
このページのスレッド一覧(全310スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2009年11月4日 09:06 |
![]() |
1 | 0 | 2009年10月22日 08:51 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月12日 12:21 |
![]() |
2 | 1 | 2009年8月2日 11:39 |
![]() |
1 | 0 | 2009年8月2日 10:40 |
![]() |
6 | 4 | 2009年7月23日 11:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


機能もデザインもシンプルなところが気に入ってます。
予算オーバーですが、他社のエビフライやグラタンのイラストがどうしてもイヤでした。
ワット数の切り替えはいらないと思いつつ、クロワッサンやロールパンを温めるときイイらしいので、結構使えそうです。
1点

私もきょう新宿のビックカメラで、3980円で、買ってきましたが、やはり
デザインがきれいで、すてきですね。
メインの使用は、母親に頼まれたので、よくわかりませんが、
天ぷらとかフライなんかは、私もよく使うのですが、からっとうまく
暖められるんでしょうか?
書込番号:7992176
0点

少し前にレビューを書いた者ですが、批判票が二つも入ってしまいました。
良くなかった点だけ並べたのがいけなかったのかな、と。
でもモチ焼きの不具合は絶対に参考になると確信しています。
レビューの修正ができないため、軒下をお借りしてとてもよかった点を述べます。
ロールパンは250Wでやってみましたが、これは『秀逸』でした!
以後の朝食で、ご飯に変わってバターロールなどをいただく頻度が増えました!
(因みに、私は三洋の家電はテレビ冷蔵庫洗濯機など昔から愛用してますし、
現在もテレビその他愛用してます。)
書込番号:10419758
3点



買ったばかりで、使いこなせてはいないのですが、この機種余熱時間10分で180℃、20分で230℃まであがります。でも設定は250℃でも最高温度は240℃です(SATOのオーブンメーターで計測)。通常つかうのにそこまで高温は入らないと思うので満足してます。
1点



今まで使っていたトースターが壊れてしまい先週こちらのトースターを購入いたしました。ワット数が大きいため焼けるのは早いですが、焦げるのも早いですね(^_^;)トーストだけなら焼き色を見ながら調節できますが、チーズ等をのせて焼いた場合、チーズがちょうど良くなるまで焼くとトーストが焦げちゃいます(T_T)何が良い方法はございませんか?しかし見た目も白で気に入ってますし、使い勝手も悪くないので大満足してますo(^-^)o あと、購入店なんですが、ヤ○ダ電気で4980円でありました、値引き交渉をしたのですが、この金額がいっぱいですと言われ1円の値引きもありませんでした。次にケ〇ズ電気にいきましたら、同じ製品が4680円でありました。ヤ○ダよりも少し安かったので、値引き交渉してもだめだと思いましたが、だめ元で交渉してみたところ、あっけなく3500円になりました!原価が高額な商品ではないので、色んな電気屋さんに見てまわるのも疲れるので、値引きのない店に比べて、小額商品なのに一声で3500円まで下げてくれたので、他を探せばまだまだ安い電気屋さんはあるかもしれませんが、気持ち良かったので即ケ〇ズさんで購入しました。現金値引きははやりケ〇ズ電気だなと思いましたo(^-^)o
0点



購入しました。
タイマーを確かめたけど、かなり正確でした。
まあアナログだから、
顔を近づけてよく見ながらダイヤルを合わせないとだけど。
冷凍食パン3枚は、4分半ぐらい。
焼け具合は、外はパリッ、中はモチッでした。
庫内が広いからか、焦げ目の付き方は違いました。
2点



2009年7月28日,SK-WA21を送料無料のAmazon.comにて購入。
2日後に到着。配送速度の速さにまず驚き。
まだ設置していません。
庫内が広く,奥行きがります。
今まで家で使ってた安物トースターとは違うので,
新規購入の方は設置場所の(奥行きの)ご確認を。
庫内が広い代わりに高さがなく,
焼きイモが焼けるのか?という家族の不安の声がありました。
不満も満足も,使用者の声としてここでレポートしていきます。
1点



トースター > 象印 > こんがり倶楽部 ET-FS28
見た目はすっきりおしゃれでとてもいいです。
温度設定もいろいろあって便利です。
厚切りパンを焼くことが多いですが、外がかりっとしてるのに中はふわっとできてとてもいいです。
唯一どうしても、我慢ならないところがあります。
受け皿のとり出す部分が、なぜか下向きになっていて、パンくずが落ち放題なってしまいます。
お皿のふちが、下向きということです。ちょっと考えたらそんな仕様にならないと思うんですけど、不思議です。
店頭で確認したら、やっぱり同じなので、うちのだけではないです。
床の掃除が大変でいやになります。
構造的欠陥でしょうね。
2点

使ってみて、初めてわかるとは思うんですが。
網から落ちたくずは、お皿にきちんとのっかって、水平にスライドさせれば何の問題もないんです。
ただ、パンを網から出す時に、ずるずるっと引き出した場合、前面ガラスにもくずが落ちて、そのままガラスを閉じると、そのガラス面上のくずが、下向きになっている皿のふちから落ちます。
ガラスの下に隙間があるんです。この構造はこの機種以外には見たことありません。
くずが落ちに落ちまくりです。
書込番号:9889872
2点

ああ、開け閉めでの話ですか。扉を外せる関係でなったのかな?
現状だと大きめのトレイをトースターの下に敷く位ですかね。
アルミホイルでトースターの方を工夫するみたいな方法もありますが、見た目とかは悪いですね。
書込番号:9893537
0点

外せるからではないとは思います。
それまで使ってたSY-85も、外せるタイプだったのになんの問題もありませんでしたから。
おそらく、上に向いていると、ふちが熱くなって、取り出すときに火傷してしまうからではないですかね?
これ以外は、ほんとに満足なんですけどね。
特に、奥が深くて、パンが3枚も一度に焼けるのはすごいです。
書込番号:9895299
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





