トースターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

トースター のクチコミ掲示板

(4572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トースター」のクチコミ掲示板に
トースターを新規書き込みトースターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

?の機種

2013/12/17 12:13(1年以上前)


トースター > 象印 > こんがり倶楽部 ET-RG25

スレ主 TV仮面さん
クチコミ投稿数:216件

さっきQVC TVショッピングで似た機種が紹介されていました。
型番は確認できませんでしたが、ボディ形状は全く同じ。
価格は¥6,980(送料込)
ただ色がシャンパンゴールドとルビーレッドの2種類。
見た目には前々機種 ET-RT85-NA に酷似していました。

QVCとの提携製品なのかもしれませんね。
ET-RT85-NAを所有していて気に入っているので興味あるところです。

書込番号:16966802

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

前機種(現行同機種)の比較等

2013/09/12 00:24(1年以上前)


トースター > タイガー魔法瓶 > やきたて KAS-V130

スレ主 my memoさん
クチコミ投稿数:2589件

KAS-V130と
同じ1300Wでヒーター3本温度調節機能の
KAE-S130(KAS-S130)、KAE-G130(KAS-A130)辺りと比べられれば思います

違うのは
・コンベクション機能+上ヒーターは遠赤
・角皿がホーロータイプ(他のは普通の鋼板(シリコン加工)タイプ)
 重い作りのホーローになります

KAE-S130は
・ムラ少ない、ヒーター早い
・ボタンの使い勝手がよく考えられてるなと思える作りで抜群に良かった
・高さもそれなりにあるのでET-FM28より使い勝手も良かった
 角皿が四角で深皿は違います

KAS-V130は
・背面コンベクションだけあって
 大型ピザをホーローにのせて焼いても周囲全部が綺麗に焦げ目が付き
 ピザを焼くと具が先焼けた的なのはなく生地がむしろ先に焼ける(250℃の場合)
・KAE-S130より焼ける時間が2,3割速い
 S130では13〜14分掛かってたのが10分で同じぐらい焼けます
・パンはKAE-S130では200℃で焼いてましたが
 KAS-V130は180℃で焼けます、KAE-S130で180℃では焼けなかったです
 説明書のレシピを見てもS130より火力が出るのがわかります(ロールケーキ等)

画像はまだ購入したばかりなので後ほどですが
大まかな感想は火力がすごい高い割に綺麗に焼けます
結構ファンの循環が多いです(13Wあります)
上下で加熱しながらホーローで蓄熱させてそれを風で全体を廻すので
2割〜3割早くなるのは頷ける感じです

ダイヤル表示できる様になったのは
前の機種のダイヤルも悪くなかったのでどっちでもいいかなという感じです
30秒単位でカウントをしてくれるのと
調理中にダイヤル廻すと減らしたり増やしたりがすぐ表示できるのはいい点です
ただ前の機種でもそれは出来ます
オーブンレンジでも調理中に時間変更できるモデルは上位だけだったりしますので
レンジ機能を考えないなら圧倒的に使い勝手はいいです

トーストには殆ど使わない自分でも問題なくどういう使い方でも可能です
ただ・・・別冊レシピブックの内容の少なさにはただガッカリはしましたが・・・
この機種は気合を出せば18cmサイズのスポンジケーキも焼けるそうなので
その内つくりたいです

書込番号:16573766

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8件

2013/09/13 17:39(1年以上前)

my memoさんどちらで購入されたのでしょう?
店頭で見つからないし仕様で気になるところがあったので今日タイガーに問い合わせたら、当初8月下旬予定だったのが遅れて、まだ発売できていないというお話だったのですが・・・。

書込番号:16580619

ナイスクチコミ!0


スレ主 my memoさん
クチコミ投稿数:2589件

2013/09/14 00:37(1年以上前)

こんばんは
あ、レンジの方と同じ方ですね
この機種は予約でJoshinで買いました
通販だとヨドバシで買えるみたいですよ

書込番号:16582485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/09/14 17:53(1年以上前)

再生する個人名の部分は消してあります

その他
個人名の部分は消してあります

はい、レンジの人です(笑)。
たしかにヨドバシ.comを見るともう在庫があるようですね。
でも昨日の夕方にもう発売してますよというお話で電話を切ったあと、あれは間違いでまだ発売してないとわざわざ訂正の電話をいただいたのですがあれは何だったのでしょう?
初回出荷を回収したとか何かトラブルでもあってメーカーも混乱しているのでしょうか?
実機を見たかったのですがヨドバシは近くに無いので、何にしてもしばらく待つことになりそうです。

訂正の電話は留守番電話が応答して、メッセージがまだ残してあったのであげておきます。

書込番号:16585283

ナイスクチコミ!1


スレ主 my memoさん
クチコミ投稿数:2589件

2013/09/14 23:54(1年以上前)

同じコンベクションオーブンの
SOB-VS10CHと比較ですが、角皿の蓄熱がタイガーのが断然高いので
火力の立ち上がりもそうですがきれいに焼けます

庫内の高さがSOB-VS10CHが2cmぐらい高く庫内に余裕があるので
何というか無駄が多いという感じです
KAS-V130は庫内の無駄が無くかつきれいに焼ける感じです

ただKAS-V130には過熱水蒸気もなくレシピブックがペラペラなので
最初にどっち買えばいいかといわれればスチーブンの方をオススメします

書込番号:16586976

ナイスクチコミ!1


スレ主 my memoさん
クチコミ投稿数:2589件

2013/09/19 02:50(1年以上前)

説明書やレシピブックも見て
色々やったんですが、使い方次第では危ないと表記されてる様に
マルチグリラー、フィッシュロースターより火力が全然あるのに
そういう調理をしないで下さいと書いてます
レシピもそういうレシピしかないのも頷けます

