
このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2017年10月30日 16:44 |
![]() |
50 | 3 | 2017年10月29日 05:25 |
![]() |
12 | 2 | 2017年10月10日 17:23 |
![]() ![]() |
18 | 2 | 2017年9月30日 12:44 |
![]() |
10 | 1 | 2017年9月23日 18:45 |
![]() |
6 | 4 | 2017年9月15日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トースト3枚焼きのこのサイズが欲しいのですが、
本体奥行323mmに対して台の奥行が300mmしかありません。
後ろ脚がどれくらい内側に入っているかによりますが、300mmの台の上に乗るでしょうか?
どこを探しても脚ピッチのサイズが載ってません。
よろしくお願いします。
6点

>tusker_lead215さん こんにちは、
手前の脚は横幅も前へのせりだしも一杯ですが、後部脚は数センチ手前にあるかと思います。
http://panasonic.jp/toaster/p-db/image.html?hb=NT-T500-K&type=image
それと、前足の前後幅も大きいことから、30cmへ載ると考えます。
書込番号:21308301
2点



トースター > タイガー魔法瓶 > やきたて KAM-G130

私も購入を検討していて、前後の脚間の寸法が気になります。
私の場合、32cmならOKなので、おそらくは大丈夫かと思いますけど(^^)
書込番号:21259209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

奥行き31センチで大丈夫そうだから今Amazonバカ安と踏んでAmazonポイントあったので注文したわ。遠赤外線、パン屑受、25pピザが気に入った。古いのが丁度壊れたので皆さんのコメで即注文。(笑)
書込番号:21309160
4点




トースター > シャープ > ヘルシオ グリエ AX-H1
食パンの中央を凹ませて生卵を乗せる調理を数回やっていますが、黄身まで火が通るように時間を長めに設定するとパンが焦げてしまいます。火力3を8−9分です。
パンを焦がさず黄身を固く焼くコツを教えてください。
タマゴを別の容器に入れてパンと一緒に焼くやり方は非常にうまくいっています。今回はパンの上にタマゴを・・という条件です。
よろしくお願いします。
4点

食パンの大きさより大きく切ったアルミホイルの真ん中を、卵の大きさに丸くくり抜いて、パンには熱が当たらない様にすれば如何でしょうか。
書込番号:21267041
4点

こんにちは
>パンを焦がさず黄身を固く焼くコツを教えてください。
食パンは、温めたトースターなら3分以内でいい色がつきます。
食パンの上にそのまま目玉焼きではやはり難しいのではないでしょうか。
目玉焼きといっても実際は、下からの熱を利用して持っている水分により、蒸すことで黄身や白身が良い感じになるので、生卵の下が熱のない食パンでは、目玉焼きにアルミホイルをかけたとしても今よりはよいかもしれまませんが。
こんなのはいかがでしょうか。
参考
http://www.yodobashi.com/product/100000001003046236/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=17181977340919942823&gad6=1o1&gclid=EAIaIQobChMIk-WF9Mzl1gIVnQQqCh1KvgLhEAQYASABEgJp2_D_BwE&xfr=pla
フライパンを使わないなら、下火があるオーブントースターを使うほうが良いと思います。
書込番号:21267397
4点



トースター > 日本エー・アイ・シー > Aladdin グラファイト グリル&トースター
パモウナの食器棚のカウンター上に奥行295ミリのパモウナのトースターラック(ZR-40)を置いてその上にトースターを設置したいのですがカタログの最大奥行だと厳しいようです。脚さえ収まれば大丈夫ですが設置可能でしょうか?また、トースターラックの上に設置すると上部に食器棚がくるため上のすき間が9センチ程になります。Web説明書には上部10センチ以上すき間をあけてくださいとありますが大丈夫でしょうか?
書込番号:21180041 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

上部の空間については、メーカーが「10cm」と言っている以上、誰も「大丈夫!」と太鼓判を捺すことはないと思いますよ。
実使用に大きな支障は出ないでしょうが、何かあったときにメーカーが保証してくれませんから。
書込番号:21222639 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございました。本日この製品を購入しましたが問題なく使用できております。
書込番号:21240530 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



トースター > シャープ > ヘルシオ グリエ AX-H1
購入したばかりで試行錯誤しています。
焼き網とトレイはどのように使い分けするのでしょうか?
食パンはトレイでも焼けることを付属レシピ集で知り、焼いてみたところ、裏面がイマイチの仕上がりです。焼き網だとカリッと焼けます。
揚げ物を再加熱するときに焼き網にアルミホイルを敷けば油が下に落ちずに温まります。これってトレイと同じなのか・・?
根本に焼き網とトレイを交換しないで一方に固定したい願望があるので、こんな質問をしています。
使い分けについてアドバイスお願いします。
4点

結局焼き網に耐熱容器を乗せて調理する方法が私の場合は一番便利とわかりました。
焼き網に食パンを乗せ、隣に材料を入れた耐熱容器を置き、スイッチを入れるだけで朝食が出来上がります。洗いは容器だけ。手軽です。
アマゾンで500円程度で買えるテフロン?加工された容器です。あまりに便利なのでサイズ違いを買い増しする予定です。
書込番号:21222543
6点



トースター > シャープ > ヘルシオ グリエ AX-H1
揚げ物の温めなおしとトーストを同じ割合で使用します。都度トレイと金網を交換するのが面倒なので、購入直後だけメーカーが「空焼き」のため推奨した2つを重ねて使う運用を考えています。
このような使い方をしている人はいますか?うまく調理できますか?当然自分の責任で行います。
よろしくお願いします。
1点

>snooker147さん
購入前なのでしょうか?
>当然自分の責任で行います。
ということでしたら、まぁやってみれば良いと思うのですけど・・・
揚げ物の温めなおしは問題ないと思いますが、トーストは上側しか焼けないと思います。
まぁそれでも食べるのに支障はないかなと・・・
書込番号:21198227
1点

>まきたろうさん
昨夜届いたばかりです!
もちろん自分でも試してみますが、先行者が居るのだったらまずその感想など聞いてみたいじゃないですか。
ありがとうございます。
書込番号:21198332
2点

焼き網とトレイを重ねて冷凍した食パンを焼いてみました。時間は3:30。
表はちょっと焼けてないかな?裏は真っ白・・。食べてみるとまあまあ食べられますがモフモフした感じでカリッと感がないのでもの足りないです。冷凍だったからもう少し長く焼けば変わっていたかな?
重ねは止めにして推奨のやり方で調理することにします。
ありがとうございました。
書込番号:21200037
2点

お疲れさまでした。
そういう時は、焼き色がつくまで時間延長すれば良いかと、
あと、失敗をカバーするなら裏返して焼けば良かったかなと、
思いますよ〜。
書込番号:21200087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





