
このページのスレッド一覧(全670スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2010年2月11日 21:40 |
![]() |
16 | 2 | 2010年2月8日 00:05 |
![]() |
1 | 0 | 2010年1月24日 21:21 |
![]() |
2 | 2 | 2009年12月28日 14:39 |
![]() |
4 | 2 | 2009年12月23日 10:31 |
![]() |
3 | 1 | 2009年12月19日 21:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トースター > 象印 > こんがり倶楽部 ET-SW80
初めてオーブントースターを購入しようと思うのですが、このET-SW80製品はスーパーで買った惣菜のフライを温めるとサクサクとまるで揚げたてのように仕上がりますか?また暖める際にどのくらい時間がかかりますか?
よろしくお願いします。
現在パナソニックのオーブンレンジを使用しているのですが、フライあたためは10分程かかります。それよりも早くできるかなと思ったのですが…
今日の最寄りのヤマダに行ったら、ET-SW80がお取り寄せになってました。売れているみたいですね
4点



トースター > 象印 > こんがり倶楽部 ET-SW80
このオーブントースターは250度まで設定できるとありますが、クッキーやパウンドケーキなど、オーブンを使うような料理は焼けますか?
あくまでトースターとしての商品で、オーブンのように、170度で20分などのレシピでは使えないのでしょうか?
4点

作れます。私はよく、受け皿にオーブンシートを敷いてバナナケーキを焼いています。
取り扱い説明書には、クッキー、プチシュークリーム、マドレーヌなどのレシピも載ってますよ。
高さがあるお菓子は、温度表示に関係なくヒーターに近い部分が焦げやすいので、アルミホイルなどで覆ったほうがいいです。
また、タイマーが15分なので、それ以上かかる場合はタイマーを追加で回す必要があります。
コンベクションなどの機能はないので、焼きムラがある場合は途中で型の向きを変える必要もあります。
取り扱い説明書にあるような、高さがなく、焼き時間が短いお菓子のほうがうまく焼けますね。
うちにはオーブンレンジもあるのですが、予熱に時間がかかるので、ちょっとおやつを作りたい時などはオーブントースターを愛用しています。
書込番号:10889121
12点

ありがとうございます。
レシピが取説に載っているかどうかも気になっていたので、細かく教えていただいて非常に参考になりました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:10904406
0点





トースター > 象印 > こんがり倶楽部 ET-SW80
この機種ET−SW80と、同じ象印のモデルチェンジ機種ET−VT22とどちらを購入するかで迷ってます。
この機種は「温度調節機能」、ET−VT22は「火力切換」と温め方式が違うようなのですが、トースターとしてはどちらが優秀なのでしょうか。
一般的に10℃きざみの温度調節って、ほかのメーカーではあまり採用していないみたいですし、象印の商品の中でも少数派なのですが・・
うちにはオーブン機能のついたレンジがあるので、トースターであまりたくさんの料理はしないと思うのです。
特に、イングリッシュマフィンをこんがりきれいに焼きたいと思っているので、焦げ目が適度につく商品がいいのですが・・
0点

あさぎマロンさん、こんばんは
VT22の方は使っていませんが、SW80は使ってます。
パワーと温度の制御の違いは、ひとえにサーモスタットの効き方が一番大きいように思います。
なので、連続使用する場合にその差がでてくるかと思います。
最終的にはどの程度お使いになるかで決められても良いですが、私としては1000円程度
の価格差であれば、SW80を勧めたいです。
ところで、VT22って、SW80の後継機なのかな?むしろSY85の後継のような気がしますね。
書込番号:10666231
2点

お返事ありがとうございます(お名前の読み方がわかりません)。
VT22はSW80の後継機ではなく、他の機種のモデルチェンジです。
象印のHPでは、同じ奥行き22pということで、くくられています。
ご指摘いただいたように連続使用した場合の温度調整の
スムーズさはこの機種が一番なのかな、と思います。
しかし、店舗で実物を見てみましたが、つくりが安っぽいのが気になります。
カカクコムの高評価が信じられないようなつくりで、今一歩購入に
踏み切れません。
機能は申し分ないのですが・・
書込番号:10697833
0点



