
このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 4 | 2017年1月12日 18:17 |
![]() |
35 | 4 | 2016年12月24日 12:35 |
![]() |
18 | 0 | 2016年12月16日 16:26 |
![]() |
9 | 0 | 2016年11月24日 22:50 |
![]() |
36 | 3 | 2016年11月9日 17:41 |
![]() |
114 | 9 | 2016年11月6日 14:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トースター > タイガー魔法瓶 > やきたて KAJ-G100
Nojimaオンラインで購入!購入時は底値です(^_-)-☆
カリッとパンやもちなんでも焼けておいしい(^_-)-☆
焼き芋も中はほくほく外はかりっで(^_-)-☆焼き芋屋さんにまけなくてお勧めです(^_-)-☆
5点

>家電好き子さん
良い情報有難うございます。
書込番号:20562767
3点

>ドアラの宝さん
良いご意見有難うございます。
書込番号:20562768
2点



トースター > 日本エー・アイ・シー > Aladdin グラファイト トースター
購入して二週間。トーストの焼き上がりがはやい。2分弱。前のトースターに較べると3分の時短。朝の3分は大きい。一本前の快速に乗れる様になりました。外パリ、中モチでバターとの相性も抜群。外観もレトロぽく、家電らしくないのもいい。買って正解。
書込番号:20260380 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

Lattice366さん おはようございます。 時は金なり
普及品のトースターは2〜3千円。 高級品は 良いですね。
書込番号:20260386
5点

BRDさん
有難うございます。
少々高くても、機能と外観、いずれも満足するものは人生を豊かにしてくれますね。
書込番号:20262156 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Lattice366さん こんばんは。
確かに。
たまに普段買わない 高いものを買うと「もっと早く買えばよかった」と、思うことがあります。
書込番号:20262250
7点

今 BSフジの DO YOU?サタデーで 価格.comプロダクトアワード 2016 やってて この トースター でパン焼いてましたけど
特許取得というカーボングラファイトヒーターが明るくて、熱交換効率悪そうでした。
書込番号:20509887
6点



トースター > シャープ > ヘルシオ グリエ AX-H1
モチのことをあまり宣伝していなかったので気にしていたが、スーパーで売っている切り餅を焼いた所予想外の素晴らしい結果だったのでここに報告させていただきます。ちなみに近くのヤマダ電機で先週3万円を切って買いましたが今週は4万円近くに上がっています。トーストやクロワッサンの出来上がりは他の方が書いている通りバミューダを完全に上回っていると感じました。
書込番号:20488401 スマートフォンサイトからの書き込み
18点



トースター > シャープ > ヘルシオ グリエ AX-H1
ネットでの評価が高かったので購入した。
普通のトーストが焼きたてのごとくカリカリホクホク香ばしく焼ける。
揚げ物を暖める場合も、揚げたてとは言わないが、それに近い仕上がりになる。
かなり感動した。
これから色々試していくところ。
思いきって買うことをオススメします。
書込番号:20424537 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



トースター > シャープ > ヘルシオ グリエ AX-H1
トースト4枚焼けるタイガのオーブントースターが壊れたので家電量販店へ見に行きました。
店頭でふと眺めながら、
「こういうのって美味しくなるの分かってるけど面倒くさいんだよね。10万円もするパナソニック製のビストロ・オーブンレンジ持ってるんだよね。最初はグリル機能を使って揚げ物を温めて美味しさに感動したし、油落ちてヘルシーって感動したけど……ぶっちゃけ、油落ちるのはいいけど洗う手間が面倒なんだよねー。揚げ物を温めるとカリカリで美味しいのは分かってるんだけど、洗うの面倒だからいつもレンジでチンしてフニャフニャの衣の揚げ物を食べるんだよねー。結局、すぐに使わなくなるんだよねー。なんだかんだ言っても……
洗うの面倒くさい>>>>(越えられない壁)>>>>美味しい
だしさー」
、とシラけた目で前面扉を開け閉めしていたそのとき、ふと閃きが!
「アレ? もしかしてこれ、食器洗い機にトレイ入るんじゃね?」
商品の中に入っていたトレイを持って食器洗い機コーナーへ。家にあるのと同じ実機入れてみると、
「入ったぞい! え? なにこれ、汚れたら食器洗い機で洗えるの? え? お手入れ簡単じゃん。マジで??」
ヒャッホーと即断即決で購入しました。
岐路に鶏肉・エビの天ぷらをスーパーで購入し、帰宅後すぐに挑戦。
鶏肉焼いてみむ、エビの天ぷら温めてみる、ついでにバターロールも焼いてみた。
「美味しい! いや、美味しいのは分かっていることなんだ。だって美味しくなるように作られているんだもの。それよりも大事なことは、油で汚れたトレイを食器洗い機で本当に洗えるかどうかにかかっている……」
ゴクリ。
食器洗い機へ食器とトレイを入れてスタートボタンを押し、待つことしばらく。乾燥に切り替わったので停止ボタンを押して扉を開けると、
ヒャッハー! キレイになってるじゃないかー! こいつは神ってる!
――拙い文章ですいません。購入して1週間経過しますが日々の食生活が劇的に変わりました。グリル皿を洗うのが面倒くさくてレンジでチンして食べていた惣菜や冷食が、レンジと同じ手間暇で美味しく食べれるようになりました。
生活の質が一気に上がりましたね。
この調理家電の真骨頂は、トレイが食器洗い機で洗えるということです。
調理家電に大切なことは機能ではなく食器洗い機に入るか否か、だったんですよ!
シャープがそこまで考えて作っていたとは思えない。まさに偶然のイノベーション
グレートですよ、こいつは……
この製品は、食生活の革命だ!
24点

