
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 5 | 2024年1月19日 20:15 |
![]() |
2 | 2 | 2023年8月17日 20:49 |
![]() |
68 | 2 | 2023年8月8日 23:52 |
![]() |
3 | 4 | 2023年7月3日 15:47 |
![]() |
26 | 0 | 2023年6月3日 08:31 |
![]() |
6 | 0 | 2023年3月25日 19:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


価格コムにヨドバシカメラは在庫ありで11880円との記載、ところがヨドバシカメラでは15180円、20日に到着予定との記載。
私が14日に注文したのは未定とされてる。
これは許されるのか。
2点

ヨドバシの商品ページには「次回入荷は2024年2月下旬頃を予定」と記載されています。
但し、博多には在庫があるので、15180円で買えばその在庫を取り寄せてくれるというだけです。
書込番号:25587913
1点

>iq0_0さん
この商品に限らず価格の修正が追い付かないことは多々ありますよ。
>ありりん00615さん
他の書き込みをしている暇があったら、誤った書き込みの解明と修正をお願いします。
書込番号:25587956
15点

>私が14日に注文したのは未定とされてる。
ほんとに?
自分は17日に同じくヨドバシで注文(11,880円)、本日到着予定ですよ。
どなたかが書かれている通り、博多から出荷のようです。
数ヶ月間変動がなかったのに、今日になって15千円台に値上がりしてるのでビックリ!
書込番号:25589372
0点

>なんじゃらほい!さん
書き込みをする時点で確認した事を書いてます。
ヨドバシカメラでは以前1年近く待たさせれ、勝手にキャンセルされたことありますが、もっと酷いのはアマゾン、以前10万円程する電子レンジを注文後、いつまで待っても届かず、値上げして私のは勝手に無断でキャンセルされた経験があります。
しかもその時にセット品でガラスボウルを購入したのですが、今手元にはガラスボウルだけがあります。勿論支払い済で、使う機会も当然ありません。
書込番号:25589850
0点



八光電機のバイメタルサーモスタット TH56150で直してみました。
理由はSK-WQ3の消費電力は1300Wで13Aに対応する必要があると思います。
このメーカのサーモスタットは150℃までが125V 15A、以上は10Aなので
https://www.monotaro.com/p/5518/9417/
冷凍トーストモードで試運転したのですが、
直ぐにオフになるようですね。
ご参考までに用意したものを記載します。
・M3ステンレスナット
・サーモスタット
書込番号:25387023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



トースター > バルミューダ > BALMUDA The Toaster K05A
使用2年くらいで突然の故障。
説明書の不具合かもページに従い診断し修理センターへ問い合わせろという結果になったので問い合わせし事情を説明。
結果は基盤の故障ということで店頭価格より安く提供するので(15000円)で自社製品と買い換えろとのこと。
横暴も横暴!!
こちらは修理を依頼しているのに修理はできないの一点張り。
修理としてお預かりすることは可能だが自社で確認後どうせ買い換えという判断になった場合は修理確認技術料なども加算され当初の買い替え提示金額より高くなりますよ!とどうせ修理として出しても結論一緒やから諦めて自社品を買えシステム。
簡単に壊れて自社製品を再度買わせる無茶苦茶なシステムに納得できず他社メーカーに乗り換えました。
電気系の仕事をしており知識があるので捨てる前に分解し基盤を確認したところ基盤のコンデンサから液ダレが起こっておりショートしていることが分りました。
これにはハラワタが煮えくりかえりました。
熱源(トースターや電子レンジ)家電の基盤には熱でコンデンサの実装(ハンダ付け)されてる部分が熱で溶けて液ダレショートしないように対策されています。
ですがこの商品には一切されてない。
怒りが更に増し生産工場を調べたところ生産は中国工場のみで日本に工場はもっていない。
これを知りまた1つ違う点での怒りが込み上げてきました。
この会社は修理工場を持って居ないのです。
あるのは中国の生産工場のみ。
ですので名ばかりの修理センター(テレアポ)は用意しているが結局どんな不具合でも修理はせず自社製品を買わせて利益を追加で得ることしか考えていない。
保証期間内であれば新品の交換で対応するが保証期間外は買い替えで利益を得る方向でしか考えていない。
外見のデザインのみで顧客を獲得し中身とサービスでは全く勝負していないことがハッキリと分かりました。
またコンデンサの液ダレショートが上手い具合に普通に使ってれば徐々に使用回数に応じて溶けて進行していくのでちょうど保証が切れる2年を過ぎた辺りなんでしょうね。
悪どい…
このレビューを見てそれでもこのメーカーのデザインが欲しいという方は長期保証5年くらいのに加入は必須です。
ただそれでも交換1回できるだけと認識ください。
というのも買い替えまたは交換した商品の保証は90日のみです。
ですので交換後の商品が再度壊れたら…
価格ドットコムの他の方の口コミもそうですが悪評しかありません。
再度ご購入を検討されてる方は自分は大丈夫と思わずしっかりお考えください。
新たな被害者を生まないために
値段の割に機能が良いわけではないですし
私もデザインのみで購入した身なので
書込番号:25376009 スマートフォンサイトからの書き込み
62点

ファブレス企業ですから製造単価の安い中国なのでしょう。
問題は品質管理まで任せているところ。
書込番号:25376028
1点

>小森商店さん
文章を読んでいて複雑な気持ちになりました。
裏側を知っていたり、その商品の基礎知識があったりすると、逆に怒りが増すという矛盾。
if話ですが、知らなければ購入していたのかな。
私も元業界人ながらバルミューダの内情は知りませんでした。高価格なのだからアフターも良いのだと思っていました。
オーブントースターはそれ程技術が必要な商品ではなく、いかに安く作り高く売るかを競う分野だと思っています。
国内大手もそれに付き合う形になっていますね。
エアコンなんかでもそうですが、動くんですよね。ただ基礎がなっていないから長持ちしない。
イメージ戦略が上手な企業が丸々中国に作らせて、国内で幅を利かせている現状は残念です。
残念ながらやり口が上手なのは否めない。本当にモヤモヤとした気分になりました。
なるべく早くお気持ちを切り替えられますように。
書込番号:25376121
5点



いろいろなレビューの中で、唯一のマイナス点として「下面の焼き色がつかないこと」が報告されています。
これについて、他の方の経験を通してのコメントをお聞きしたいです。
一つの個体の問題なのか、KOS-1215の特性なのか知りたいので。
皆さま、よろしくお願い致します。
0点

私のはちゃんとやけてますよ
気になるならひっくり返して焼けばよいだけですよ
書込番号:25328692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のコメントありがとうございました。
貴方のKOS-1215 はひっくり返さないで良さそうですね。
参考になりました。
書込番号:25328698
1点

まさか受け皿やアルミホイルに載せて焼いてませんよね。
書込番号:25328702
0点

NR750Rさん、ありがとうございます。
私は、皆さんの経験を参考に、これから購入しようと思っています。
NR750Rさんの様子からも大丈夫そうですね。
書込番号:25328708
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





