
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ グリエレンジ AX-HR2
購入を検討しており、公式のホームページから取扱説明書を見ておりましたところ、
こちらの型番
ヘルシオグリエレンジ AX-HR2(2017年12月)
とは別に
ヘルシオグリエレンジ AX-SH2R(2018年3月)
という記載がありました。
しかしどこを見てもヘルシオグリエレンジ AX-SH2Rが載っていません。
どういうことなのでしょうか…???
書込番号:22378803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

興味があったので調べてみました。
やはりSHARPの取説にはありませんでした。
ネットでのキーワード検索でも1つしかヒットしませんでした。
それは楽天オクでした。
写真も出ていました。
AX-SH2は流通はしていたようです。
もしかして販売店による限定モデルなのかと思い調べましたがわかりませんでした。
その場合、取説が共通で、表紙に該当する型番が複数載っています。
取説がホームページに無いのは、メーカーの記載漏れでしょう。
書込番号:22379275
0点

>honeydukesさん
こんにちは。
推測ですがよくある話をします。
販売ルート限定商品であれば、HPに商品情報が無かったり、取説もなかったりすることは結構あります。
パナなんかがそうですね。
そう言うとき、例えば、パナの場合、実質同じの型番違いの取説で情報を得ることになります。
おそらくそんな感じなのではないかと思いますが。
書込番号:22381113
6点

>MiEVさん
ご丁寧にお調べいただき、ありがとうございました。
やはり販売店からの限定品とか、そのたぐいのものなのですかね。。
てっきりマイナーチェンジをした新しいものかと思っていました…。
ご教授くださりありがとうございました。
書込番号:22383239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぼーーんさん
回答いただきありがとうございます。
よくある話なんですね。
そうなると今購入できるものは1つということですね…。
すっきりしました。
ご教授くださり、ありがとうございました。
書込番号:22383249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



トースター > 象印 > こんがり倶楽部 ET-GM30
4枚切りのパン1枚 濃いで焼くと添付のような焼き具合となります。
見た感じ全然焼き色がついていないように思います。
普通の焼き具合でしょうか?
教えて下さい。
10点

旧機種から6枚切り前提で設計されているようです。
http://review.kakaku.com/review/K0000411476/ReviewCD=695518/
4枚切り自体需要が低いので問題にならないのでしょう。多分、一般的なオーブントースターだと同じかと思います。
書込番号:22381195
6点

ご回答有難うございます。
ただ、添付の物は裏面ではなく表面となります。
オートで焼くと焼き色が付かないので、ご質問させて頂いております。
書込番号:22383087
8点



これは購入先に言った方がいいと思います。
個人的にはこれが仕様、みたいな商品は見たことが無いかも。
リンク先のはスレ主さんと同じ感じですね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1282326442
書込番号:20748512
4点

ポテトグラタンさん返信ありがとうございます。
さっそく購入先に連絡してみます。
書込番号:20748621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入先に問い合わせたところ
お問い合わせをいただきました件につきまして、確認をいたしましたところ、
ご注文の商品【AT-980】の下側のヒーターは、上部ヒーターよりも
ワット数が低いため、ご使用中も赤くならないようでございます。
また、上部ヒーターは、両端のみ赤くなりますので、
食品が問題なく焼けておりましたら、お届けいたしました商品は
不具合ではございませんので、安心してご利用いただきますようお願い申し上げます
と言う回答を頂き不具合でないと言う事なので使用してみて焼きムラなどなければガマンして使うしかないのかなって思います
書込番号:20748703 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

仕様ですか・・・。それもそれで凄いですね。
ウチにも数台トースターはありますが、こんなのは無いですねぇ。
なんか嫌な仕様というか、買うまでわからないのは嫌ですね。。
書込番号:20748818
4点

安い物には理由があると言う事ですかね。お騒がせしました
書込番号:20749529 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

つい最近買いました。他のレビューを見ても真ん中が赤くならないのは仕様のようです。真ん中が赤くならなくても、なんら問題ははありませんよ。この値段でこの機能、満足しています。
書込番号:22340451
11点



こちらのトースターを頂いたのですがLEDが点いたり消えたりします。これは正常なのでしょうか?ヒーターが点いたり消えたりは概出の質問で理解しましたが。。。ご使用の方教えて頂けませんでしょうか?
書込番号:22333581 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ミミバロンさん
使用者ではありませんが、「トースト」や「温度」のLEDは点滅するようです。
取説をお持ちでなければ
https://panasonic.jp/toaster/p-db/NB-DT51_manualdl.html
不規則に点いたり消えたりするのであれば、故障だと思います。
書込番号:22334649
3点

