
このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 2 | 2017年12月31日 23:56 |
![]() |
15 | 2 | 2017年12月29日 15:50 |
![]() |
22 | 1 | 2017年12月20日 15:45 |
![]() |
85 | 2 | 2017年12月4日 13:25 |
![]() ![]() |
201 | 55 | 2017年11月22日 13:02 |
![]() ![]() |
106 | 32 | 2017年11月10日 17:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トースター > デロンギ > スフォルナトゥット・クラシック EO14902J
詳しい方や実際使っている方に質問です。
EO12562Jとこちらで迷っています。
こちらの方が新しいようですが、庫内の広さはさほど変わらないみたいなので、EO12562Jからどのように進化していますか?
2段調理はどちらもできるようですが、デロンギのHPを見たところ、こちらの方が2段調理に向いているようなイメージでした。
こちらにだけ深型のトレーがついている以外で、何か大きな違いはありますか?
書込番号:21468332 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

こんにちは。
ざっくり言って、この手の商品に劇的な進化はないですよ。
で、容量が大きいこちらのほうが使い勝手的には良いのかな?と思います。
書込番号:21468398
1点

お返事ありがとうございます。
劇的な変化がないなら大きいほうが良さそう...
でも見た目は容量が小さい方が好み...
もう少し悩んでみます...
書込番号:21474972 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



トースター > タイガー魔法瓶 > やきたて KAS-G130

>suumin7さん
私の所でも表の方がよく焼けますが、差はこれぐらいです。
suumin7さんはかなり濃いめに焼くのがお好みでしょうか、私の場合ももっと濃く焼けば差が広がるのかも知れません。
書込番号:21467843
4点

>technoboさん
さっそくのご返信ありがとうございます。
そんなに差はなくうまい具合に焼けていますね。
いつもは普通の濃さで焼いていますが その場合は裏面はほぼ真っ白なので、最強に設定して焼いてみましたが この程度しか焦げませんでした。
下のヒーターが弱ってきてるのでしょうかね。
メーカーに問い合わせてみます。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:21468632 スマートフォンサイトからの書き込み
5点




>ストツーさん
歳末セールと決算期を狙いましょう。
書込番号:21446990 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



トースター > バルミューダ > BALMUDA The Toaster K01A
トースターの扉が結構重く、ほぼ垂直に立っている状態です。扉をロックをする工夫がないので、チョットした事でガタン!と扉が開いてしまいます。扉の前がテーブルの端だったらトースターが床に落下して、恐らく損壊してしまうでしょう。皆さんは、そんな心配をしたことありませんか?
58点

>しな鉄さん
オーナーさんのレスが来る前に
例えば、うちでも使っている三菱電機のトースターだと
斜めに傾いた扉だから、勝手に開くことはないけどね
三菱電機のホームページの商品紹介の横からのイメージ図
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/toaster/product/bo-s7/index.html
それで、一度、メーカーに見てもらって、使い方のアドバイスしてもらうか
不良品であれば、修理か、買ったばかりなら初期不良で交換してもらう
仕様です、と言われたら、他社のトースターに買い替える
書込番号:20036691
10点

ウチのは落下しました。とにかく扉が重く、ほんのちょっとでも気を抜くとバン!と開きます。するとその重量でトースター全体が前に飛び出し、落下。落下のときにトースターの後部が上の棚を蹴り上げたため、その上の棚まで崩壊。大災害になりました。
パンは確かにおいしく焼けます。説明書どおりではなく、いろいろ工夫すればもっとおいしく焼けます。これは間違いありませんでした。しかしあの扉。恐ろしく集中力の要る扉です。広い平場に置ければ問題ないんでしょうけど。
書込番号:21405755
17点



トースター > バルミューダ > BALMUDA The Toaster K01E
美味しく焼けるトースターが欲しくて、買い替えを検討しています。
我が家は毎朝パン食で、使用目的のほとんどが食パンを焼くことですが、お餅やピザを焼くことにも利用したいので、
ホップアップ式トースターは考えておりません。
いろいろと調べた結果、 「バルミューダ K01E-KG」 が有力候補となりました。 (まだ確定ではありませんが…)
(・・?
バルミューダのトースターを実際にお使いの方、その魅力を教えていただけませんか?
また、実際にお持ちでなくても、親戚・友人・知人等が使っているという方、家電量販店などでバルミューダのトースターで
焼いたパンの試食をしたという方…などなど、何かご意見がおありでしたらお願いいたします。
「バルミューダのトースターなんて知らん!」 という方、想像でも妄想でも、 (笑) ご意見がおありでしたらお待ちしております。
m(__)m
12点


バルミューダのトースターなんて知らん!!!(。・`з・)ノ
書込番号:21161262 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

三台買ってトライアングル状に置いて同時に焼くと消えるんですね|д゚)
書込番号:21161359
10点

こんなトースター買ったら行方不明になるよw
書込番号:21161384
11点

☆M3☆さん
☆松下 ルミ子☆さん
Jennifer Chenさん
ビンボー怒りの脱出さん
やはり、予想通り 『縁側』 状態に… (笑)
(^m^)ゞ ホッホッホッ〜〜
--------------------------------------------------------------------------
引き続き、真面目なご意見もお待ちしております。
m(__)m
書込番号:21161468
8点

このトースターでも、白装束の背後霊が見れるのでしょうか?
( ̄m ̄* )ムフッ♪←著作権侵害
書込番号:21161549
5点

『バルミューダのトースター』
この言葉を聞くだけでヨダレが出て止まりません(>_<)
バルミューダを知らないなんて人生の半分 損してますよ( ; ゜Д゜)
書込番号:21161640 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

パナ子
ほんまか?
親分さん
使ったことないからわかんないけど、評判いいですよね♪
この金額出せるなら買いでいいと思いますd( ̄  ̄)
お水入れたり面倒くさそうだけど、パンを美味しく頂けるためならオケd( ̄  ̄)
ちなみにサンタローおすすめのはほぼスチコン?
コレは揚げ物温め直すとかがメインじゃないと使い道少ないかも…
書込番号:21161669
4点

【雑談スレ】 の流れが止まらない〜。 (笑)
fttikedaz2さん
>このトースターでも、白装束の背後霊が見れるのでしょうか?
見れますとも。 (∩´∀`)∩
☆松下 ルミ子☆さん
>『バルミューダのトースター』
>この言葉を聞くだけでヨダレが出て止まりません(>_<)
嘘つき〜〜〜〜〜! (笑)
mirurun.comさん
>使ったことないからわかんないけど、評判いいですよね♪
>この金額出せるなら買いでいいと思いますd( ̄  ̄)
比較的まともなご回答をありがとうございます。 m(__)m
8月初旬に冷蔵庫を購入したときのポイントも利用して、このトースターを買おうかと思案してます。
(・・?
J79-GEさん
>子供時代 バミューダ と サルガッソ と 混同
?????
☆松下 ルミ子☆さん
>買っちゃえ!買っちゃえ!
そうです。 要するに背中を押して欲しいんです〜。
書込番号:21162599
4点

『バルミューダのトースター』
この言葉を聞くだけでヨダレが出て止まりません(>_<)
バルミューダを知らないなんて人生の半分 損してますよ( ; ゜Д゜)
書込番号:21162611 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


ムシューダなら知ってますが、半分損してます?・・・・・・・( ; ゜Д゜)
書込番号:21162618
3点

欲しいのでしょう?
https://www.google.co.jp/amp/s/kakakumag.com/amp/seikatsu-kaden/%3fid=10521
買っちゃえ!買っちゃえ!
https://www.google.co.jp/amp/s/kakakumag.com/amp/seikatsu-kaden/%3fid=10521
買わなきゃ後悔します!
https://www.google.co.jp/amp/s/kakakumag.com/amp/seikatsu-kaden/%3fid=10521
買わずに後悔するよりも、買って後悔せよ!!!
格言です!
書込番号:21162629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

