
このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
57 | 10 | 2019年4月12日 19:51 |
![]() |
22 | 2 | 2019年4月4日 12:01 |
![]() |
34 | 2 | 2019年2月28日 09:25 |
![]() |
11 | 4 | 2019年2月12日 21:44 |
![]() |
26 | 4 | 2019年2月1日 08:24 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2019年1月9日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トースター > バルミューダ > BALMUDA The Toaster K01E
婆さんが、ニュースで読んだとかで、ふるさと納税の返礼品でバルミューダのトースターが大人気らしいのですが、こちらの商品で合ってますでしょうか。そんなにパンが美味しく焼けるなら、週末だけでもヤマザキの食パンにしようかと申しております。
書込番号:22592420 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>令和さん こんにちは
どちらへのふるさと納税でしょうか?
書込番号:22592455
6点

婆さんによると、どこかは忘れたそうですが、このメーカーのトースターが届かなくて大騒ぎとお昼のニュースで見たそうです。そんなに良い物なら試しに買ってみようかと思いまして。
書込番号:22592668 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>令和さん
福岡県直方市のふるさと納税の返礼品で、このトースターになります。ただ一ヶ月で商品が届くはずが、三ヶ月経っても届かないので大クレームになっているようです。
所有していますが、美味しく焼けるのは間違いありません。
書込番号:22592730
5点

かつて直方市は返礼品に使っていて予定数を用意出来ずに揉めている。
直方市とバルミューダは縁も所縁も無いから総務省のお達しで現在はバルミューダのトースターを返礼品に使わなくなった。
書込番号:22592772 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>令和さん おはようございます。
直接商品お求めでしたらバルミューダよりお安く、評価の高いものがありますのでご参考に。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000782084_K0001077964_K0000987421_K0000988989_K0000880344&pd_ctg=2116
書込番号:22593861
2点

コメントありがとうございます。
いや、2万円もするんだから、何か凄い機能があるんじゃないでしょうか。5000円位のと大差ないはずないと思いますが。
書込番号:22594234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そう考えられないでもないですが、お使いの方からの書き込みがあると思います。
書込番号:22594370
2点

>何か凄い機能があるんじゃないでしょうか。
数千円のトースターと比較してもスチーム機能が付いているくらいではないですか?
価格重視なら、これに限らず中華製をお勧めします。
書込番号:22595407
5点

期待したのですが2万円出すほどではないようですね。ありがとうございました。
書込番号:22597254 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そうだと思います。
4−5千円台でおいしく焼けると思います、あとはその分美味しいバターですかね。
書込番号:22597329
4点



トースター > 象印 > こんがり倶楽部 ET-WM22
知人に頼まれ購入しましたが、普通に焼くと取っ手がすごく熱くなるんですが、
使用されてる方はどうなのか気になり質問させて頂きました。
違うメーカーですが、自分の家のトースターは全然熱くなりません。
今までこんなに熱くなるトースターは初めてですが、仕様ですかねぇ?
ご意見頂けると幸いです。
20点

熱くなりませんよ?
書込番号:22555652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き込みありがとうございます。
熱くならないとの事で…では、私が購入したものだけなのかもしれないです。
また暇な時にでも、問い合わせてみようかと思います。
書込番号:22579081
1点



トースター > 象印 > こんがり倶楽部 ET-GM30
今使っているトースターは象印 ET-VB22です。
トーストのように短時間で焼けるものは問題ありませんが、お餅やグラタンはサーモスタットが働いて凄く時間がかかります。
例えば、お餅を焼くとサーモスタットが働いて、お餅が膨らむまで凄く時間がかかります。
焼き始めは長い時間石英管が赤熱してお餅を焼いていますが、それでも餅が膨らむ前にサーモスタットが働いて電源が切れて数分そのまま。
庫内の温度が下がって電源が入っても2回目以降は石英管が赤熱している時間が短く、お餅が膨らむ前に再度サーモスタットが働いて電源が切れるて数分間そのまま。
あとは、それの繰り返しでおそらく電源が切れている時間の方が長い。
もう少し長く電源が入っていればお餅が焼けるのに、サーモスタットが働いていつまで経っても焼けない。
まあ、最終的にはお餅が焼けるんだけど、すごく効率が悪くてイライラします。
そこで、オーブントースターの買い替えを考えています。
重要視する点は以下の2つですが、このオーブントースターはどうでしょうか?
象印 こんがり倶楽部 ET-GM30 と日立 VEGEE HMO-F100で検討していますが、他にお勧めの機種があれば教えて下さい。
複雑なことはオーブンレンジで調理するので、期待していません。
@ お餅やグラタンがストレスなく焼けること。
A トーストが短時間で焼けること。オーブンレンジのトースター機能のように時間がかかったり、裏返す手間があるのは困ります。
16点

どうも。
現在使っているオーブンですが、サーモスタットの不良品というか、設定している温度がイマイチの物を使っているのではないでしょうか、
例えばの話ですが、
熱帯魚を飼育するときサーモスタットを使います
このサーモスタット、昔から製品のばらつきが多く、別途水温計で見ながら温度設定をする必要がありました。
金属の熱による変形で電源の入切が起こる
シンプル故、製品のばらつきが多い
今使っている製品がそうだからと言って、全てダメだとは言いにくいものですよ、
私なら今使っている製品はハズレだったと割り切って次を目指すかなぁ〜
価格帯を考えたら仕方ないじゃん
書込番号:22497524
8点

>痛風友の会さん
サーモスタットが不良かどうか分からないですが、トーストを焼くのに支障が無かったそのまま使っていました。
ET-VB22は安い製品なのでバイメタル式のサーモスタットだと思いますが、細かな温度管理は苦手な部品なので1万円位の製品なら赤外線センサーを使って高度な温度管理をしているのかな?と思ったり。
このトースターは娘が4月から一人暮らしをするので娘にあげて、グラタンやお餅がストレスなく焼ける製品を探しています。
書込番号:22498880
10点



トースター > 象印 > こんがり倶楽部 ET-GM30
普段は、アルミホイルを巻いて鍋で焼いています。ガス代がかかるので、オーブントースターで焼くことに興味が有り購入を検討しています。これまでオーブントースターは、使用した事が無いです。この製品の仕上がり具合を聞きたいのですが、然るべき温度で然るべき時間をかければ普通の太さの芋を問題なく焼けますか?だいたい直径5〜6センチ位の太さでしょうか。その位の芋をきちんと箸がスッと軽く刺せる感じで焼き上がるのでしょうか?自分の好みは、皮がパリパリじゃないそのまま食べれるしっとりした感じが好みなのですが、アルミホイルを巻いて焼けば、そのような感じで焼けますか?
6点

どうも。
芋を美味しく焼くなら...
濡らした新聞紙を巻いてからアルミホイルで包むと美味しい蒸し焼きになるよ
アルミホイルだけだと中まで火が通りにくく、焼けムラを起こしてしまいます
書込番号:22450613
4点

痛風友の会さんどうも有難うございます。
アルミホイル+新聞紙ですね。有難うございます。参考になります。上下5本の遠赤なのでそれなりに焼けそうな印象が有りますが、アルミホイルだけだと厳しいのですね。ちなみに焼けむらとはしっかり時間をかけてもの事でしょうか?どれ位の時間かけての話ですかね?
書込番号:22450662
1点

焼く時間は180°で40分は欲しいですよ
因みに焚き火の中に放り込んでも同様の時間が掛かります。
低い温度で時間を掛けるほど甘みを引き出す事が出来るっす。
書込番号:22450740
0点

時間をかけるのは大事ですね。最終的に焼き芋メインなので、卓上のIHクッキンヒーターを購入することにしました。問題なく使えるようなので、そっちの方が場所も取らず自分的には良さそうです。
書込番号:22462262
0点



トースター > バルミューダ > BALMUDA The Toaster K01E
現在パナソニック製のトースターを使っておりますが、タイマーの上限は10分までありますが5分くらい加熱すると中のヒーターが消えます。自動で調整してるのかと思いますがグラタンなど焼き色をつけたい時には不向きです。こちらのトースターは連続して加熱してくれるでしょうか?
7点

オーブントースターの温度は200〜250度くらいが上限で、それを超えれば自動的に消えて、温度は下がります。
高い機種だからといって、温度が際限なく上がるわけではないです。
また、温度が上がりすぎても、表面が焦げるだけで、中は暖まりません。
具が冷めている状態から作るなら、むしろ低めの温度でじっくり焼きますし、具が暖かいなら、高ワットで表面だけ短時間でカリッと仕上げます。
この機種は、170度、200度、230度と細かく設定できますし、頻繁にオン・オフが繰り返されるんじゃないですかね。
とにかくトーストをおいしく焼くために特化した超高級トースターで、温度調節もそれに特化しています。
それ以外の機能をメインに考えているなら、かならずしもコストパフォーマンスはよくないですよ。
書込番号:22423140
5点

返信が遅くなりすみませんでした。なるほどこちらも同じ仕様になるのですね。低い温度設定もあるのでその機能は必須ですね。その辺考慮して検討してみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:22430682
5点

このトースターを使用しています。
温度設定を230度(最大)にしていても、ヒーターは付けたり消えたりを繰り返します。
ニクロム線の性質から言っても、ずっと付けっぱは無理だと思います(切れる)。
焦げ目を付けたかったらバーナーでブワーッと炙るといい感じになりますよー。
書込番号:22431164
4点

>takokei911さん
そうですね、バーナーも購入検討しておりました。炙りも楽しめるし買っちゃおうかなー。
書込番号:22434568
5点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ グリエレンジ AX-HR2
購入を検討しており、公式のホームページから取扱説明書を見ておりましたところ、
こちらの型番
ヘルシオグリエレンジ AX-HR2(2017年12月)
とは別に
ヘルシオグリエレンジ AX-SH2R(2018年3月)
という記載がありました。
しかしどこを見てもヘルシオグリエレンジ AX-SH2Rが載っていません。
どういうことなのでしょうか…???
書込番号:22378803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

興味があったので調べてみました。
やはりSHARPの取説にはありませんでした。
ネットでのキーワード検索でも1つしかヒットしませんでした。
それは楽天オクでした。
写真も出ていました。
AX-SH2は流通はしていたようです。
もしかして販売店による限定モデルなのかと思い調べましたがわかりませんでした。
その場合、取説が共通で、表紙に該当する型番が複数載っています。
取説がホームページに無いのは、メーカーの記載漏れでしょう。
書込番号:22379275
0点

>honeydukesさん
こんにちは。
推測ですがよくある話をします。
販売ルート限定商品であれば、HPに商品情報が無かったり、取説もなかったりすることは結構あります。
パナなんかがそうですね。
そう言うとき、例えば、パナの場合、実質同じの型番違いの取説で情報を得ることになります。
おそらくそんな感じなのではないかと思いますが。
書込番号:22381113
6点

>MiEVさん
ご丁寧にお調べいただき、ありがとうございました。
やはり販売店からの限定品とか、そのたぐいのものなのですかね。。
てっきりマイナーチェンジをした新しいものかと思っていました…。
ご教授くださりありがとうございました。
書込番号:22383239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぼーーんさん
回答いただきありがとうございます。
よくある話なんですね。
そうなると今購入できるものは1つということですね…。
すっきりしました。
ご教授くださり、ありがとうございました。
書込番号:22383249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





