
このページのスレッド一覧(全309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2006年7月14日 15:56 |
![]() |
0 | 1 | 2006年6月21日 22:43 |
![]() |
3 | 0 | 2006年6月17日 11:36 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月20日 15:49 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月8日 17:10 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月26日 00:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日、近所のホーム・センターで、「S.Line」KOS-0203なるトースターを1,980円で購入しました。
上にフタが付いているので何だろうと思いつつも購入しましたが、家に帰ってから確認してみてビックリ!なんと、オーブン・トースター機能の他、小さいですがフタを外すとトレイが現れホット・プレートになり、そして、ホット・プレート(トレイ)を外すとスロットが現れ、トーストを上から差し込むタイプのトースターになるという、一台三役だったのです!
早速切り餅を焼いて食べましたが、思わず面白い製品が買えてしまい、とても満足しています。
コイズミ製トースターといえば、トースターでは珍しいマイコン制御のトースター(KOS-0908)を実家で使ってました。今後とも良い製品を期待しています。
1点

くろねきさん み〜つけた♪(笑)
そんなトースター知らないとゆ〜か、見たことないです。
近所のホーム・センター(ビバホーム)では見かけないですね(^^;;
我が家のトースターはダイエーで税込み1000円の安物(笑)
どこのメーカーなのか知らないです。分かってるのは...めいどいんちゃいなって事だけ(笑)
食パンや餅が焼ければいいや〜...程度ですから(^^ゞ
書込番号:5250680
0点

☆Disney 大好きさん☆
その節は大変お世話になっております。
「み〜つけた♪」って、もしかして9日間お探しだったとか・・・恐縮です。
実家にはトースターが2台あります。オーブン・トースター(タイガー製)と、食パンがぽんと飛び出すトースター(テスコム製、ホントよく飛びます)。何かのアラームが止まらなくなったKOS-0908(父が模型用に使っています)も含めると3台になります。
「S.Line」は、一人暮らしの人向けのシリーズのようです。このトースターも幅が狭くてドア部分の窓が正方形(笑)。モノトーンの外観にステンレス材をあしらってキメていますが、まるで鍋をかぶっているようなルックスはちょっと笑えるかも(笑)。結構目立つ外観です。ダイエーなら置いてありそうですが。
サイズの大きい兄貴分がいるようで、こちらはちゃんと横長になっています。
ちなみにこのトースターもチャイナ・メイドです。まだ本格的に使いこなしていませんが、やはりなかなか面白そうです。
書込番号:5252089
0点

>「み〜つけた♪」って、もしかして9日間お探しだったとか・・・恐縮です。
んにゃ、昨日だけ(笑)
どのトースターか分からなかったから...(^^;;
書込番号:5253639
0点



昨日初めて使いました(トースト自動)
焼き色を中間の位置にして焼きました、
結果 ミミのところが若干焦げました、その他の部分もちょっと焼きすぎというくらい。(トーストは6枚きり、2枚モードです)
パンの厚み、種類にもよりますが
焼き色の設定は、一番淡いの位置で焼いた方が失敗無くいくと思います。
まずは、トーストのレポートでした。
0点

うちも、焼き色設定は一番淡い設定で焼いていますが、少々不満です。焼き色のつまみをみて、「こんなに焼き加減を調整できるんだぁ!」と思っていたのですが、実質、一番淡い設定じゃないとこげパンになるので、つまみの意味がありません。
また、うちの魚焼きグリル(リンナイ)なんかは、連続して焼くと2度目は勝手に時間を短縮してくれて、1度目と同じ焼き色に仕上がるのですが、このトースターは連続して焼くと必ずこげパンになります。時間も「1枚」か「2〜3枚」しか選べないので、使い勝手が悪いです。
Q2にすべきだったか…と落ち込みますが、Q2のつまみが好きになれません。デザインは超気に入っているので、Q2のつまみをもう少し洗練したデザインにしてくれてたらなぁ…と思います。
はぁ〜。洗濯機のアクアのほうはすばらしい商品だったのになぁ〜
書込番号:5189513
0点





奥行きがあるのが難点かな?
独身なのであまり使ってませんが、食パンを焼くと
1300Wもあり遠赤外線のU字管なので綺麗に焦げ目がつき、カリッとしています。今のところ不満なし。
まだまだこれから使ってみます。
0点



毎朝おいしいトーストをいただいてます。
私は電子レンジが嫌いなのですが、オーブンレンジも持ってないので夕食作りにもトースターは活躍してます。野菜にオリーブオイルをふりかけてグリルしたり、軽くゆでたポテトにチーズをのせて焼いたり、などなど、小さいけれど温度調節が出来るので便利だと思います。
キッチンスペースが限られているけどトーストを作る以外にも使いたい、という方にはオススメのトースターです。
0点



長年愛用していたオーブントースターの上部の管が割れ、
危険なので急遽買い換えることに。
70代の老父も日常的に使うので、とにかくシンプル機能で表示が日本語で大きめ文字で見やすく、ダイヤルを回せさえすれば使えるものを、と量販店で探しました。
他メーカーのもっと安い機種は、ダイヤルの回り方がスカスカで心もとなく(展示品の宿命なのかもしれませんが)、
このHTR-G5はしっかり回ってしっかり止まるのが気に入りました。
遠赤ホーロートレイも、しっかりしていて分厚くて火の通り具合がよく、以前の機種のペコペコトレイとはエラい違いです。(すでに父が焦げ跡を放置してしまい、頑張って洗っても取れませんが(T_T))
焼き上手ネットは、まだ食パンを焼く時しか使えていませんが(焼き魚のようになるんだろーか)という心配を覆し、こんがりといい具合にトーストしてくれます。
朝食は、食パンを焼きながら、隣にちょっとアルミホイルを敷いて、お弁当のおかずをこんがり焼くのが常です。別に、わざわざ小型トレイで焼き上手ネットを仕切らなくても、アルミホイルで充分ですねえ(^_^;)
スライドくず受け皿は、最もこまめに掃除しています。外すのも元に戻すのも、苦になりません。
シャンパンゴールドしかカラーバリエーションが無いのが、ちょっと残念でしたが、他は大満足です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