温度調節機能があるので自分はちゃんと使えるなら問題ないとは思います
がここでメーカーの推奨しないやり方をのせるのはダメですね
となるとこの製品の立ち位置はなんなんだという話ではありますが・・・

アルミホイルでホイル焼きで限定した物しかのってないのも頷けますが
ホイル焼きはあんまバリエーションないので実用性あるかいわれると
調理時間がかかる割に作れる量も少ないです
つまりホーローの意味ないですね

あとスポンジケーキ18cmも焼けるみたいですが
庫内のものを取り出す際に1,5cmぐらい上にせり出されて網が出てくるので
ほんとにケーキの型これで出し入れできるの?と思います
試しに大きめのパンを作ったらせり出す網を考慮に入れなかったからか
出す時ヒーターにぶつかってヒーターが焦げちゃいました(掃除して取りましたが・・・)
スチーブンではこんな事なかったのでおいおいと思いましたが
そもそも背の低いパンに限定されてるので高いパンを作った自分が悪いですが

なのでケーキを作る際は高さに気をつけて下さい
なんというのか製品の性能はいいのに色々詰めが甘いというか
トースターコンベクションなんだ!といわれるとそれまでですが
用途が色々あるという売りなのに限定されまくってますね

書込番号:16604965

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

上火グリル 他 5段階になってます。

2013/04/21 08:14(1年以上前)


トースター > 象印 > こんがり倶楽部 ET-VA22

スレ主 tabascoproさん
クチコミ投稿数:207件 こんがり倶楽部 ET-VA22のオーナーこんがり倶楽部 ET-VA22の満足度5

たまたま 平和堂カードを 見せれば¥1980-でしたが、
けっこう グラタン ドリア の チーズの焦げ目をつけるのに、上部だけ、焼けるのも
便利です。他所の(メーカー)も 多分ついているでしょう。わたしが 知らないだけ…

ちょっと、せっかちですから レンジで 温めから 上部だけやきます。
掃除は、網は、すぐに、外れますから 簡単です。

書込番号:16041007

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょっと残念

2013/02/02 18:30(1年以上前)


トースター > ツインバード > TS-4035

スレ主 kobalessさん
クチコミ投稿数:50件 TS-4035の満足度5

熱効率上げるためにヒーターが近くなっているのですが,
背の高いグラタン皿とかが入りませんでした。
確認不足〜(^^;

書込番号:15706957

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

トースター > ツインバード > TS-D017

スレ主 oneniftyさん
クチコミ投稿数:9件 TS-D017のオーナーTS-D017の満足度2

アマゾン販売で購入したので、返却手続きをしたら、明日送り返すとのメールがはいりました。
有り得ないガラスの破損にビックリして、つべこべ言わずとも交換の態様の早さにまたもやビックリしました。

書込番号:15705702

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

どっちがどっちのOEM?

2010/07/15 18:58(1年以上前)


トースター > 三洋電機 > SK-CW12

クチコミ投稿数:20件

サンヨーSK-CW12とSK-CW1のサイズやデザインが比較的気に入っていましたが、電力4段切り替えと1000W超のトースターを探していました。ありました、ありました・・・。日立HTO-W2です。扉のハンドル以外、内外の寸法も形状も全く同じです。違うのは化粧と、機能です。どちらがどちらのOEMなんでしょうか。日立は「そのような商品の存在を知らない」、サンヨーは「言えない」という返事。デロンギはいろいろな優れたメーカーの商品を化粧し直して人気を得ていますが、OEMって恥ずかしいことなんですか。
なお、日立HTO-W1も上記3種の仲間です。

書込番号:11631835

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:45件

2010/08/16 21:02(1年以上前)

三洋も日立もどちらも他社からのOEMです。
オーブントースターの多くは「千石」というメーカーがOEM製造しています。
http://www.sengokujp.co.jp/japanese/index1.htm
東芝、三洋、日立、コイズミ、岩谷は、千石がOEM製造したものです。


自社で完全にオーブントースターを製造しているのはパナソニックと三菱電機くらいですね。

書込番号:11771394

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2010/08/16 23:08(1年以上前)

(株)千石の存在を初めて知りました。確かに、大手電機メーカーがトースターのような小物をいちいち自社で作っていたのでは堪りませんもんね。「アラジン」など気の利いた製品を作っているこの会社に、これから注目してゆきます。
情報ありがとうございました。

書込番号:11772066

ナイスクチコミ!0


TV仮面さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/05 14:31(1年以上前)

OEM製品ですか。
旗艦モデル以外にメーカーカラーを出すのは難しい(デザイン以外において)ジャンルですね。

・SD 切り替えなしのシングルパワー。1,000W が主流。
・DX 切り替え付き。4段が主流だが2段のもある。
・高級機 温度調節が可能。ほとんどの焼き調理に対応できる。
・超高級機 マイコン制御で、もはやできないことはない。温風機能や赤外線ヒーターをも備え、
トースターというより、超小型電子オーブン。
難点は高価なこと。
しかし、レンジオーブンやガスオーブンと比較すれば安価。

結局はどこまでユーザーが、お金を出せるかに尽きますが。

書込番号:13338321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 AClose 

2012/09/24 22:51(1年以上前)

> 自社で完全にオーブントースターを製造しているのはパナソニックと三菱電機くらいですね。
三菱電機のトースターは以前より鳥取にある気高電機が生産しています。
銘板のPSEマークの横に「KTE」の表記があれば間違いありません。
http://www.ketaka.co.jp/japanese/seisanhinmoku.html
少し調べたところ、パナソニックも千石のOEMのような気配が。

千石も気高電機もどちらも三洋電機の下請けで伸びた企業ですね。

書込番号:15116652

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「トースター」のクチコミ掲示板に
トースターを新規書き込みトースターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング