トースターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

トースター のクチコミ掲示板

(4572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トースター」のクチコミ掲示板に
トースターを新規書き込みトースターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ゴムの焼けたような臭い

2023/01/28 21:46(1年以上前)


トースター > タイガー魔法瓶 > やきたて KAE-G13N

クチコミ投稿数:1件

購入して半年くらいでしょうか、いつも通りタイマーをセットしてもトーストが焼けなくなりました。
そして何かゴムが焼けるような異臭がしだしました。電源コードの接触不良かと思いコードを調べましたが異常なしです。
仕方なく買い替える前のツインバードの古い機種を2年ほど再利用していましたが、それもいよいよ寿命で壊れてしまい、新しいのを購入しようかと思い色々調べていたら、お蔵入りしていたKAE-G13N について、このような口コミを見ました。外部サイトですが(https://www.amazon.co.jp/hz/reviews-render/lighthouse/B01MDO72DX?filterByKeyword=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%8C%E5%8A%B9%E3%81%8D&pageNumber=1
サーモスタットが働き過ぎということで、これだけ多くの購入者がクレームをつけているということは、もはやリコール対象ではないかと思います。結局異臭についての因果関係は不明ですが、保証期間内に対処していればと後悔しています。

書込番号:25117314

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ125

返信8

お気に入りに追加

標準

修理もできない

2022/04/22 08:40(1年以上前)


トースター > バルミューダ > BALMUDA The Toaster K05A

クチコミ投稿数:5件

3年前にk01eを買いましたが昨日突然電源が入らなくなりました。バルミューダに問い合わせると電源の修理はできないので新しいトースターを15000円位で買えという。ただし修理対応になるので保証は90日。3年で壊れる製品を売って修理もできない酷い会社だと思う。

書込番号:24711782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/04/22 10:25(1年以上前)

購入店での延長保証とかはないのですか?
まあ、バルミューダでは古い製品を修理する余力はないかもしれませんね。
今後は保証やサポートのしっかりしたメーカーと店で買いましょう。

書込番号:24711927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/04/22 12:57(1年以上前)

バルミューダは買ってはいけない、ここでは在りがちな話ですが、未だに被害者が居る…でも3年も使えたのであれば良かったですね!

電化製品では無く、住宅展示場の飾り物には最適なオブジェです。

書込番号:24712138

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:5件

2022/04/22 14:01(1年以上前)

トースターはケーズデンキで3年保証で買いました。残念ながら3年と20日で壊れました。そんなにみてくれは考えず、美味しく焼けると口コミなどで言っていたので買いました。妻はクロワッサンが美味しくなると喜んでいました。まさか修理ができない会社で電化製品を売っているなんてしんじられません。

書込番号:24712229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/04/22 18:29(1年以上前)

>しばフーさん

残念な事でした。バルミューダは良いも悪いも
いろんな話題を提供してくれますが自分の会社
では量産しないエンジニアリング会社であって
メーカーではないんですよ。

自分のところで修理出来ないのに電化製品を売る
会社といったら数十年前から商社がそうですよね。
中国製や東南アジア製造の扇風機や電気ヒーター
に調理家電etc、、、

日本の老舗メーカーでさえ一部商品はエンジニア
リングのみで製造と品質管理を100パーセント
海外に委託する時代です。
そういうものだと割り切って物事を考えましょう!

書込番号:24712557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2022/04/23 02:44(1年以上前)

引取→症状確認→パーツ交換→再検証→修理完了→発送

この様な流れで人件費だけで15000円以上かかりそうなので、新品と交換の方が安上がりなのでしょう

修理可能で、新品より高い料金請求されたら

スレ主さんは払うのかなぁ?

払わないと思うので、その内容で妥当だと思いますよ

書込番号:24713252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:33件

2022/04/23 22:05(1年以上前)

>しばフーさん
こんばんは。

大変な思いされましたね。

バルミューダが修理しない会社とは知りませんでした。

ゴミを減らし資源を大切にするためにも、
メーカーは修理に力を入れてほしいですよね。

良いものを長く使いたいですね。

書込番号:24714667

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/13 23:32(1年以上前)

>mosimosidesuさん

https://hrmos.co/pages/balmuda/jobs/4000510

BRUNOとかもそうですが『おしゃれ家電』のメーカーは基本的に製造委託です。ベンチャーまで含めて全ての会社が修理サポート部門まで準備するのは難しいので、自分としてはこういうのもありだと思います。
まぁ日本のメーカーでも今どきの修理はハンダゴテ持って直すのではなく、部分をユニット単位で交換するだけなので似たようなものですけどね。

