
このページのスレッド一覧(全310スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2018年8月8日 14:49 |
![]() |
1 | 0 | 2018年5月15日 13:19 |
![]() |
0 | 0 | 2018年3月13日 22:14 |
![]() |
65 | 4 | 2018年1月18日 08:48 |
![]() |
28 | 1 | 2017年11月10日 15:24 |
![]() |
8 | 0 | 2017年10月20日 13:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パンを焼きたいけれど少人数家庭なので、一度に焼くのは少量。そのたびに大きなオーブンレンジを使う電気代がもったいなくて、
@ 予熱が短時間 A ある程度の高さのあるパンも焼ける B トーストなら4枚焼ける C 安い
の優先順位でオーブントースター的なものを 探しました。
象印のこんがり倶楽部と迷って迷って ピザストーンに惹かれてこちらを選択。
ピザってどうしても下が湿っぽくなるので、それが解消できたらいいなって。
コンベクションである必要はなかったけど、お値段的にも同じくらいだったのでえいやっと。
さっそく 250℃で予熱して230℃18分でハードパン(もどき)を焼きました。
予熱は確かに オーブンレンジよりずうっと短い時間で必要温度まであがります。
そして、不安だった「本当に250℃まであがるのかな」については
大丈夫でした。
オーブン用温度計を入れて予熱したら、ちゃんと250℃まで上がりました。
実際250℃を使うことはまずなくて、230℃あれば十分なので私の必要は満たします。
あとは 耐久性 ですね。こればかりは 使い続けてみないとわかりません。
ノンオイル調理とかコンベクション機能は私の必要機能ではなかったけど、使いこなせたら便利なのかな。
これで、古くなってきたオーブンレンジが壊れたら レンジ単体を買うことにします。
2点





トースター > レコルト > プレスサンドメーカー キルト RPS-1
タイマーは「オッケーGoogle、タイマーを3分にセット」と頼んでいます。
1枚しか焼けないので妻は2枚焼きのできる機種がよかったとはいっておりますが、概ね満足。
どの機種も似たような感じだと思います。鉄板を外せませんが、濡れたペーパータオルで拭けばそれなりにきれいになります。
0点



トースター > バルミューダ > BALMUDA The Toaster K01E
使っていたのは初代K01A-WSです。丸2年1ヶ月使いました。が、
先日、使っていないのに勝手にトーストしたらしく仕上がり音が!
見に行くと庫内が熱々。
放っておいたら、しばらくしてまた仕上がり音。
よく考えたら、数日前からこの音が数回鳴っていた記憶が(テレビかと放置していた)
同じコンセントに電子レンジやホットプレートのプラグが刺さっていますが、使用中でもなく。
怖いのでプラグを抜いて、メールで相談しました。
状況を詳しく書くようにと返信メールがすぐに届き、フォームに従い詳しく記入。
するとすぐにまた、返信があり「交換します」
有償交換だろうと思いましたが、勿体ないのでお願いしました。
3日後に箱を持って運送業者が来ることに。
すると、新品が代わりに置いて行かれ、納品書には代金0円。
びっくりしましたが、ありがたく頂きました。
そして、使って驚きました。
スチームの出が良くなり、焦げムラも無くなってふんわりコンガリ仕上がりました。
ということは、うちのトースターはやはり壊れていたのでしょう。
左側が焦げるし、スチームはなんだかムラがあってブシュッという音がしていました。
5年は使えないと耐久性が十分では無いと思います。
今までも使用後はすぐ掃除していましたが、さらにプラグも抜くことにします(笑)。
色々と改良されていると信じて使うしかありませんね。
サポートセンターに相談する前にここを覗いて、有償を覚悟したのですが
内容によっては無償交換もあるということですね。
32点

