
このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 0 | 2019年2月28日 13:48 |
![]() |
8 | 2 | 2019年2月28日 08:42 |
![]() |
7 | 0 | 2019年2月16日 14:56 |
![]() |
10 | 1 | 2019年2月7日 08:38 |
![]() |
2 | 1 | 2018年12月15日 10:07 |
![]() ![]() |
38 | 4 | 2018年11月7日 15:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トースター > タイガー魔法瓶 > やきたて KAE-G13N
機器の能力は1300wで強く、トーストも3分弱で綺麗に焼け、気に入っていました。
保証期間1年過ぎて、ヒータが点灯せず、使用不可になりました。
丁寧に使用していたので、購入後1年1ヵ月での故障にがっかりしました。
24点



新品で購入し、説明書通りにクロワッサンを焼きはじめて、わずか2分で煙が出てきて部屋が煙で充満。クロワッサンからはモクモクと煙が出でいて、オーブン内部は黒いすすがついてました。
すぐにメーカーに問い合わせました。驚くほど早く回収に来ました。そして今日、報告書が届き、Wの切り替えスイッチが壊れていて、250w500w720wのどこにセットしてすべて1000wの火力でしたとの事でした。子供も使うオーブントースター。ミラータイプで調理中は中が見えますとうたってますが、全くみえません。なので気がつくのが遅れました。これはもうリコールですよね。
書込番号:22497742 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ゴメン。
不謹慎ながら炭化したクロワッサン見て大笑いさせて貰ったわ。。
話は変わるけど、この手のトースター用のオーブンで焼き芋焼くと美味しく焼けるよ。
180℃で1時間ぐらいじっくりと焼く
そうするとね、トロトロの焼き芋完成
美味しく焼くコツは
小さい芋を焼くこと
先ほどね、行きつけのスナックのママが私の自宅に寄った際に
美味しいと言って全部持って行った(笑
不良品だったのは残念だけど、代替え品が来たら楽しもうよ。
書込番号:22497835
1点

どーもヾ(´・ω・`)ノ
Wの悲劇!!!(´・ω・`)b
書込番号:22498822
0点



トースター > 象印 > こんがり倶楽部 ET-WM22
中心の上下にしかヒーターが無いので焼きムラが出る。
上面は金属が曲がって反射板になっているので、ムラは少ないが、下面は中央が焼け、前後は焼けにくい。
中の網に段差がついているが、その部分的に食品が引っかかる。
熱々の柔らかいものは取り出しにくい。
改良して欲しい。
書込番号:22470776 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



トースター > シロカ > siroca crossline SCO-313
2日前の午前中は食パンを焼けたのに夜に使用すると電熱ランプ点灯するが電熱管が発熱しない状態になって分解して・・
ネット上で検索すると皆さんはシロカ・アイリスオーヤマ・日立・他社でも早い方では1年前後で故障するとクレーム投稿でした。
夕方から地元周辺のホームセンターを走り回り温度ヒューズ133℃(260円税別)・圧着部材パーツ(1個8円×4個余分に購入)特殊な▲ドライバーセット1080円を購入して手持ちの特殊・部材・工具他で温度ヒューズを交換してましたが、他の配線のギボシ端子も焼けた状態なので交換したが結局は一週間前に電熱管の上下のツマミが取れたのが原因・・
新品購入してから2回は高温スチーム機で内部洗浄等の手入れをしていましたが、去年から・・今年になり最近は内部洗浄の手入れもしていない為に汚れていましたので→
結局は特殊工具▲ドライバー・温度ヒューズ等購入が無駄になりました。(笑)
ホームセンター回りでアイリスオーヤマのコンベクションオーブンが旧在庫品処分品で8980円からレジ前で更に30%引きと記載されていましたので・・
次は同じシロカ社・アイリスオーヤマ社・日立等の購入を検討中です。(笑)
私はホームベーカリー機で食パンを作ってコンベクションオーブンで焼いています。
スチームオーブントースターも検討中ですが・・
※日本社企業でも製造工場が中国製なのでやはり部材の品質が劣りますね!
※やはり、30年前の準国産の日本製造工場が長期間使用できたと思います。
中国製韓国製は安物買いの銭失い・・少し高くても手持ち長期間使用な商品製品が・・・
書込番号:22448428 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なんで原因も探らないで部品を調達するかな?
甚だ理解出来ない行動力…
書込番号:22448592 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



トースター > バルミューダ > BALMUDA The Toaster K01E
ちょうど1週間ほど前から使っています。
パンを焼く時、毎回最後の5〜20秒くらいで
「ポコン」「カン」の様な金属製の音がします。
ちょうど、カップ焼きそばUFOの音湯を捨てる時にシンクが鳴る様な感じです。
皆様のバルミューダ ザトーストは鳴りませんか??
書込番号:22235692 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

正常に膨張収縮してるからでしょ
書込番号:22236062 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>infomaxさん
私の記念すべき初投稿へのご返答ありがとうございます。
実際にバルミューダザトースターを使っていらっしゃいますか?
使っていらっしゃる方からの意見がお聞きしたいと思っています。
クッキングが好きで、調理家電はオーブン等多数所有していますが、この様な音は初めてなもので…金属製なので当たり前かもしれませんが、その他の調理家電も勿論金属製です。
音が気になるというより、なぜかこの音が残念な気がするのです。
書込番号:22236099 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

当製品、使ってます。
確かに加熱し始めて電熱線が温まり始めるとカンカンと鳴りますね。ただタイマーのカチカチ音であまり気になりませんが。
正常だと思いますので、気にしなくてもいいと思います。
オーブンで音が鳴らないのは、構造がゴツいのとそもそも鉄板が厚いのだと思います、我が家のオーブンレンジもクッキー焼いても音はしません。
個人的意見ですが、タイマーのカチカチ音やダイヤルを回したときの音が心地よくて無駄に回してます(笑)
書込番号:22236440
5点

>takokei911さん
ご返信くださりありがとうございます。
加熱し始めのカチカチ音…こちらは気にならないなですが、焼き上がり間近のポコンという音はけっこう大きく、残念に感じていました。
皆様きっと同じなんですね^^
私も、タイマーのカチカチ音けっこう好きです。
バタートーストが大好きで、今まではグリルで焼いていましたが、始めて購入したトースター「バルミューダザトースター」が我が家にやって来てからはこちらばかりです。
好みのパン屋さんの食パンとカルピスバターを使い、最高のトーストが焼き上がります^^
書込番号:22236899 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