お返事ありがとうございます。パナソニックで確認した所どうも仕様の様です。あの眩しいあかりもヒーターとの事でした。ですので点いたり消えたりするのは安全上の為だそうです。これで安心して使用出来ます。ありがとうございます!
書込番号:22336601 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ グリエレンジ AX-HR2
本日商品が届いて使用してみましたが、動作音が大きくて驚いております。
加熱水蒸気加熱後の排熱ファンの音は仕方ないと思いますが、
レンジ機能でスタート直後からのビビリ音はどうかと思うレベルです。
これは異常なのでしょうか? 他に購入されている方も同じようにビビリ音がしていますか?
3点

昨年末に購入してから今まで、レンジ機能でのビビリ音はありませんね。
ちなみにビビリ音は本体内部からしているのでしょうか?
レンジ使用時は白いプレートを使いますが、これが中途半端にセットされて
共振しているとかでは無いのですか?
書込番号:21647370
1点

ビビリ音はファンかそれによる振動のように思われます。ファンが回らない過熱水蒸気過熱時には異音はありません。設置場所の可能性も考えましたが、フローリングに直置きで試しても変わりませんでした。動画を撮ってみましたがどうでしょうか?
書込番号:21648556
7点

動画拝見しました。
冷却ファンがどこかに当たっているように思われますね。
たぶん初期不良みたいに感じますので、購入店に相談されたほうが良いと思いますよ。
書込番号:21648882
4点

>ウォーターランドさん
返信ありがとうございます。やはり異常だったのですね。修理に出してみます。
書込番号:21649502
4点

>ぉじぃさん
ご投稿からかなり経っているところすみません。我が家も先日同商品を購入したのですが、レンジの稼働音の大きさにびっくりして、仕様なのか?故障なのか?よく分からず”グリエレンジ, 稼働音”のネット検索からこちらの投稿にたどり着きました。
修理に出されるということでしたが、修理後、音は改善(静音)されましたでしょうか?
修理後もある程度の音が出るようであれば、過熱水蒸気ではなく普通のオーブンレンジを購入することも考えており、差支えなければ、修理後の稼働音の状態につき教えていただけないでしょうか。。
書込番号:22316029
0点

>dmincho537さん
購入店舗で交換してもらえましたが、結局仕様だったようで動作音は変わりませんでした。
この機種は元々大きめの動作音のようです。以前使っていたビストロと比較してしまったのが間違いでした。
書込番号:22317668
1点

>ぉじぃさん
随分前のスレなのに、ご返答くださりありがとうございます。
購入店で交換していただいても、作動音は変わらずでしたか…
となると、仕様なんですね。
過熱水蒸気使用時の作動音は覚悟していたのですが、レンジ使用時&使用後の数分間ずーっと大きい音が出ているので、流石にこの状態では使い続けるの困難そうです。
諦めて普通のオーブンレンジに買い替えることにします。
教えてくださりありがとうございました(^ー^)
書込番号:22317796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



食パンを焼いて食べます。
一度に二枚が多いです。
何もつけずに焼くか、チーズをのせて焼くかです。
焼き芋が出来るのを期待しています。
スーパーの冷凍ピザを家で食べたいと思っています。
スーパーで買ってくるたこ焼きを温め直して美味しく食べられるでしょうか。
予算は1万円程度。
NB-DT51かET-GM30をと考えています。
お薦め、デメリットや使いこなしなどを教えて頂ければ幸いです。
3点

下記のレビューにあるように一番外れ率が低いのがパナです。
http://review.kakaku.com/review/K0000930443/ReviewCD=1172296/
ただ、ジョーシンの特集を見る限りでは、アラジンが一番おいしそうに見えます。
http://joshinweb.jp/kitchen/toaster.html
ここの製品は、焼きムラがあることとメンテナンス性の悪さが問題のようです。
書込番号:22288985
5点

>NB-DT51かET-GM30をと考えています。
僕はET-GM30の一個前の赤いやつ使ってるけどけっこう便利だよ(前のやつから評判は良かった)
トーストに関して言えば美味しく焼けるということなんだと思うけど、普通に焼いても焦げないのでちょい焦げ気味の方がいい!って人だとちょっと不満かもしれない
300円くらいで売ってる冷凍ピザは問題ないし天ぷらとか唐揚げみたいなのも割といい感じに出来るよ
たこ焼きとかに関しては低めの温度で少し長めにやれば上手くいけるんじゃないかな?
書込番号:22289019
3点

>ありりん00615さん
>どうなるさん
教えて頂いてありがとうございます。
参考になります。
両者は機能では大きな差異はないと思います。
NB-DT51の近赤外線の機能、効果は理解できませんでした。
楽天で買います。
二つを比べたら価格が安いことと、5年延長保証に424円で加入できる店舗(カメラのキタムラ)が選べるので、ET-GM30にしようと思っています。
実店舗で実機に触ってきます。
書込番号:22289572
1点

インターネットでET-GM30の購入を手配しました。
カメラのキタムラは楽天市場では有料の延長保証が付けられません。
価格も最安値より少し高い。
なので他の最安値店を選びました。
明日の配達予定です。
書込番号:22290404
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