安くてオススメです♪(*`・ω・)σhttps://www.amazon.co.jp/dp/B01N1Q1HWW/ref=psdc_2276751051_t1_B06VWXS8SB
書込番号:21162646
4点

>そうです。 要するに背中を押して欲しいんです〜。
買っちゃえ♪
先の書き込みの後半はコレについてのお話でした。。。
http://kakaku.com/item/K0000905380/
スチームコンベクションの小さいのと理解しているので揚げ物再加熱とかには抜群だけど、純粋に焼くのは苦手だと思いました。
比較的、ではなく私はいつもまともです(^-^)/
書込番号:21163161
1点

☆ルミ子さん
背中押しをありがとうございます。 ('◇')ゞ
いつもまともな(^-^)/ミルルンさん
>スチームコンベクションの小さいのと理解しているので揚げ物再加熱とかには抜群だけど、純粋に焼くのは苦手だと思いました。
価格.com の記事でも、その通りの評価になってますね。
ということは … パンを焼くのが目的なら バルミューダのトースター で決まり! ですね。
(;^ω^)
書込番号:21163234
4点

決まりですd( ̄  ̄)
さぁ、ヨドバシへGO♪
書込番号:21163240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://news-act.com/archives/45863850.html
決まりですd( ̄  ̄)
さぁ、100満ボルトへGO♪
書込番号:21163265 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


http://asay.hatenadiary.jp/entry/20160117/1453017533
決まりですd( ̄  ̄)
さぁ、100満ボルトへGO♪
書込番号:21163325 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



トースター > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KAX-X130
タイガー グランエックス早期購入キャンペーン というのがあって、KAX-X130 を購入した店舗で
応募はがきをいただいていたので一応、送りました。
でも先着30名様なので、まさか当たるとは思わずに応募したこと自体、忘れておりました。
https://www.grandx.jp/special/cp1/
そしたら … いきなり届きました、 「有機野菜詰め合わせセット」 が、 ラッキー!!
(*^^)v
サツマイモ 500g (産地:千葉県)
人参 400g (産地:北海道)
ヒラタケシメジ 100g (産地:千葉県)
キャベツ 1玉 (産地:群馬県)
ミニカボチャ 1個 (産地:千葉県)
パプリカ 5本 (産地:千葉県)
有機小松菜 200g (産地:千葉県)
カブ 4個 (産地:茨城県)
この有機野菜たちをどのように活用すれば効率的か、皆様のお知恵を拝借したくてスレを建てました。
<(_ _)>
8点

親分おめ〜〜〜〜〜〜〜(m--)m
いも食ってブーブーε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
書込番号:21319080 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

フラゲだったから先着に入ったのかも〜♪
おめー(⌒▽⌒)
書込番号:21319113 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

おめでとうございます^^
もしかしてこの応募の代わりに宝くじ買っていたら当たり運が宝くじにいっていたかもしれませんねw
書込番号:21319123
7点

豚に真珠♪さん
おめでとうございます。
ここんとこ寒いので鍋がイイですね(^o^)
でも茹でて甘くなった人参は苦手です(>人<;)
書込番号:21319143
6点

豚に真珠♪さん
よかったゃんかぁ。
書込番号:21319305 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

 ̄O ̄)ノおやぶん、おめ〜
こんなのが、一番うれしかったりしますね〜
で、おやぶんの今年の運は、これで全て使い切ったとか
( ̄皿 ̄)うしししし♪←著作権侵害
で、どう活用するかは、、、
さつまいもの天ぷらしか思いつきませんでした( ̄▽ ̄)ゞ
書込番号:21319450
4点