トースター > 象印 > こんがり倶楽部 ET-FA28
現在、送料込み価格で比較した場合、SW80とFA28の価格は同じぐらいです。
どちらを購入すべきか検討中です。SW80の方が発売日が新しいので、心惹かれていますが、
機能を見ると迷ってしまいます。そこで、
メーカー製品情報を元に、SW80とFA28の大雑把な比較をしてみました。
【ET-SW80】
@温度調節&ヒーター
1. 80℃(ふんわり温め)から、250℃(こんがり焼ける高温)まで、10℃刻みで細かくセット。
2.遠赤外線ヒーター(焼むらが少ない)
A掃除
1.はずせる丸洗い扉
2.はずせる焼き網, もち焼ネット
3.スライド式くず受け皿
Bハイパワー「1000W」
C奥行22cmの - 直径20cm(8インチ)のピザが入る
D2006年10月発売
【ET−FA28】
@温度調節&ヒーター
1.火力2段切りかえ、.
2.上下ダブルヒーター(赤外線ヒーターなし)
3温度見張りセンサー
A掃除
1.「はずせる扉」、
2.スライド式くず受け皿、
3.上手にこんがり「もち焼きネット」
Bハイパワー1300W
C奥行き27.5cm - 10インチ(約25cm)のピザが焼ける
D2008年8月発売
【比較注目点】
SW80-温度調節が小刻みで焼むらが少ないとされる遠赤外線ヒーターを使用、1000W、20cmのピザが焼ける
FA28-温度調節2段階、見張りセンサー付、上下ダブルヒーター(焼むらが少ない?)、1300Wなのでかなり高温まで焼けると推測。25cmのピザが焼ける
【現在FA28をお使いの方に質問】
上下ダブルヒーターと2段階切り替え、温度見張りセンサーでの、
@温度調節はいかがですか?
A焼むらは多いですか?少ないですか?
0点

訂正です。
FA28の方が発売日が新しいため、心惹かれていますが、機能面で迷っています。
質問の訂正です。
質問@2段階の温度調節で十分かどうか、
質問A焼むらが多いか少ないか
質問Bオーブン料理のような高温の料理が可能かどうか
よろしくお願いします。
書込番号:10607909
0点

紫陽花の花咲く頃さん、こんにちは
お迷いのようなので、私見など。
まず、発売日の違いを気にされてるようですが、この手のトースターは技術的にも機構的にもこなれてますので、発売日の違いは気にすることは無いと思います。
純粋に、1、機能 2、容積 で決められても良いのではないかと思います。
私は、この機種ではなくSW80の方を使用していますが、あなたの想定されてる状況からすると、こちらのほうが良いのではないかと思います。
FA28に搭載されている「温度見張りセンサー」は異常昇温防止のためのサーモスタットのことなので、パワー制御のこの機種の場合、オーブンとして長時間使用される場合には、このサーモスタットが効きすぎて、生焼け、、、、という事態もありえます。
ここが、「温度」を制御するか、「パワー」で切り替えるかの決定的な違いだと考えます。
後は、庫内の広さをどう取るかでしょうね。
ちょっと、だらだらと書いてしまいましたが、参考になりますかどうか<(_ _)>
書込番号:10672308
4点



トースター > 象印 > こんがり倶楽部 ET-SW80
私はピザを生地から作っている者です。
いつもピザを作る際は電子レンジを使用しているのですが、、
オーブントースターの方がおいしく焼けそうな気がしたので
質問スレッドを立てました。
ズバリ、どっちがおいしく焼けるでしょうか?
0点

どっちも大差なし、でしょうね。
ピザは近距離の大火力で一気に焼きあげるのが、表面カリッと中ふんわりのコツです。
したがってヒーターから距離があり、庫内温度がそれほどあがらないトースターも電子レンジも基本的には同じです。
余熱をしっかりやればそれなりに焼けるでしょうけど、ピザプレートの使えるコンベンクションオーブンや水無しガスグリルには敵わない、というところでしょう。
書込番号:10655456
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