書込番号:25052329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:33件

2022/12/27 10:57(1年以上前)

>8両編成さん
こんにちは。

いろいろな考え方があって面白いですね。
人それぞれですので、
そのような考え方も良いのではないでしょうか。

書込番号:25070808

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信2

お気に入りに追加

標準

ツマミの形状が悪い上に固すぎる

2022/11/27 22:02(1年以上前)


トースター > BRUNO > BRUNO crassy+ スチーム&ベイク トースター BOE067

スレ主 rcastさん
クチコミ投稿数:45件 日々の雑記@Castle 

現物を触った感想ですが、操作するツマミ(時間設定など)に難ありです。

製品の写真を見るとわかりますが、手前に向かって細くなっています。(頭をカットした円錐状、富士山型とでも言いますか)
そのため、力を入れてつまもうとすると、手が滑ってしまい、力がいれられません。
それでもツマミが軽ければよいのですが、これがまたメチャメチャ固い。

更に、時間設定で0→10分といった時計回りも固いですが、逆の10分→0といった反時計回りが更に固い。
なので、「あ、もういいや、止めよう」と思っても簡単にはいきません。
手が水で塗れていたり、少しでも油がついていたりしたら、回すのはかなり厳しいです。(強い握力必要)

せめて円柱状のツマミだったらマシなのに、なんで円錐状なのか・・・
使い勝手を無視してデザインだけ優先させたとしか思えません。

書込番号:25028291

ナイスクチコミ!14


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2022/11/27 22:12(1年以上前)

rcastさん

レビューでも8人中5人がタイマーつまみについて言及していますね。

書込番号:25028311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/11/28 13:55(1年以上前)

円錐っていうほど円錐ではないでしょう。

ていうか、公式サイト見てから買えばよかったですね。ツマミが改良されたモデルが出てますよ。


ご案内】BRUNO crassy+ スチーム&ベイクトースター(型番:BOE067)の仕様変更について

「BRUNO crassy+ スチーム&ベイクトースター(型番:BOE067)」につきまして、一部改良に伴いまして仕様を変更させていただくこととなりましたのでご案内申し上げます。

■仕様変更時期(本体カラーによって異なります)
ホワイト:2022年8月発売開始分より
ブラック:2022年8月第1週出荷分より順次切替

グレージュ:仕様変更商品の販売開始時期は未定です。
※ブルーグレー(期間限定カラー)について、仕様変更予定はございません。

※製品寸法、重量の変更はございません。
※順次切替となりますため、ご注文時に仕様の指定を承ることはできません。予めご了承ください。


ダイヤルの形状と印字が変更になってます。
8月出荷分から変わってますので、変更前の在庫をつかまされたのでしょう。店頭なら確認して買う人も多いでしょうから、変更後のロットが置かれているのでしょうね。
店頭なら使い勝手をよく確認したがいいし、通販であればレビュー情報やメーカーサイトなどはちゃんと確認したがいいですね。

書込番号:25029153

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 壊れて修理不可能です

2022/11/03 19:35(1年以上前)


トースター > バルミューダ > BALMUDA The Toaster K01E

クチコミ投稿数:2件

2018年にヨドバシで購入。先日壊れました。
延長保証に入っていたのでお願いしたら1ヶ月も見積もりの返事が来ずヨドバシから再三催促してもらい結果買い換えして下さいと。
延長保証分引いて17000円追加支払いですと。
もうバルミューダは絶対買いません。
宣伝ほど美味しさを感じなかったのとチーズトーストは以前のトースターの方がトロッと焼けて美味しかったしコスパ悪いです。
日本の家電でこんなに早く壊れるのと修理しないのは初めて。不誠実に感じました。

書込番号:24993093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/11/03 20:04(1年以上前)

相変わらず、バルミューダで懲りない人が居る。

ここを見ていれば、買ってはいけないメーカーなのに・・・(-_-メ)

書込番号:24993134

ナイスクチコミ!10


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/11/03 20:34(1年以上前)

ヒーターが発熱しないでしょうか、おそらく温度ヒューズが切れているのでしょう。

テスターがあれば一発でわかります、側面に書かれている温度以上が続くと、溶断します。

象印のコーヒーメーカーが途中で湯が出なくなり、テスターで調べると、サーモスタットは問題なかった温度ヒューズが飛んでました。

実体から回路図を起こしました、マイコンもなく単純な回路です。

DIY修理するのはそれなりのスキルが必要です、AC100Vを扱ってます、初心者はしないように。

以前はホームセンターでも販売していましたが無く、ネットで同じ温度ヒューズを購入して交換、1年以上問題無で動いてます。

温度ヒューズは半田つけ使用禁止です、コテの熱で溶けます。

バルミューダは設計だけのファブレス会社で製造は100%中国です、メンテ部門も無いのかも?

