
このページのスレッド一覧(全310スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年5月6日 08:28 |
![]() |
3 | 1 | 2012年4月5日 22:50 |
![]() |
2 | 0 | 2012年3月25日 10:01 |
![]() |
4 | 0 | 2012年2月27日 15:13 |
![]() |
0 | 0 | 2012年1月22日 18:43 |
![]() |
6 | 0 | 2012年1月19日 18:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トースター > 象印 > こんがり倶楽部 ET-FM28
5月3日、使用していたオーブントースターが突然壊れ、パナソニック製品も比較したが、ボディがしっかりして、デザインも良く気に入り購入しました。ユーザーサポートも、本体にお客様相談センターのナビダイヤル(0570)の表示もされてGood。ヤマダ電機テックランド西宮甲子園店での価格は¥11,800。ヤマダ電機WEB.COMでは¥7,500でした。ヤマダ電機のポイントがたまっているので、西宮甲子園店のメーカー説明店員に、ポイント利用を確認した所、WEBと店舗でのポイントは共有できないので、WEBでポイント利用ができない回答ありました(店員勉強不足⇒今は、WEBと店舗のポイントは、ヤマダ電機のホームページから、ポイント共有化できます):店舗のポイントをWEB共有化して、¥7,500でWEBで購入しました。よかった・・
1点



13年前にコジマ電気で9,800円位で購入。
1ヶ月前についに下のヒーターがつかなくなりました。
13年間故障なしで大変お世話になり、当たりだったと
思っています。
さすがにトーストが返さないと片面しか
焼けないので新しいトースターを今日買いました。
サンヨーのSK-WQ3 大宮のビックカメラで8,480円でした。
この機種は売っていませんでした。あれば買いました。
くちコミを見たら故障が多いとのこと、ちょっとがっかり
ですが使ってみてまた、投稿しますね。
1点

ハム太2009さん同様HGRT100についてですが、
1993年ごろに購入しました。
引越し等で今は実家住まいなので、一般的なオーブントースターを使っていて、
最近は1.5斤の角食パンを焼く時に出番があるだけですが、今も現役です(最近、上ヒーターの左右で熱せられ具合が違うのが気になってますが)。
今のモデルも操作ボタン部が変わっただけでシンプルさは受け継いでいて使い勝手がいいと思います。
トーストはちょっと時間がかかる(4分ぐらい)けど許容範囲ですね。
普段はトーストオンリーでも、いざとなったら1.5斤のパンだって焼ける。
もし壊れたら(シンプルだから壊れそうな気がしないけど)T120を買いたいです。
東芝さん、廃番にしないでね!
書込番号:14397593
2点



トースター > ツインバード > L.u.P.u.(ルプ) TS-D668
商品の見た目は画像どおり、光沢のある質感です。
4枚切りのパスコ超熟の大きさは普通に入ります、高さ130mmを超える山型パンは焼かないでくださいとの事(おそらく山の部分で入らない)。
焼きあがりは不満ありません、こんなものでしょう。
経験上トースター類は壊れやすい?と思うのでこれくらいの値段で良いかと思います。
2点



トースター > 象印 > こんがり倶楽部 ET-FM28
ほとんどボタン・デジタル操作です。ただ、フライ温め、スルメ焼いたり、トースト焼いたり、おもち焼いたりは、全部良かったです。
タイガーと象印で、最後まで悩みました。
決め手は、操作系が横にあるのでそのぶん高さが低いこと。マイコンと書かれていたこと。遠赤外線(上部電熱)だったこと。調べましたが、たぶんタイガーさんは、遠赤外線じゃなかった。デザイン的には、タイガーさんかな・・・。でも、何か懐かしい昭和の(?)かっちりしたデザインも悪くないです。
ケーキやパン焼きたいな〜と思いながらまだ焼けてませんが。
どなたかも書かれてますが、扉が外せるので、たまった汚れが取れやすいです。
ただ、残念なのは、発酵が無いことです。パンを焼くときは、発酵は、電子レンジオーブンの発酵機能でしようと思ってます。
4点





トースター > 象印 > こんがり倶楽部 ET-VT22
正月に生家でもらった餅を焼きました。
網目の棚のおかげで飛び出た餅が垂れることがなくなったのはもちろん,表面に綺麗な焦げ目がつき,香ばしさとパリッとした食感が増しました。
餅を炭火で焼かなくなって何十年,こんな綺麗な焦げ目のついた餅を食べるのはそれこそ何十年ぶりです。
ずっと使っていた東芝機では,膨らんだなと思った瞬間パカッと割れて餅がメルトダウン。慌ててスイッチを切るも,針金の下に垂れ下がった餅を取り出し食べられるようにするのに一苦労。
本機種では膨らんだあとパカッと割れるまでは一緒ですが,その後は下に垂れずに力強く上に膨らみ,徐々に割れ目の両側が綺麗に焦げていく。
単純なことですがこれは感動ものです。
メルトダウン,メルトスルーを気にせず,香ばしい餅が焼ける。焼き上げまでのサーモスタットのイライラもない。素晴らしいです。
尚,冷凍した餅は,自然解凍するか,電子レンジで戻した方が楽に焼けます。
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





