
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2022年1月12日 18:22 |
![]() |
8 | 2 | 2024年9月10日 07:47 |
![]() |
96 | 3 | 2022年6月12日 04:01 |
![]() |
1 | 0 | 2021年10月19日 09:25 |
![]() ![]() |
32 | 7 | 2021年9月8日 19:33 |
![]() |
2 | 5 | 2021年8月17日 11:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トースター > 三洋電機 > Steaven SOB-VS10
最近ひょんな事からバルミューダのトースターを手に入れたのですが、手軽で早くて良いですね
ただ、《スチームでフンワリさっくり》というコンセプトは、正直スチーブンの方が遥かに早かったなぁ、と言うことを唐突に思い出しました
パナで出してくるかと思いきや、既存製品との競合を恐れてなのか、品質に難があったからか後継機をついぞ出しませんでしたね…出てたら、バルミューダはここまで高くならなかったと思います
書込番号:24539803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、それでバルミューダは調子に乗って高いスマホ出してきたんですね。自信満々に。
他のメーカーが頑張ってくれれば・・・
書込番号:24540877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



トースター > 日立 > VEGEE HMO-F100
はじめまして
2019年6月21日購入
2022年1月4日現在稼働中
1年で故障するのは腹が立ちますね!
短期で故障されているのならば、
一度消費者センターに相談を
おすすめいたします。
通常の使用で1年で壊れたのなら、
設計上のミスか、製造ロットにより、
調達したサーモスタット等電子部品が
違う事により、故障になったとの
可能性もあります。部品の調達時期
が異なると、同じスペックの電子部品
を使用する事があります。しかし
同じスペックでも日本製と海外製では
信頼度も違いますので、こういう可能性
も視野に入れ、潰れたトースターを
消費者センターに持ち込み、
消費者センターの提携期間に調べて
いただく事が可能かを聞いてください。
以上 よろしくお願いいたします
Ps オーナーでは無い方への返信は
行いません、よろしくお願いいたします。
7点

追記
2023年4月15日現在 問題無く使用しております。
週に2〜3回程の使用、焼き芋、手羽元、砂ズリ、トースター、惣菜温め直し等
潰れたら また記載致します。
書込番号:25223428
1点

2024年9月10日現在 問題なく使用しております
主に 惣菜の温め直し、手羽元のオーブン焼き
210度設定 22分程
独身の為 日に何度も使用する と言う事はありません
以上 経過報告 ということで^^
書込番号:25884966
0点



トースター > バルミューダ > BALMUDA The Toaster K05A
このブランドは、色眼鏡を外して検証する必要があると思い、パナソニックで焼いたパンと比較して目隠しをして食べ比べをしましたが、違いはありませんでした。デザインや価格で良いものと感じていただけなのかな。。
書込番号:24487983 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

無国籍デザインが好きな人向けのデザイン、ブランドかと。
昨晩、代表がテレビ朝日の取材を受けて出ていましたけど、なんかこのブランドが好きになれないのは、この程度の人が偉そうに語っているのが製品に出てしまっているからなのかな、と妙に納得しました。
よりいいものをより安く、という思想は全くなく、変わったモノを好む人は値段が高くても買ってくれるはず、というのが露骨に出た嫌なインタビューでした。
コストパフォーマンスを重視する人には、お勧めできないブランドです。
書込番号:24488027
30点

私は使ってませんが、此所の口コミの評価が、
壊れやすい。
不具合が発生したときの対応の悪さ。
が、有るためでしょう。
デザインだけのようです。
(*^_^*)
書込番号:24488295
17点

より良いものをより安くって完全にダメな日本人の発想ですよね。だから日本企業は死んでいくんですよ。良い物は高いのは当たり前です。消費者がそれを受け入れる事ができない限り日本は世界に馬鹿にされ続けますよ。
書込番号:24789057 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



トースター > パナソニック > ビストロ NT-D700
はい、パナソニックはこのトースターに限らず最上位モデルを中心に販売店へ値下げしないようにと指示をしていることは前からしている様ですよ。
法律に詳しくは無いので、何とも言えませんが、公正取引委員会の見解が載ってました。
https://www.jftc.go.jp/dk/soudanjirei/h29/h28nendomokuji/h28nendo01.html
書込番号:24330259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Panasonicは小売業者の売れ残り在庫は納入金額で買い戻しているんだろうから 小売業者に対して販売価格を指示してもなんら問題はないですね
書込番号:24330278 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>メーカーによる価格操作(維持)の疑いがある。
証拠は?
法的なことをよく調べもしないで、うかつに書き込むべきではない。
書込番号:24330345
7点

販売価格が横並びにどこに行っても、ネットで見ても全く同じっていうのが何かあるんじゃないかと勘ぐる時代ですね。多少の違いがあってもおかしくはないんじゃないかというのが常識でしょうか。
パナソニックは、町の電気屋さんの加盟店が多いから仕方がなくもないけど、この前パナソニックの店だったのが別の名前に変わっていたりするなぁー。後継者問題で廃業してゆくところも割とある感じもします。量販店は良いけど撤退するときはさぁーっと去るから後どうすんねんだょ。
もう一つ、横並び価格なら、オープン価格の意味がないと思いますょ。
書込番号:24330425
0点

当方こちらの商品購入を検討しておりましたが、量販店などで価格交渉しても不可ということでしょうか?
書込番号:24331211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>量販店などで価格交渉しても不可ということでしょうか?
テレビなど価格を指定していない製品もありますが、オーブンレンジだと最上位のNE-CBS2700がパナソニックから価格を指定されているようです。
書込番号:24331244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ずるずるむけポンさん
ありがとうございます。
今月中に量販店にて聞いてみようと思っていますが、期待はできないですね(^_^;)
書込番号:24331323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



新品開封後、扉内側4隅に黒いゴムパッキンと、扉を開いたときに左下にゴムパッキンがあります。熱で溶けたり焼けたりすると思われますが、このまま使って良いのでしょうか。よろしくおねがいします。
0点

知りませんから憶測で書きますけど、
輸送中の傷防止のためのものだと思いますけど。
製品にはよくあります。
取説にはどの様に書かれていますか?
(^o^)
書込番号:24285826
0点

回答ありがとうございます。
説明書に記述があればそのとおりにしたのですが、
記述がないためどうしたものかと迷っております。
ツインバードに問合せをしていますが
まだ回答はありません。
電話ではお休みとのことで繋がりません
書込番号:24285916
0点

説明書に記載が無い、了解しました。
そのゴムパッキン?の役割を考慮されたらどうですか?
有ればどうか?無いとどうなるか?で判断されたら如何?
まぁ、急がないので有ればメーカーの答えを聞いてからでも良いですが。
(^o^)
書込番号:24286285
0点

回答ありがとうございます。
黒くて引っ張ると伸びるので
ゴムパッキンかと思います。
メーカーの回答があるまで
待つことにします。
書込番号:24286348
0点

本日8/17にツインバード工業問合せ窓口にも電話。画像を送ってほしいとのことで添付送付。扉内側ガラス四隅の黒いパッキンと扉と本体のつなぎの黒いベルトは、耐熱ゴム様のものなので、安心して使ってほしいとの回答を得ました。どこにも記述がないので、わからない人に知らせる方法を講じてほしいと要望しました。
書込番号:24294250
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