加熱調理なんて、もう不健康
冷や飯で
レジスタントスターチ増やして
ダイエットの時代へ。
http://www.tv-tokyo.co.jp/shujii/backnumber/161024/index.html
書込番号:20329841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なまものV5さんこんにちは。
トレイを食洗器へ・・・盲点でした。
私も明日からそうします。
ところで遊びに来た友人にこれで焼いたパンを食べさせてあげたら驚いてました。
そして値段を言ったらもっと驚いてました(^^;;
終いには「なんでそんな高いの買ったの?普通のトースターでいいじゃん」とか言われる始末・・・
4万近い価格は、トースターの相場で考えるから高いのであって・・・
変な例えですが、コメには5万も10万もする高級炊飯器に惜しみなく出費するご時世に
パン食派のためのトースターが4万したって高級炊飯器の半値以下・・・高くはないでしょ(^^;;
私の感覚がズレてるんでしょうか?
書込番号:20339197
10点

>at_freedさん
お返事ありがとうございます。
冷や飯は美味しくないので……^^;
>三輪タクシーさん
全然おかしくないですよ!
この製品で焼いたパン、ほんとに美味しいですよね。
私もパン党なのですごくよくわかります。
美味しいものを毎日食べられる幸せの対価として、この製品は安いと思います。
お手入れ簡単だしね。
三輪タクシーさんは正しいと思います。
書込番号:20377019
2点



トースター > シャープ > ヘルシオ グリエ AX-H1
レビュー書こうと思いましたが、なぜか投稿できないのでこちらに。
発売前からこれは欲しかったので、近所で予約しておととい届きました。
まず普通にトーストを食べました。
ウマイです!本当に美味しい。しかし、よく考えたら、この商品が手に入ったので
わざわざパン屋さんでいつもより高い食パンを買ったことに気付きました。
もしかしたらヘルシオの手柄じゃなくて単純にパンそのものが美味しいだけかも…
次はクロワッサンを温めました。
こちらはスーパーで普通に売ってる4個入りの安物で数日前に買った残りです。
出来上がってトレイから取り出す瞬間、パンを軽くつまんだらパリパリッと音が!
焼きたてのクロワッサンつまんだ時と同じ感触がしました。
テーブルまで待ちきれず、その場で一口。もう衝撃のウマさです、本当にビックリです。
安物のクロワッサンが外はパイのようにパリパリで中身はモッチリと生地が伸びる感じ。
説明が下手で美味しさが伝わるか不安ですが、とにかくうまいです。
安物のクロワッサンがパン屋で1個150円とかそれ以上で売ってるクロワッサンに変身します。
先述の食パンも、パンそのものの美味しさもあるけどヘルシオの手柄も多分にあると考えを改めました(^^;;
多分この製品をディスる声として、値段がこなれたバルミューダでも同じ味が楽しめる。
とか、霧吹きで水かけて温めれば普通の安いトースターでも十分満足できる。
などが出ると思いますが、他製品との比較は置いておいて、純粋にこの製品を評価すると満足です。
以前、ホットクック買った時も感動しましたが、お手軽さと得られる味わいを天秤にかけると
ホットクック以上に感動しました。これは良い買い物をしました^_^
41点

素晴らしいレビューを有難うございます。
11月にいつもトーストを食べてる母が69歳の誕生日を迎えるので、プレゼントとして最初はバルミューダのトースターをと考えたのですが、インプレスウォッチで「ヘルシオグリエ」を知り、評判を気にしてたところでした。
今までの「ヘルシオ」と比べ、「トーストを美味しく」と考えると、「ヘルシオグリエ」の選択で良いと考えていいでしょうか?
しかし早速買われたのですね。こう言う生の情報はありがたいです。
書込番号:20270346 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

Zero-oneMaxさんこんにちは^_^
お母様の誕生日おめでとうございます。
毎日トーストを召し上がるということなのでヘルシオグリエは向いてると思います。
しかし、先述の通り私はバルミューダのトースターを未体験です。
もしかしたら価格の下がったバルミューダ製品でも同じなのかもしれません。
そこだけは責任持てないのでご承知おきください(^^;;
一応ヘルシオグリエは過熱水蒸気なので、目玉焼きが作れたり、スーパーの揚げもの惣菜の
脱油温めなど他のトースターでは不可能なこともできます。
トーストと目玉焼きとベーコン、ソーセージの同時調理も試しましたが上手にできました。
また、これは本当に個人的な感想ですが、トーストよりクロワッサンの方が感動が大きいです。
トーストは普通のトースターより美味しくできます。
クロワッサンは普通のトースターとは次元の違う食感を味わえます^_^
トースト目的で買ったのですが、今のところ馬鹿みたいにクロワッサンばかり食べてます。
書込番号:20271765
15点

>三輪タクシーさん
私もこの商品は気になっているのですが、使い勝手はいかがでしょうか?
特に、過熱した後の片付け(庫内のメンテナンス)はどうでしょうか?
例えば、水蒸気が冷えて水がたまってしまうといったことはありませんか。
書込番号:20278953
9点

s-tamさんこんにちは^_^
手入れは普通のオーブントースターと大して変わりません。
使用後に過熱水蒸気用の水タンクを水洗いする程度です。
調理中に本体前面から余分な蒸気は逃げる構造になってるので
庫内に水が残る事はありません。
ただし、ヘルシオの特長である「脱油効果」の弊害と言うか…
揚げものを加熱した後はトレイに食材から滲み出た油が溜まるので
その手入れは必要になります。
でも使用後すぐに水に浸けておく程度なので大した手間ではありません。
書込番号:20281225
8点

>三輪タクシーさん
質問への回答、ありがとうございました。
揚げ物の脱油は、この機種の売りですね。
近所の電気店で実物を見て、購入を考えます。
書込番号:20282388
6点

s-tamさんこんにちは。
前回の投稿から気になって、使用後よく観察していたら庫内の扉の窓部分に水が残ります。
しばらく放っておくと蒸発してしまうので気付きませんでした。
でもよくよく考えれば調理中に窓が水蒸気で曇るので、今まで気付かなかった私の無頓着ぶりと言ったらもう…
とにかく前回の投稿は間違った情報です、すみませんでした。
書込番号:20288907
4点

こんな製品が発売されていることをインターネット広告で今日初めて知りました。
ヘルシオは今回で3台目ですが・・・
@大きな初期のヘルシオ・・・後片付けが大変で挫折
A炊飯器のようなへルシオ・・・やっぱり挫折して電気圧力釜に・・・もやっぱり挫折して使ってません。
B今回のヘルシオ グリオ・・・こんどは後片付け不要のようなので、本日注文しました。
書込番号:20315624
8点

明後日も晴れるかな?さんこんにちは。
ご購入おめでとうございます。これで焼いたパンおいしいですよね(^^)
価格自体は高額ですが満足度を考えると決して高くはないですね。
よくよく考えたら炊飯器なんかは10万近いものが各社から発売されてるわけで・・・
それを思えば4万弱で最高級品が手に入るんだからパン食派には納得の価格かも(^^;;
書込番号:20324195
4点

今週号の週刊アスキーデジタル版でバルミューダのトースター、日立のコンベンションオーブンと本機で比較レビュー記事有り。
フライ他惣菜の温め直しでは他の追随を許さぬぶっちぎりの高評価。
書込番号:20366937 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





