
このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年5月20日 15:49 |
![]() |
0 | 1 | 2006年6月21日 22:43 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月21日 20:41 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月8日 17:10 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月27日 12:54 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月26日 00:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


奥行きがあるのが難点かな?
独身なのであまり使ってませんが、食パンを焼くと
1300Wもあり遠赤外線のU字管なので綺麗に焦げ目がつき、カリッとしています。今のところ不満なし。
まだまだこれから使ってみます。
0点



昨日初めて使いました(トースト自動)
焼き色を中間の位置にして焼きました、
結果 ミミのところが若干焦げました、その他の部分もちょっと焼きすぎというくらい。(トーストは6枚きり、2枚モードです)
パンの厚み、種類にもよりますが
焼き色の設定は、一番淡いの位置で焼いた方が失敗無くいくと思います。
まずは、トーストのレポートでした。
0点

うちも、焼き色設定は一番淡い設定で焼いていますが、少々不満です。焼き色のつまみをみて、「こんなに焼き加減を調整できるんだぁ!」と思っていたのですが、実質、一番淡い設定じゃないとこげパンになるので、つまみの意味がありません。
また、うちの魚焼きグリル(リンナイ)なんかは、連続して焼くと2度目は勝手に時間を短縮してくれて、1度目と同じ焼き色に仕上がるのですが、このトースターは連続して焼くと必ずこげパンになります。時間も「1枚」か「2〜3枚」しか選べないので、使い勝手が悪いです。
Q2にすべきだったか…と落ち込みますが、Q2のつまみが好きになれません。デザインは超気に入っているので、Q2のつまみをもう少し洗練したデザインにしてくれてたらなぁ…と思います。
はぁ〜。洗濯機のアクアのほうはすばらしい商品だったのになぁ〜
書込番号:5189513
0点



ビッグカメラ名古屋で@11,800(ポイント10%)の商品を冷蔵庫のポイントを使い無料で購入しました。口コミを見て評判がいいため購入しました。
私は普段朝パンを食べないのですが、これで食パンを焼くとびっくりです。なんとも、超均一に焦げ目がつき、外カリッ。。中もっちりです。濃い目薄い目選べますが出来具合はパンの種類によって出来具合は変わるようです。私は薄めが好きですが焼きすぎても中はしっとりしておいしく食べれました。
買ってきたコロッケもカリカリに戻せます。庫内照明がまぶしいぐらい明るいのもいいです。
嫁さんに言わせれば、同じトースタでも前のと全然ちゃうでこれとの好評価です。値段は高いが毎日使う家電のためこれはいいと改めて実感しています。
0点

こちらのコメントを参照させて頂き、購入に踏み切りました。
日頃、余りパンを食べないのですが、これで焼くと本当に美味しく食べられます。特にアメリカンクラブサンドイッチが上手く出来て本当に嬉しかったです。
また作り置きの天婦羅も、お惣菜屋のレベルでは先ず先ずの出来になって(好みは有ると思いますが)本当にカリカリに仕上がります。
また無駄な油(?)も出てヘルシーな感じがします。
3ヶ月を過ぎた頃になって上部発熱電灯が茶褐色になってしまった事です。これに気が付いたのは、食パンに焼き斑が出来たからでした。
ビックカメラで購入される方が少なく無い様ですね。
でも最近は、値引きの交渉に応じてくれない様です。
“表示価格”が販売価格のようで、1時間近く交渉しましたが“100円値引き!”と言われました。
実際に購入したのはソフマップのネットです。
ビックカメラよりも1千円安い表示で在庫あり。
ポイントも、ビックカメラが10%に対して13%。発送手数料も無料で、しかもクレジットカード使用OKで、クレジットカードポイント加算も出来ました。
ネットですから“商品説明”も“新製品情報”も“他のメーカーとの比較”も有りませんが、それは“こちら”で良いと思います。
とにかく、美味しい食パンライフを過ごしています。
でもNB−G120の発売を知っていたらなぁ・・・
書込番号:6139528
0点

実は、自分もこれを見て買いました。NB-G120が出る間際、2月1日に買いました。時期的に 店も混乱していたようで、8千円で大垣のエイデンで買えました。新型のカタログもホームページで確認しましたが、はっきり言って 同じものですよ。焼き芋も、手作りパンも、これで簡単に出来ますもの。2千円以上 安く買えたので、自分は大満足しています。自分には 冷凍グラタンをワンタッチにするか、焼き芋をワンタッチにするか?位の違いしかないように思うのですが?結果として賢い買い物をされたのでは有りませんか?
良いものは、多少年月が経っても やはり良いと思います。
書込番号:6142976
0点



毎朝おいしいトーストをいただいてます。
私は電子レンジが嫌いなのですが、オーブンレンジも持ってないので夕食作りにもトースターは活躍してます。野菜にオリーブオイルをふりかけてグリルしたり、軽くゆでたポテトにチーズをのせて焼いたり、などなど、小さいけれど温度調節が出来るので便利だと思います。
キッチンスペースが限られているけどトーストを作る以外にも使いたい、という方にはオススメのトースターです。
0点



平日は毎朝冷凍トーストを食べるのですが、専用メニューがあるのでおいしく焼けます。
マイコンで焼き加減の調整も可能です。
オーブントースターに何故マイコンが必要なのか疑問でしたが、納得しました。
0点

わ、そのコメントを書こうとしてここに来たのですが、先に書かれていました。(笑
今朝、冷凍した食パンを焼こうとして「トースト」の横に「冷凍トースト」ボタンを発見しました。
かなり便利ですね。何もしなくてもベストな状態で焼けました。
今まで使っていたT社のトースターだと、時々焼き加減を観察しなければならなかったのですが……。
この機能を思いついた人(と言うか、商品仕様として採用した人)、着眼点が良いですね。
書込番号:5382173
0点



長年愛用していたオーブントースターの上部の管が割れ、
危険なので急遽買い換えることに。
70代の老父も日常的に使うので、とにかくシンプル機能で表示が日本語で大きめ文字で見やすく、ダイヤルを回せさえすれば使えるものを、と量販店で探しました。
他メーカーのもっと安い機種は、ダイヤルの回り方がスカスカで心もとなく(展示品の宿命なのかもしれませんが)、
このHTR-G5はしっかり回ってしっかり止まるのが気に入りました。
遠赤ホーロートレイも、しっかりしていて分厚くて火の通り具合がよく、以前の機種のペコペコトレイとはエラい違いです。(すでに父が焦げ跡を放置してしまい、頑張って洗っても取れませんが(T_T))
焼き上手ネットは、まだ食パンを焼く時しか使えていませんが(焼き魚のようになるんだろーか)という心配を覆し、こんがりといい具合にトーストしてくれます。
朝食は、食パンを焼きながら、隣にちょっとアルミホイルを敷いて、お弁当のおかずをこんがり焼くのが常です。別に、わざわざ小型トレイで焼き上手ネットを仕切らなくても、アルミホイルで充分ですねえ(^_^;)
スライドくず受け皿は、最もこまめに掃除しています。外すのも元に戻すのも、苦になりません。
シャンパンゴールドしかカラーバリエーションが無いのが、ちょっと残念でしたが、他は大満足です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