書込番号:24993181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/11/03 23:10(1年以上前)

調べてから購入すべきでした。4年前すごく話題になっていたので高かったけど購入してしまいました。

書込番号:24993382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


noribomaさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/11 16:46(1年以上前)

>NSR750Rさん

バルミューダってOEM委託ではなくてODM(設計・開発含め委託)だと思います。
なんで設計・開発して製造委託するOEMと違って、設計・開発してないからそもそも修理する技術ないと思います。
デザインだけは出してるから専用の金型代で高額になりますし、それ流用したような中国品が散見されます。

書込番号:25004832

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ51

返信4

お気に入りに追加

標準

残念でした

2022/10/12 10:31(1年以上前)


トースター > バルミューダ > BALMUDA The Toaster Pro K05A-SE

オンラインストアから購入して一年半。トビラのバネが故障して、カスタマセンターに修理に出したところ、ヒーター部分も壊れるてる。1年超えてるのでメーカー保証対象外で交換18000円です。とのこと。修理無しないで返送してもらうことにしました。18000円出すなら他を買います。普通に使用してただけなんですけどね。5000円くらいのトースターは逆にこんな事になった事はないのに。ケーズとかでかって5年補償つけたほうがいいですね。最近の家電はよく壊れる気がします。

書込番号:24961629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/10/12 10:39(1年以上前)

”最近の家電はよく壊れる気がします。”

バルミューダだからです・・・(-_-メ)

書込番号:24961640

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:714件

2022/10/12 13:56(1年以上前)

バルミューダは扇風機がヒットした頃はブランド力が上がっていましたが、故障の多さやサポートが不十分な声をよく見かけるようになり、ブランドの価値がどんどん下がってる気がします。

極めつけはバルミューダフォンでしたけど(笑)、デザインに頼った高価格戦略から脱却して、製品クオリティも上げてくれるといいのですが。

まぁ、昔のシンプルな製品の方が故障もしにくく、簡単に比較的安く部品交換もできて、長く使えましたよね。

SDGsとかいっても、結局は新製品を売ってナンボですし、複雑化高機能化した今の製品は高価なAssy交換になったりする上、故障箇所の特定に割く人的リソースを考えると、やむを得ないところもあります。

書込番号:24961835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/10/12 15:21(1年以上前)

安くて単純な製品の方が壊れにくいものです。
今の家電は機能が多い分壊れやすいみたいですね。
しかもバルミューダではサポートも期待できない。
高額商品には保証は必要です。保証とまともなサポートを期待できる店とメーカー品を買いましょう。価格は二の次です。

書込番号:24961941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/12 17:15(1年以上前)

   スレ主さん
1年半で故障とは、まさに残念なことでしたね。

>安くて単純な製品の方が壊れにくいものです。
>今の家電は機能が多い分壊れやすいみたいですね。

うちの電子レンジの場合も、超単純な方は全然壊れませんね。
一方、機能が多い方は、やはり2年足らずで壊れましたが、家に来たメーカーの担当者が「電磁波発生機の故障ですが、いくらも使用していない様なので、今回は無料で直します。」と言ってくれましたね。
因みに、購入は近くの量販店で買いました。

まあ、トースターは機能は全然違いますが、そういったことがあれば良いのにね・・・。

書込番号:24962067

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

網が水平ではない。

2022/08/13 12:54(1年以上前)


トースター > 象印 > こんがり倶楽部 EQ-AG22

クチコミ投稿数:9件

網が少し斜めに手前に下がっているのでのせたものが溶けて落ちます。なぜ、水平にしないのかな。

書込番号:24875999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kykrnymdさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2022/08/27 15:31(1年以上前)

先週、ネットで購入しましたが、ウチのは水平です。水平器でも平でした。もしかしたら不良品かもしれませんね。

書込番号:24895703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「トースター」のクチコミ掲示板に
トースターを新規書き込みトースターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング