
このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2 | 2024年1月1日 17:33 |
![]() |
11 | 4 | 2023年4月10日 10:17 |
![]() |
67 | 7 | 2024年12月18日 10:23 |
![]() |
0 | 0 | 2023年3月5日 20:43 |
![]() |
30 | 1 | 2023年12月6日 02:09 |
![]() |
13 | 0 | 2023年2月26日 18:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入してかれこれ半年以上になります。
とにかく高さのクリアランスがなさすぎて使い勝手が悪いですね。スライスしたパンなど平たいものならいいのですが、唐揚げなんかを温め直ししたくても高さが全然足りず、出し入れする時に当たります。
揚げない唐揚げもできるような売り文句もありながら、この会社の開発や営業の方は実際の料理などされない方々なのでしょう。
諸々の設定などは使いやすいのに、それが生かしきれない残念なものです。
ディスカウントストアで投げ売りされていたので、安く買えましたが、次に買うときは他のメーカーを考えます。
書込番号:25219066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

唐揚げ当たるとな?
丸鶏でもやってるんですか?
書込番号:25403313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たしかにもう少し高さが欲しいな。と思う事はありますが,
これぐらい値段を抑えていて、これだけの機能があるのなら仕方がないのかな?とは思います。
ただ,高さがもう少し欲しいと思う時は
パプリカを丸ごと焼こうと思うと熱源に当たるとか。
1.kgを越える丸どりや、かさの高いケーキ(シフォンケーキとか)は焼けない。
(丸どりも小さければ焼ける)
なので、多量でなければ唐揚げを温めるには十分なように感じます。
揚げない唐揚げも普通に作れていますよ〜。
もしかしたら,一度に入れる量が多いか、重ねて入れてしまっているんじゃないかな?と思いました。
揚げないタイプの唐揚げは、どの機種を使うにも肉が重ならないように並べる必要があるので、
多量の唐揚げを作る場合はやっぱり高さ足りないですよね。
工夫次第で色々な事が可能な調理器具ですが、より専門的なことや難しい事、容量が必要なものはマルチに使える機器ではなく、
専用の用途サイズに合ったものを購入されるのが良いのかもしれませんね。
書込番号:25568548
3点



トースター > パナソニック > ビストロ NT-D700
先日購入したのですが、みなさんダイアルの回し具合どうでしょう?
なんか私の購入したのがダイアル回した感じがザラザラしており店頭で触ったのと全く違いました。
カチカチッとした感がなくてなんと表現したらいいのか難しいのですが。。
一応修理に出したのですが、返ってきた物は全く変わってませんでした。
使っているうちにましになるでしょうか?
書込番号:25197385 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

店頭で買わなかったのでしょうか?
店頭で買っていれば店頭の製品の前で店員に説明できるので簡単なのですが。
あまりにもおかしいならちゃんと説明してみてもらいましょう。
書込番号:25197547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S_DDSさん
ジョーシンさんで買いましたよ。
なのでジョーシンさんに持っていって、店員さんに店頭商品と比べてもらい確かに固く感じるので、追記して修理に出してもらったのですが、返ってきた物は変わってませんでした。
再度持っていったのですが、また修理に出しても変わらない可能性が高いと言われたので個体差として諦めました。
修理も出して一週間以上かかるので、トースターがないのもこまりますし。
書込番号:25197591 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もヨドバシカメラでビストロを購入して、ダイアルを回した際、回し具合が悪いです。
ダイヤル回しが重く、カチッとしない感じです。
試しに今日、ヤマダ電気で展示されているビストロのダイヤルを回した際、軽い感じでカチッカチッとした感じがしました。
使用すればするほど、軽い感じになってくるのでしょうかね?
書込番号:25214038
0点

ダイワマンマックスさん
おそらく同じ症状ですね。
パナソニックさんからの回答では、展示品は色んな方が回しているので軽くなってるかもしれなくて使っているうちに回し具合が変わるかも?とのことだったのですが、使っているうちに変わる感じではない感触なんですけどねー(汗)
私の場合は修理に出しても変わりませんでしたので個体差かと思います。。
書込番号:25216275
3点



トースター > タイガー魔法瓶 > やきたて KAM-S131
タイガーのKAMこの品番のトースターが我が家には2台あります。
その2台ともサーモスタットが働きすぎて、食パンが焼けなくなりました。
ネットで調べたらこのタイガーKAM、サーモスタットの不具合がおおいみたいです。
残念ですが我が家では10割です。
メーカーに相談したら、3年以上使用のこともあるので、修理に5〜6,000円とプラス送料を負担しなければならないという、回答でした。
ほぼその金額でしたら、新品を購入できてしまいます。
21点

値段相応の品質のようですね。
その価格なら仕方ないかと。
書込番号:25193108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>oakponさん
写真を撮られているお持ちの機種はKAM-Gとなっているので、
機種番号も製造販売日も違うようですが、
新しい機種のところでクチコミをされているのは注意喚起ですか?
あと3年以上使用しての故障で、
メーカー保証が切れてからのメーカーサポート内容ですが、
いたって普通の対応のように思います。
書込番号:25193144
10点

>KEURONさん
私は事実を申し上げているだけです。
ただ、同じ型番商品が、4か月違いで、2台とも同じ壊れ方をしたことが、悲しく残念におもいました。
タイガーさんを信頼していただけに、ショックです。
後で、ネットで調べて分かったのですが、タイガーさんのトースターはサーモスタットの不具合が多い事を知りました。
私の写真や故障を知っていただき、3年保証なりに加入、又は他メーカーさん商品を検討など、注意喚起なればと思います。
私も、新しくトースターを購入予定でして、タイガーさんは二度とごめんなさいです。
>S_DDSさん
値段相応とお感じになるのは人それぞれだと思います。
書込番号:25193307
15点

実際にその置き方で使っているのですか?オーブンの上に物を乗せるのは危険です。上面は10cm以上のスペースを確保する必要があります。
あと、3年持てばいい方です。
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B01GJ3MNYW/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_kywd?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&pageNumber=1&filterByKeyword=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%88
書込番号:25193317
0点

>ありりん00615さん
ご安心ください写真は撮影のため床に重ねて置いただけでして、
我が家と、父母の住む母屋で別々に使用しておりました。
重ねて使用することは仰せの通り危険です。
書込番号:25193415
6点

過去のモデルから同じ症状が起きているようです。
https://do-them-yourself.com/diy/kae-g13/
我が家のトースターはタイマーに接続された平型端子がスカスカで通電不良によりサーモスタットが過剰反応していたようです。
※サーモスタットとタイマーを繋ぐ配線:通電不良部部分が抵抗となり発熱したと考えられる。
平型端子をラジペンで圧着したところサーモスタットが正常に作動するようになりました。
分解には結構な数のネジを外す必要があり面倒です。
カバー前面部は差し込みになっているので後方にスライドする必要があります。
温度調節のつまみ裏にあるねじも外す必要があります。
トライする人は自己責任でお願いします。
多数の口コミでささやかれているトラブルにもかかわらずメーカーが対応しないのはなぜでしょう。
書込番号:25427756
12点

自分も一昨日急に電源入らなくなりました。
まあお客様相談センター電話して
結構食い下がってみましたが
マニュアル通り「修理は有償、これ以上の対応はできかねます」という感じでした。
「多数の同様の壊れ方したという書き込みが価格コムをはじめいろんなサイトに散見される」という
問いかけにも「私どもでは確認することはない」とのことです。
保証期間すぎて使いはじめた自分も過失がありましたが、
多分30回も使わず壊れました。
しかもこの状況見てると保証期間内に壊れても
同じ部品使ってる場合またすぐ壊れる可能性高いことは
容易に推測される。
つまり、タイガーのオーブントースターに関しては
購入後短期間で壊れても
\4000から\6000程度の出費は
ドブに金捨てるような感覚で捨てられるような
裕福あるいは寛容な方限定でお勧めできる商品だと個人的に思います。
書込番号:26004156
1点



デザインも使い勝手も良く気に入っていたのですが、1年の保証期間終了後10日でお亡くなりに。
普通にパンを焼こうとセットしましたが電源ランプも光らず全く通電されなくなりましたwww
もう少し生きていて欲しかったです。
本当に残念www
書込番号:25169765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



題名の通りでタイマーを設定しても時間が来る前に0:00にリセットされタイマーが故障しました。
一応タイマーが故障しても使えることは使えますが呼ばれるたびに設定し直さないといけない。。。
使い始めた頃はデザインもシンプルで使い勝手もよく重宝していましたが、1年保証が切れたあとにタイマーの故障はかなり痛いです。
アマゾン口コミでも同じような方がいるようで持病なんですかね?
修理に8000円 + 送料がかかるそうで修理出すのも微妙な製品ですね。
21点

設計ミスのような気もしますがまぁ持病でしょうね。
他のブログやSNS、商品レビューでも電解コンデンサ10V470uF105℃品の膨張が原因のようなので。
僕も2年目で保証切れてたんで分解してみたら同じ個所の電解コンデンサが膨らんでました。
分解してみて分かったのですが基板からセラミックヒーターまでの距離が短すぎです。
3、4cmの隙間の間に薄い断熱材があるだけの簡易な断熱構造なので電解コンデンサの温度上昇で壊れたようです。
書込番号:25534314
9点



トースター > 日立 > VEGEE HMO-F100
庫内は広くパンを焼いたりお菓子を焼いたり色々多機能で使っていたので、身内にもおすすめしましたが
身内は1年保証が切れた後すぐに電源がつかなくなり、我が家も3年使いましたが突然使えなくなってしまいました…
庫内の掃除もとりわけしやすかったわけではないです。
付属の網が少し歪んでいるのが気になりました。
電気オーブンみたいに余熱を使わず簡単にオーブンを使えるのは良かったと思います。ただ値段の割にもう少し長持ちしてくれたら嬉しいですね。
書込番号:25160147 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