まあ実際男子ばかりの投稿ですから利用法を聞かれても分からないのでしょうねw
りある女子の投稿を求む(^^)/
サツマイモ、ニンジン、カボチャ,カブなどの根菜類は煮物とかに使えますしキャベツ,パブリカ、小松菜、シメジなんかは炒め物
でもサラダでも利用できるのではと思います。これを見ると他の組み合わせでもいろんな料理法があるのでどれがおススメとい
われると迷っちゃいますね('ω')
まあ個人的には単純な料理のほうが好きですのでサツマイモとニンジンをちょっと細めに切って炒めて火が通たら砂糖で
絡めて大学芋風のものなんていいかも。と思っちゃいます。カボチャの煮つけも結構いけますよね^^
小松菜とカブの煮びたしとかみそ汁に入れるのもいいかも
書込番号:21319477
4点

はっぱやねっこやきんしもいいけど、にくくいたいっす…( ;´・ω・`)
書込番号:21319545
3点

肉と一緒に全部バーベキューで焼いちゃうというのもいいかもしれませんね(使えないものもあるけどw)
書込番号:21319861
3点

ブヒっ!
親分の出汁で豚汁(*´ω`)
書込番号:21320672
4点

おやぶん、もう食べちゃったの?!(・◇・;) ?
で、やっぱりさつまいもとかぼちゃとしめじはサクッと天ぷら(^◇^)
キャベツは丸のまま、1枚ずつはがしてマヨネーズを付けて食べちゃう、そのままキャベツ(o^-')b !
ニンジンはスティックでポリポリ食べちゃう( ̄▽ ̄)ゞ
カブは何だろう?さっぱりと浅漬けかなぁ〜〜〜〜〜(m--)m
あとはわかんない(^◇^)
せっかくの有機野菜なので、素材を活かした方が良いかなってね(o^-')b !
書込番号:21320770
2点

☆たど憑かレインさん
>いも食ってブーブー
ワタクシはオナラなんていたしません!
ブーブーε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
書込番号:21321129
4点


☆ビンボー怒りの脱出さん
>もしかしてこの応募の代わりに宝くじ買っていたら当たり運が宝くじにいっていたかもしれませんね
私はくじ運ゼロなので…今回のことがあってもなくても、宝くじの1等賞は永遠に当たらないと思います。
このキャンペーンは抽選ではなく、先着順だったから運よく貰えたんだと思います。
(トースターが家に届いたその日に応募したので…)
>まあ実際男子ばかりの投稿ですから利用法を聞かれても分からないのでしょうね
みんな〜、女子に変身するのよっ!!
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
書込番号:21321163
3点


おめでとうございます!こーゆーの嬉しいですね!
@バーニャカウダ
Aチーズフォンデュ
折角の有機野菜だから半分は生or蒸し野菜 調味料無しそのままで食べたいです (岩塩少々×お好きなハーブ)
書込番号:21321175 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

☆悟空さん
>さつまいもとかぼちゃとしめじはサクッと天ぷら(^◇^)
>キャベツは丸のまま、1枚ずつはがしてマヨネーズを付けて食べちゃう、そのままキャベツ(o^-')b !
>ニンジンはスティックでポリポリ食べちゃう( ̄▽ ̄)ゞ
>カブは何だろう?さっぱりと浅漬けかなぁ〜〜〜〜〜(m--)m
>せっかくの有機野菜なので、素材を活かした方が良いかなってね(o^-')b !
いろいろとアイデアをありがとうございます。 <(_ _)>
天ぷらはとても美味しいんですが … 手間がかかるので (汗)
サツマイモは焼き芋に、カボチャは煮物にしてしまいました。
キャベツ半分は、スープ餃子に。
カブは説明書に 「ぜひそのまま生で食べてみてください」 と書いてあったので
薄くスライスして塩をふって食べてみたら美味しかったです。 さすが有機野菜!
葉っぱの部分は味噌汁の具にする予定です。
悟空さんやビンさんのご意見を参考に、残りの野菜も有効活用したいと思います。
(*^^)v
書込番号:21321195
2点

☆イケメン坂道さん
バーニャカウダ の意味がわからず、調べてしまいました。 (;^ω^)
>折角の有機野菜だから半分は生or蒸し野菜 調味料無しそのままで食べたいです (岩塩少々×お好きなハーブ)
そのようにしたいと思います。
('◇')ゞ
書込番号:21321212
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





