあって大変参考になります。
2回目もすぐ焼けて、焼く失敗がないのはいいですよね!

>うに煮さん どうもありがとうございます。

この「NB−G120」はボタンひとつの操作なので
きっと便利なんだろうと思っています。
今使っているトースターは15年近く使っているもので
ムラに焼けるし 焼き芋は何度もクルクルひっくり返してと・・・
ピザは丸ごと入らないので半分に切ってから2度に分けて焼かねばなりません。
それに連続使用は、どうしても庫内の温度が高くなり過ぎて
焦げ気味になったり焦がしてしまったりと失敗もあります。
なので、そんな不満を解消できるのであれば
本当に嬉しいな〜と思っています。

後は「NB−G120」が
9インチのピザが丸ごと入る庫内かどうかが気になるところです。
メーカーさんに電話したら
受け皿には入らないのでムリなのではといわれました。
ただ、受け皿ではなくアルミ箔を敷いて焼くのなら
大丈夫かもと考えています。
市販の日○ハムや伊○ハムなどの生ピザを
実際に丸ごと焼かれた方がいらっしゃいましたら
「NB−G120」で「よし!」と思えるのですが・・・。

書込番号:7114138

ナイスクチコミ!0


うに煮さん
クチコミ投稿数:32件 NB-G120のオーナーNB-G120の満足度5

2007/12/14 21:12(1年以上前)

考えていても始まりません。
あなたが焼きたいと思っているピザの直径を計り、それから電気屋さんに陳列してあるNB−G120の庫内を計ってみたらいいのではないでしょうか。

書込番号:7114370

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mrs.Aさん
クチコミ投稿数:57件

2007/12/14 23:18(1年以上前)

>うに煮さん どうもありがとうございます。

仰るとおりで大変恐縮です。
1週間ほど前に実物を見ては来たのですが
その時はピザの直径の事まで頭が回らず
家に帰って色々とアレコレ考えて検討比較していて
ひとまずはこちらで情報収集をしていたところでした。
ぜひ近いうちに
自分の目でちゃんと確認してきますね。

書込番号:7115016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 NB-G120のオーナーNB-G120の満足度1

2007/12/15 01:08(1年以上前)

この機種はマイコンで温度調節しているので、マイコンが働いて、ヒーターが消えます。
メーカーのホームページで取扱い説明書をみて下さい。メーカーの取扱い説明書にも記載されています。メーカーの説明書の7ページに、
「調理中、マイコンによりヒーターがついたり消えたりして温度調節します。(ヒーターが消えていても故障ではありません)」
サーモスタットの機種とまったく同じ内容が記載されています。
「調理中、サーモスタットが働きヒーターがついたり消えたりして温度調節します。」
つまり、マイコンもサーモスタットも同じ働きをしているのです。
働きは同じでも、サーモスタットをマイコンにすればイメージが良く、価格設定を高きできるそれだけの事です。なんか最近、無責任な書込み多くない?

書込番号:7115571

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mrs.Aさん
クチコミ投稿数:57件

2007/12/16 00:02(1年以上前)

>だい2180さん どうもありがとうございます。

>つまり、マイコンもサーモスタットも同じ働きをしているのです。

ということは
温度調節機能はどちらも働いていると考えていいですね。

ピザの直径が庫内に収まるかどうかも確認しなければいけないし
どちらとも実物をもう一度よく見て決めるつもりです。
確かに価格はこちらが随分と高いのですが
使い易そうだし便利な機能が装備されていそうなので
実物を見て納得できればと思っています。


書込番号:7119546

ナイスクチコミ!0


NewHalfさん
クチコミ投稿数:4件

2007/12/21 19:56(1年以上前)

市販の生ピザ1枚、丸ごと普通にアルミホイルに乗せて焼いてます。受け皿を使うと後で洗うのが面倒なので。

ちなみに、焼き芋焼いた直後でもトーストできますよ。時間も普通で問題ありません。

書込番号:7143437

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mrs.Aさん
クチコミ投稿数:57件

2007/12/21 21:53(1年以上前)

>NewHalfさん どうもありがとうございます。

忙しくてなかなかお店に確認に行けずにいたのですが
本当に参考になりました。
受け皿は、確かに洗うのは面倒ですよね。
これで悩みも吹っ切れましたので
安いお店を選んで注文しようと思います。

書込番号:7143901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/04 07:38(1年以上前)

サーモスタットでないものを探していてここにたどり着きました。
時間が経っているので意味は無いかもしれないのですが・・・
サーモスタットとマイコンでの温度制御は、機能としては同じですが、
構造というか方式は全く違います。
カタログは主に機能についてしか書きません。
サーモの場合、蓄熱の関係から熱くなると冷めにくいのです。
機能と性能を混同されないように。

書込番号:7627865

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーキは焼ける?

2008/03/24 20:26(1年以上前)


トースター > 三洋電機 > SOB-14

クチコミ投稿数:2件

食パンがやけると素敵なカキコミを拝見しましたが、ふくらむシフォンケーキやスフレなどは焼ける高さがありますでしょうか?

単機能オーブンが欲しくて購入を悩んでます。

なにか参考までに意見を下さい。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:7581790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/03/25 21:35(1年以上前)

お菓子とパンの本を何冊か出されている門間みかさんという方が
ブログでSOB-14を使って『勝手に応援日記@SANYO非公認』という見出しで
いろいろなタイプのパンを焼いた記事を書かれていますので
一度のぞいてみてはいかがですか?

http://www.geocities.jp/m_monma1966/

書込番号:7586622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2008/03/25 23:56(1年以上前)

すごく参考になりました!


それで生産待ち……なのかも。


必ずゲットしたい気持ちになりました。

早々の参考カキコありがとうございました。

書込番号:7587657

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「トースター」のクチコミ掲示板に
トースターを新規書き込みトースターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング