
このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2012年9月17日 23:04 |
![]() |
1 | 0 | 2012年5月6日 08:28 |
![]() |
3 | 3 | 2013年2月15日 15:30 |
![]() |
2 | 0 | 2012年3月25日 10:01 |
![]() |
4 | 0 | 2012年2月27日 15:13 |
![]() |
0 | 0 | 2012年1月22日 18:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トースター > 象印 > こんがり倶楽部 ET-FM28
私は、去年 このオーブンを買いました。で、年中パン作りしてますが満足してますよ。しいて言えば、1次発酵機能がないのと、一応「手作りパン」機能があり2次発酵はしてくれますが、イマイチなのが何とも。でも、レンジで代用できるので、大丈夫です(発酵機能があれば)。あとは、パンをたくさん焼く時には、やはり中が狭く1度に焼けない(ロールパン6つ並べると一杯一杯)。ロールパンやクロワッサン・フランスパンなど、焼き色がとってもよく友達に配ってもおいしいと人気です♪もっと、大きいのに買い換えたい。でも、見た感じオーブンでは一番でのではないかと思う。
2点

同じ話題上げてる人いるのでこちらへ
確かに手作りパンモードではイマイチ
傾向として上ヒーターが強く近いので低めのパンじゃないと難しいと思います
(出来ない訳ではありません)
シナモンロールみたいな形状とか
フォカッチャみたいなのは結構簡単に焼けると思いました
上面の広いパンを焼くならお奨めです
幾つかオーブン持ってますがFM28は焼き具合はいいと思います
トースターらしからぬ出来で仕上げれます
遠赤効果かふっくらとやけます
温度計を入れて計測したら最後2分ぐらい少し温度上げるおかげで
焼き色もよくなります
一度に焼ける量がそう多くはないので
発酵はレンジを使う方がいいと思います
生地は解凍モード(200W)を使うと短時間で作れるので
「簡単パン」あたりで調べるとやり方は色々あります
またその際はよく膨らんで壊れにくい強力粉を使えば
仕上がりに不満がないパンが出来ます。スーパーキング辺りがあれば
簡単に作業出来てよりパンも美味しくつくれます
他のオーブンの作り方同様に
オーブンの温度計を入れて12分ぐらいでちゃんと焼けました
予熱は私はしますが無しでもできるとは思います(4-5分予熱で200℃ぐらいまで)
上ヒーターが近く強めなので190℃で普段焼きますが10℃程度
落として焼くと良い感じでやけます
奥から手前までパンを入れるだけ入れて焼いてもムラは気になりませんでした
確かに狭いですがパンの形状次第で詰めるだけ詰めれるので
そこら辺は工夫次第と思います
書込番号:15064570
1点

この機種ではパンは作りませんが
高さのあるパンをつくってみました
温度は手動で170℃で12分、あと180℃で1分ぐらいでしょうか
上で180℃といいましたが170℃ぐらいがいい感じです
予熱はありで、なしの場合は色々調整してみて下さい
イーグル(強力粉)200g、スキムミルク、はちみつetcで作りました
説明書は強力粉130gでバターロールを6つですが
温度の推移さえ間違わなければ200gでも全く問題なかったです
コンベクションオーブンであるスチーブンも持ってますが
FM28の方がムラないしパン作るならこっちの方が使いやすいです
パン屋さんで買うようなサイズのが6つぐらいは十分やけます
皿の手前の方はチーズパンで結構上に膨らみましたが
特には焦げてなかったです
予熱はプレートを入れずに焼きました
書込番号:15073937
0点

一応、予熱無で160℃16-17分で焼きましたが
焼き色はともかく中までしっかり焼けてないのか
生地の伸びがよくなく外側も固く失敗でした
初期温度が25℃位だとパン中心へウェーブして浸透しないので
あまりよくないようです
温度計を持ってない方で手作りパンモードつかわず焼かれる方は
250℃で5分で予熱(210-220℃になります
→クッキングシート、パンを敷いたプレートを入れる(30-40度下がる)
→170で12分、180で1,2分
一応全く同じ生地で上と下のやり方で焼きましたが全然仕上がりは変わるんで
上手くいかないなぁと思う方はお試し下さい
焼き色重視される方は色々調整して下さい
書込番号:15081626
2点



トースター > 象印 > こんがり倶楽部 ET-FM28
5月3日、使用していたオーブントースターが突然壊れ、パナソニック製品も比較したが、ボディがしっかりして、デザインも良く気に入り購入しました。ユーザーサポートも、本体にお客様相談センターのナビダイヤル(0570)の表示もされてGood。ヤマダ電機テックランド西宮甲子園店での価格は¥11,800。ヤマダ電機WEB.COMでは¥7,500でした。ヤマダ電機のポイントがたまっているので、西宮甲子園店のメーカー説明店員に、ポイント利用を確認した所、WEBと店舗でのポイントは共有できないので、WEBでポイント利用ができない回答ありました(店員勉強不足⇒今は、WEBと店舗のポイントは、ヤマダ電機のホームページから、ポイント共有化できます):店舗のポイントをWEB共有化して、¥7,500でWEBで購入しました。よかった・・
1点



トースター > ティファール > ポップアップトースター アプレシア TT356GJP
アマゾンと比べ納期は少しかかりますが延長保証に対応しているので良いと思います。以前違うカラーで1年後に焼けなくなった事があると誰かが書いていて万が一自分のもはずれが来たら困ると思い加入しました。本体が安い分延長料も安かったので加入して良かったと思います。
0点

御教授願います。
ティファルのトースターで
4枚切りのパンは、焼けますか?
関西に永く住んで居たので
トーストは、厚い物だと思ってます。
書込番号:14947490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は試していませんが、以前どこかの口コミで4枚切りが入らないと書いてあるのを見ましたが、やや太めのパンの山崎のダブルソフトは入りましたのでもしかしたら入るかもしれませんよ。ただ太めですのでレバーを下ろしただけでは入らず、レバーを押した後、手で少し押し込むと入ります。焼けると少し細く成りますので、上がって来る時はスムーズに上がってきますよ。
書込番号:14966875
1点

上記に4枚切りが入らないかもと書きましたが、本日試すと入りました。
参考に成れば幸いです。
書込番号:15768138
2点



トースター > ツインバード > L.u.P.u.(ルプ) TS-D668
商品の見た目は画像どおり、光沢のある質感です。
4枚切りのパスコ超熟の大きさは普通に入ります、高さ130mmを超える山型パンは焼かないでくださいとの事(おそらく山の部分で入らない)。
焼きあがりは不満ありません、こんなものでしょう。
経験上トースター類は壊れやすい?と思うのでこれくらいの値段で良いかと思います。
2点



トースター > 象印 > こんがり倶楽部 ET-FM28
ほとんどボタン・デジタル操作です。ただ、フライ温め、スルメ焼いたり、トースト焼いたり、おもち焼いたりは、全部良かったです。
タイガーと象印で、最後まで悩みました。
決め手は、操作系が横にあるのでそのぶん高さが低いこと。マイコンと書かれていたこと。遠赤外線(上部電熱)だったこと。調べましたが、たぶんタイガーさんは、遠赤外線じゃなかった。デザイン的には、タイガーさんかな・・・。でも、何か懐かしい昭和の(?)かっちりしたデザインも悪くないです。
ケーキやパン焼きたいな〜と思いながらまだ焼けてませんが。
どなたかも書かれてますが、扉が外せるので、たまった汚れが取れやすいです。
ただ、残念なのは、発酵が無いことです。パンを焼くときは、発酵は、電子レンジオーブンの発酵機能でしようと思ってます。
4点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





