トースターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

トースター のクチコミ掲示板

(1392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全271スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トースター」のクチコミ掲示板に
トースターを新規書き込みトースターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
271

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

扉に隙間が

2016/10/26 19:57(1年以上前)


トースター > パナソニック > NB-DT50

クチコミ投稿数:35件 NB-DT50の満足度3

こちらの機種を買いましたが電子レンジのように
扉がぴっちり閉まらず、横から見れば少し隙間があります。
オーブントースターは完全に密閉しなくても
調理に問題ないのでしょうか?

書込番号:20333194

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/10/26 20:09(1年以上前)

>yumaちゃん5さん

こんにちは。
うちのも横から見れば隙間があいていますよ。
オーブントースターは、食品にヒーターの熱線を直接あてて調理(焦げ目をつけたり)しますので、
きっちりした密閉は必要ありません。

書込番号:20333221

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ64

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

トースター > バルミューダ > BALMUDA The Toaster K01A

ヘルシオ グリエ AX-H1 のインターネット広告を見て、毎日の朝食(パンを主とした)作りに購入を考えてます。

The Toaster K01A-KG と、どちらがお勧めですか?

毎日使う物なので値段の差は考えてません。美味しさと使った後の片づけが簡単な方が希望です。

宜しくご指導下さい。

書込番号:20315660

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/30 23:52(1年以上前)

自分はヘルシオグリエを購入しました。
決め手はデモンストレーションを比較して購入を決めました。

ヘルシオはビックロで実際にミニクロワッサンを頂き感動しました。
(神戸屋の市販品ミニクロワッサンひとつ無料で)
バルミューダも気になり、世田谷パン祭りで有料試食で体験しましたよ。
(昨日製造の麻布モンタボーパンを一切れ3センチほどを100円で購入し焼いて頂きました。.)

その結果、ヘルシオのほうが自分には合っていた感じです。
バルミューダは蒸気に対して、ヘルシオは過熱化蒸気というのも決め手です。

売り文句の印象としては
バルミューダさんは説明される方が「どうですか、これが世界一のパンです!」
シャープさんは「あのオーブンレンジと同じ過熱蒸気発生エンジンを使っていてお得なんですよ」
でしょうか。

それとどの電気店もヘルシオの前に立つとすかさず販売員さんが声掛けしてきます。
価格も頑張ってくれたのでこちらにしました。
実際に揚げものやハムステーキなど温めると感動的です。

最も言いたいのは、どちらとも延長保証をつけたほうがいいと思います。
バルミューダも口コミでアフターサービスについて書き込みが多いので回避策として
延長保証を付けたほうがいいと思い、自分は付けました。
参考までに。


書込番号:20346465

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1656件

2016/10/31 11:42(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

少し高いですが、毎日使う物なのでこれまでのシャープヘルシオの10年以上(水蒸気式)の実績あるヘルシオグリエに決めました。

毎朝のモーニングセット(食パン、目玉焼き、ホットチーズ、ベーコン、野菜)を一度にセットして(約6分)を楽しんでます。

あまりの便利さと掃除不要(アルミフォイルを敷くので)に、ヘルシオオーブンのAX-CA200(29800円)も買って色々な料理を簡単に作って楽しんでます。

これからの嫁入り道具にヘルシオは絶対に必要ですね。インターネットにレシピが沢山あります。(クックパッド)

書込番号:20347378

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2016/11/27 10:32(1年以上前)

ソニータイマーならぬバルミューダタイマーが気になるなら、経営者の目の付け所がフシ穴なシャープの方がマシ。

とは言え、プラズマ何ちゃらと言う製品を効果を偽って広告していたのも事実。
怪しいトクホ・メーカー並みなのは否めない。

それにしても、バルミューダ品質はそれ以下。
何しろ最大のウリのスチームが壊れたら、修理不可。
不燃ゴミとなる。
メーカーは周知しているが、リコールせず放置プレイ。

書込番号:20431476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ショップチャンネルで販売している・・・

2016/09/18 18:49(1年以上前)


トースター > タイガー魔法瓶 > やきたて KAM-A130

タイガーのオーブントースター「KAS−A13S」と

どこがどう違うのでしょうか??

KAS−A13Sで検索しても、どこにも

ひっからないのですが・・・・?