長期間使用後の不具合、あってはならないことですが不具合故障が起きたら如何に対処するかにその企業の
真価が問われるのですが今回の場合まこと顧客目線にたった応対ではないかと思います、
私も自宅、子供宅、2台買いましたが、余裕ができれば更に買ってあげようかと考えていますが
あなたの投稿見て安心して買えます、購入2台は5年保証をつけましたが次回は
つけなくてもよさそうです、
書込番号:21299376
13点

>そげーなさん
我が家では初代のパナソニックの1万円位のトースターが焼き芋やプリンが調理出来る便利なもので6年目に壊れました。
熱源が修理不能な状態まで壊れてしまい、庫内も焼き皿もこき使ったせいで極限状態でした。
でも、そういう壊れ方なら納得できますよね。
今回の勝手に調理はちょっと想像と違ったので焦りました。
2年過ぎた後でもありますし、有償も覚悟しましたが、結果的にはメーカーの対応に満足しました。
新品交換して頂いた日に、「迅速な対応に感謝」メールを送りました。
それに対しても丁寧なご返事を頂きました。
5年保証は購入店での手続きなのでしょうか。
私はバルミューダオンラインで購入していたので、1年保証しかついていなかったと思います。
お子さんの分まで購入されるとは、トーストの仕上がりが気に入られた結果でしょうか?
今回、交換して頂いた最新機種のトーストは初代より良い焼き上がりに感じます。
機械には当たり外れもあると思うので、とりあえずホッとしています(笑)。
書込番号:21301007
6点

さすがに勝手に電源が入るなんて製品は即刻回収して、
1.原因分析と対応
2.証拠隠滅
を図るのがメーカーの常とう手段です。火事を起こしてしまったら大変ですから。
(ユピテルのドライブレコーダーのように燃える映像が出てしまうと、もう売れなくなります)
焼き色にむらがあるとかは、製品としての問題はあっても危険はないので、放置(有償交換)なのでしょうね。
書込番号:21517263
10点

>kasa2013さん
使っていないトースターから仕上がり音が聴こえるとゾッとしますね。
中身空っぽなのに熱々の本体も。
1回目、幻聴かと思ってやり過ごしていましたし。
老人だとあの仕上がり音のチン!は聴こえないかもです。
使わない時はプラグを抜くべしです。
それはそれで、焼きムラも結構ひどかったので、
二枚並べて同じようにきれいにトーストが仕上がるだけでうれしかったです(笑)
片方の焦げをナイフで削って食べるのが当たり前になってましたから。
書込番号:21519968
4点



とりあえず手に入っているので使い勝手ですが、アタッチメントの切り替えは機械が苦手な人には難しいかも知れないです。
キャンプ用品店で確認したのですがスモークチップは桜チップではなくヒッコリーチップがオススメだそうですが、季節的に今年の分が売り切れてしまったそうで、購入予定の方は先に探しておいてもいいかもです
今日桜チップでササミと卵とチーズやってみました!香りは薄めだったのでこれから量を調整してみようと思います。
燻製中の匂いはホントに無いです!スゴいです
が、トースターから出すと匂いも当然出るので換気扇は回しておく必要はあります
書込番号:21321144 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

ちなみに僕は実店舗で交渉して50000ジャストで買いました。
書込番号:21346765 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



トースター > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KAX-X130
我が家で稼働中のスチーブン様。
今はなき三洋電機の傑作です。
後継機を願うもスチーブンのようなスチーム&コンベクションはなかなか現れず。
シャープのグリエに心が傾きましたが、庫内の狭さとコンベクション未搭載のため購入は見送りました。
そんな中、価格の下落率という誘惑に負けて、アイリスオーヤマのリクックを先日購入しました。
リクックに満足されているユーザーさんには申し訳ありませんが妥協しての購入です。
(未使用につき満足度は未知数)
でもタイガーから出ていたんですね。
知りませんでした。
この製品がヒットして、同ジャンルが活性化し選択肢が増えることを願っています。
購入していない私が言うことではないのは承知しています。
でも言います。
スチーム&コンベクションのオープンを出してくれてありがとう!
書込番号:21292774 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





