
このページのスレッド一覧(全310スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2007年12月15日 22:09 |
![]() |
1 | 0 | 2007年11月18日 22:47 |
![]() |
4 | 0 | 2007年11月17日 05:51 |
![]() |
2 | 1 | 2007年10月15日 11:40 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月7日 22:47 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月12日 09:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナショナルのコピー通り「外はサクッと、中はあつあつ」で、とってもおいしく、つい夜食にパンを食べてしまうようになりました。
カタログギフトだったので価格は?ですが、たぶん \10,000 のギフトのようでした。
Web での特別ギフトをのぞくとこれがあり、ほかに気に入ったものも無く、価格COM と比較して”お徳”に感じて決めました。
それまで三菱のJUMBOX 1200W を4〜5年使っていましたが、購入後1年経って火力調整つまみが壊れて我慢して使用していたのも理由のひとつです。
そのような訳で、必用に迫られてNBーG120 にした訳ではありませんが正解でした。遠赤外線と近赤外線の効果なのでしょうか、食パンもバケット、ミルクボール、デニッシュもミニピザもボタンひとつできれいに焼け、とてもおいしいです。廉価なフランスパンも外皮はカリカリ、中はふんわりとても得した気分です。
マイコン制御なので、上火、下火の調整も無く心配でしたが、ピザもパンもボタンひとつです。5年の間でトースターも進化したものと感心しました。昔の自動焼き機能の付いたナショナルのトースターも簡単で使いやすくてよかったことを思い出しました(20年まえで\10,000ほどでしたから高級品でした)。
それから、取説の注意書きにもあるのですが庫内照明がまぶしいほどです。赤外線は目に見えないので、この照明が目印でしょうか(すべてが赤外線に変換されるわけではないので明かりとともに赤外線が放射されるのでしょうが)、けっこう消えている時間が長いでが上手く温度調節しているようです。
サンヨーのSK-WQ3 のダイアルの方が簡単そうですが、NBーG120 を気に入っています。私はお勧めできます。
4点





クチコミにイロイロ書かれていて心配しながら2007年11月に購入しました
温度スイッチはちゃんと止まります.タイマーは押しボタン式でカウントアップ
します.今のところ何も問題ありません.
タイマーが30分ですが止まったらすぐに30分セットしてスタートすれば60分
の料理も出来ます. 焼き芋をやりたくて購入したので さっそく焼きましたが
まあまあの出来でした. 今度はもっとおいしい芋を選んでやってみたいです
イロイロ書かれていたのでどーしても書き込みしたい気になりました.
4点



トースター > エレクトロラックス > nova(ノーヴァ) EOT350
デザインに一目ぼれして購入しました!
うちではWILLの冷蔵庫を使っているのですが、
キッチンが狭いためトースターはその上に乗せなくてはならなくて、
ずーっとデザイン重視で探してたんです。
はっきり言って見た目重視で選んだトースターでしたが、
届いてから機能の豊富さ、充実度にびっくりです。
思わず説明書を読み込んでしまいました^^;
トースターだけでなくて、ちゃんとオーブンとしても使えます(温度調節付)。
あと、トレイ、網はもちろんですが、ミトンと、トレイを引き出す際につかう器具が付属。
料理を取り出すときにやけどする心配がないのも、親切だなあと思いました。
いちばん嬉しかったのが「ピザストーン」で、天板と同じサイズの石板なのですが、
これの上でピザを焼くと余分な水分や油を吸い取るので、カリッと焼けておいしい〜。
デリバリーのピザの温めなおしや、冷凍ピザを焼くときに重宝しています。
ヒーターの切り替えもできるので、料理によって使い分けてます。
たとえばグラタンを普通に焼いたあと、
表面だけ焦げ目をつけたりもできるそうです。
これも涼しい季節になったらやって見ようと思ってます。
デザインは好みがあると思いますが、
すっきりした素敵なデザインのトースターは数あれど、
曲線的なものはこれだけではないでしょうか??
とってもスウェーデンのメーカーらしいと思います。
家電には珍しく、やわらかい印象。見た瞬間にほれました(笑
かなりヨーロッパちっくです。WILLの冷蔵庫とも相性ばっちりでした!
次はチーズケーキを作ってみようと思います☆
1点

35789さんの謎の投稿がやっと復活ですか? ようやく陽の目を見て良かったですね。
なぜこんな事になったんだろう?
書込番号:6869653
1点



購入して良かったのでレビューを書きましたが、お餅について書かなかったので書き込みします。
お餅はトーストで5分程度で焼けます。熱容量が1200Wと大きいためか全体に熱が行きわたり見た目も、食感もとても美味しく焼きあがります!お餅を食べる回数が増えました。
0点



いままでポップアップトースターとガス台のグリルを使っていました。
厚切りのトーストを食べたくなったので近くのヤマダ電機で6980円をポイントを使って4000円ちょっとで買ってきました。さっそくパン生地の余りで作ったピザを焼いてみました。うーん、いいぞこれ。デロンギにはちょっと負けるけどオーブンレンジで作ったのと同等かそれ以上。うんまい。今朝は自家製山形食パンを厚切りにして焼いてみました。時間は3分ぐらい。ガスグリルと同じぐらいか?火力が強いのでアッといまにやけます。外カリ中フワ。とてもうんまい。以前ホテルの朝食で出たトーストがとてもおいしかったのでそのトースターをチェックしておきました。サンヨー製でした。自分ちでもおいしいトーストが焼けるようになってとてもうれしいおもいです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





