
このページのスレッド一覧(全670スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年9月9日 17:46 |
![]() |
15 | 6 | 2012年9月6日 08:02 |
![]() |
0 | 1 | 2012年8月27日 17:14 |
![]() |
2 | 0 | 2012年8月15日 12:12 |
![]() |
4 | 0 | 2012年7月8日 16:50 |
![]() |
0 | 1 | 2012年6月10日 19:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動トースト機能がついた機種を検討中です。
こんがり焼きたいのですが、焼き目は毎回設定が必要ですか?
一度濃い目に設定しておけば記憶されますか?
またトーストは濃い目、パックもちは薄い目と分けて記憶できますか?
0点

電源プラグを差しているかぎり、メニューごとに前回設定した焼き色を記憶しています。
したがって、トーストとお餅を別々の焼き色に設定して記憶させることは可能です。
書込番号:15042717
1点




よくある質問の回答です。
10〜5枚切り(厚みが12mm〜24mm)です。
以前、TVのケンミンショーでは大阪では4枚切りが一番売れていると云う事でした。
東京では4枚切りは売れないらしいです。
調べてませんが、関西メーカーならあるかも知れません。
書込番号:14995688
1点

こんばんは
スペックには、下記の記載がなされているようです。
[スロット幅:]
「約12〜24mmの厚さのパンに対応(4枚切およびそれ以上の厚さには対応しておりません)」
http://www.delonghi.co.jp/products/detail/id/94
ご参考まで
書込番号:14995721
1点

押し込めば何でも入りますよ。
ちなみに大阪出身の東京育ちですが・・・大阪はトースタなど使いませんでした。
ガスレンジで魚焼き網で焼いて、練乳を塗って食べてました。
おいらだけ???笑
書込番号:14996217
5点

焼きあがりが確認できる機能が付いているのがいいですね。関西メーカーでもう一度検索しなおしてみます。デロンギなどの海外メーカーのシンプルなデザインも気に入ってるので、悩むところです。
書込番号:15026510
3点

こんな私にも1票入れて下ったスレ主さんに対し・・・申し訳なく思う!
by ジャックバウア
書込番号:15026874
1点

http://www.twinbird.jp/product/ts4668/
↑30mmの厚さ(4枚切り)が焼けます。関西メーカーではありませんが・・・。
私はいつも4枚切りです。システムキッチンのビルトイン・ガスオーブンレンジで焼いています。
大阪市内在住ですが、近所のスーパーでは4枚切りから売り切れます。
書込番号:15028510
0点



何社かで、手作りパンを焼けるオーブントースターが出ていますが、口コミ等をみると、できあがりが、いまいちのようですが、快適に作っていらっしゃる方がいましたら、コツや使用機種をご教授頂きたくお願いします。
(子供が、毎日菓子パンを持っていくのですが、たかだか2〜3個のために、オーブンでやくのは不経済かと思料しております。よろしくお願いします)
0点

>たかだか2〜3個のために、オーブンでやくのは不経済かと思料しております。
この手の製品は趣味性の高いものですので、経済性を追求し始めると・・・
結局どれも似たり寄ったりということになると思います。
>できあがりが、いまいちのようですが
仕込み段階の手間が介在しますから一概には言えんでしょうが
オーブンで焼くものと比較すると劣ることは否めないと思います。
あくまでもトースターが主体の機械にオーブン機能が付与されたもの、ということですから。
〜<が>できます、ということと、〜<も>できます、ではずいぶんとニュアンスに差が有りますから。
書込番号:14987512
0点








クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