書込番号:20213282

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/19 12:45(1年以上前)

>きむきむ3368さん

こんにちは
こちらの商品の事ですよね?
http://www.shopch.jp/sp/ProdDetailShow.do?reqprno=504222
A130ベースのショップ専用オリジナルモデルですかね
こういった商品って炊飯器とか、エアコンとかさまざまありますね
基本性能は同じなのです。ほんのちょこっとだけ変えてる事も
一番大きいのは、通常の経路の商品と型番を変えているので、価額競争が起こらない
型番を変えれば、一応は違う商品となりますので
ですので
ですので性能が同じなのに価格差が生じたりします

書込番号:20215905 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タイマーのダイヤルについて

2016/08/12 20:57(1年以上前)


トースター > タイガー魔法瓶 > やきたて KAM-G130

スレ主 gumiocatさん
クチコミ投稿数:5件

設定した時間が長すぎたときなどに
強制的に止めるのにタイマーを「0」に戻そうとすると
かなり力を入れないとダイヤルが回りません。
こういった仕様のものを使ったことがないのですが
戻すときダイヤルが固いのは普通のことですか?
また途中停止の方法はタイマーを強制的に「0」にする方法で大丈夫なのでしょうか?

書込番号:20110141

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/08/12 21:28(1年以上前)

こういった機械式のタイマーは戻す時に力がいります。
スレ主さんのはそれで正常ですよ。
0に戻していいですし、コンセントを抜いてても回るので抜いた場合いずれ切れます

書込番号:20110218 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 gumiocatさん
クチコミ投稿数:5件

2016/08/13 01:52(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
正常と聞いて安心しました^^
ありがとうございました!

書込番号:20110818

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ70

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

トースター > バルミューダ > BALMUDA The Toaster K01A

スレ主 HLakさん
クチコミ投稿数:28件

アラジンと、こちらの商品の選定に迷っております。
メーカのHPも見てみました所、
色々なメニューが作れるとの記載でレシピも出ていますが、
基本は全てパンを絡めたメニューの様でした。

アラジンとバルミューダそれぞれの方向性としては、
アラジン、グリルとしても意識して作られている万能型
バルミューダ、完全なるトースター特化型
と見受けているのですが、
実際はバルミューダでも色々な物に使えるのでしょうか?

私の想定は焼き芋や、買ってきた天ぷらの温め等。
実際に使用されている方でパン以外にもお使いになられている方々、
いらっしゃったら、パン以外にも使えるのか教えて頂けましたら幸いです。

書込番号:20092800

ナイスクチコミ!9


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/08/05 16:01(1年以上前)

中身がパンかどうかを見分ける機能は付いておりませんので、大丈夫です。

書込番号:20092826

ナイスクチコミ!14


スレ主 HLakさん
クチコミ投稿数:28件

2016/08/05 16:24(1年以上前)

>Musa47さん
早速の御回答ありがとうございます。

私の書き方が悪いかと思いますが
使えるというのは機械的にロック等かからず使えるのですか?
という意味のつもりではなく、
パン以外に対しても最低でも通常のトースターレベルでの
グリル仕上がりで調理できるのかな?と言った意味での
質問のつもりでした。蒸気制御が売りとの事でしたので、
常に蒸気を出す使用で、グリル的な用途の邪魔にならないか?
後はそれに絡んで使用前に蒸気用に水を入れる仕様の様ですが、
水無しでの空焼きでも問題でないか?と言った点も
気になっております。

実用的にパン以外の使用にも問題なく、
普通のトースターよりはグリル的な用途でも
いい仕事をしてくれて、
こんな物にも使っている。
と言う所有者の方の御返事が聞ければ、
購入への強い後押しになるのですが。

書込番号:20092876

ナイスクチコミ!7


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/08/05 16:32(1年以上前)

所持してないので、上手く出来るのか?は不明ですが

一般的なオーブントースターのようにお餅やグラタンなどの調理も可能です

クラッシックモード(水を使用しない)

が、ありますので、普通にオーブントースターとしての機能なら問題ないかと思います。

書込番号:20092891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/08/05 16:45(1年以上前)

>実用的にパン以外の使用にも問題なく、
普通のトースターよりはグリル的な用途でも
いい仕事をしてくれて、
こんな物にも使っている。

自分はタイガーのG130を使っていますが、グリル用途にも使うならトースト特化のバルミューダよりG130含めた1万円クラスの機種の方が向いていると思います。

書込番号:20092917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 HLakさん
クチコミ投稿数:28件

2016/08/05 16:49(1年以上前)

>Musa47さん

御返信ありがとうございます。
クラシックモードと言う選択があって
それならWなりのシンプルなトースター
としても使えるとの情報助かりました。

後は最後に現在御使用の方に御聞きできれば助かるのが、
上記のクラシックモードでパン以外を焼く場合だと、
数千円のトースターと変わらないレベルですか?と言う部分と
パン以外にも使っていくと付いていくと思われる汚れに関して、
シビアにキッチリ清掃していかないと、
本来のパントースト能力のクオリティが落ちてしまうか?

書込番号:20092930

ナイスクチコミ!3


スレ主 HLakさん
クチコミ投稿数:28件

2016/08/05 16:55(1年以上前)

>油 ギル夫さん
Musaさんへの返信中でしたので、
確認遅れました。
やはりパン以外へのグリルや温めだと
並のトースターと言った感じでしょうか?

アラジンに関しては高火力と言う売りが
見受けられるのでグリルでも良い仕事を
してくれると思っていましたが、
国産の他のメーカーもグリル等も売りにしている
モデル多いのですね?
ありがとうございます。参考になりました、
国産のメーカも色々見てみたいと思います。

書込番号:20092941

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8383件Goodアンサー獲得:1086件

2016/08/06 07:57(1年以上前)

こちらのトースターを使っていますが、トーストにスチームを使用しないなら1,000円程度で売られているトースターと何ら変わりません。
また自分は東芝の石窯オーブンと併用していますが、スチームを使ったトースト以外は全てにおいて石窯オーブンが勝ります。
個人的にはこの商品はおいしいトーストを食べるだけでも、お金を出す価値があります。

書込番号:20094376

ナイスクチコミ!8


スレ主 HLakさん
クチコミ投稿数:28件

2016/08/08 10:45(1年以上前)

>エメマルさん
御使用されてのご意見参考になります。

となるとバルミューダの
トースター性能に関しての認識は、
やはりスチーム制御によるパンのトースト,温め機能に
性能特化していて、スチーム制御を行わないパン以外への
トースターとしての使用に関しては
並のオーブントースター程度との事ですね。

例えるなら5点満点の評点で、
パンに関しては5点を振り切って
7点、8点とれる能力があるが、
その分パン以外へのトーストの評点は、
2点,3点となっているイメージですかね?




書込番号:20099613

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8383件Goodアンサー獲得:1086件

2016/08/09 20:50(1年以上前)

>その分パン以外へのトーストの評点は、
>2点,3点となっているイメージですかね?

そうですね、スチームを使うことにより外はカリカリ、中はもちもちの食感になるので、トーストに限らずメロンパンやクロワッサンもおいしくいただけます。スチームを使わないなら1/10くらいの値段のトースターでも変わらないので、1点でも良いくらいです。

書込番号:20102847

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 HLakさん
クチコミ投稿数:28件

2016/08/22 14:12(1年以上前)

>エメマルさん
御返信が私の求めていた実用されている方の
生の声に感じましたので、ベストアンサーとさせて頂きました。
御意見頂きましたが、未だ購入検討中であります。

書込番号:20134722

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ85

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

扉の閉まりが不安定

2016/07/14 09:49(1年以上前)


トースター > バルミューダ > BALMUDA The Toaster K01A

スレ主 しな鉄さん
クチコミ投稿数:20件

トースターの扉が結構重く、ほぼ垂直に立っている状態です。扉をロックをする工夫がないので、チョットした事でガタン!と扉が開いてしまいます。扉の前がテーブルの端だったらトースターが床に落下して、恐らく損壊してしまうでしょう。皆さんは、そんな心配をしたことありませんか?

書込番号:20036673

ナイスクチコミ!58


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2016/07/14 10:03(1年以上前)

>しな鉄さん

オーナーさんのレスが来る前に

例えば、うちでも使っている三菱電機のトースターだと
斜めに傾いた扉だから、勝手に開くことはないけどね

三菱電機のホームページの商品紹介の横からのイメージ図
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/toaster/product/bo-s7/index.html

それで、一度、メーカーに見てもらって、使い方のアドバイスしてもらうか
不良品であれば、修理か、買ったばかりなら初期不良で交換してもらう

仕様です、と言われたら、他社のトースターに買い替える

書込番号:20036691

Goodアンサーナイスクチコミ!10


tokyoeyeさん
クチコミ投稿数:1件

2017/12/04 13:25(1年以上前)

ウチのは落下しました。とにかく扉が重く、ほんのちょっとでも気を抜くとバン!と開きます。するとその重量でトースター全体が前に飛び出し、落下。落下のときにトースターの後部が上の棚を蹴り上げたため、その上の棚まで崩壊。大災害になりました。
パンは確かにおいしく焼けます。説明書どおりではなく、いろいろ工夫すればもっとおいしく焼けます。これは間違いありませんでした。しかしあの扉。恐ろしく集中力の要る扉です。広い平場に置ければ問題ないんでしょうけど。

書込番号:21405755

ナイスクチコミ!17



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「トースター」のクチコミ掲示板に
トースターを新規書き込みトースターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング