
このページのスレッド一覧(全271スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
45 | 4 | 2017年5月14日 18:20 |
![]() |
39 | 3 | 2017年5月13日 22:41 |
![]() |
23 | 4 | 2017年5月8日 00:18 |
![]() |
39 | 6 | 2017年5月4日 21:00 |
![]() ![]() |
32 | 5 | 2017年5月2日 20:09 |
![]() |
48 | 11 | 2017年4月18日 09:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トースター > バルミューダ > BALMUDA The Toaster K01E
前代はヒーター部分の故障やスチーム発生部分の故障がたくさん書き込まれていましたが、このリフレッシュモデルでは解消されているのでしょうか?まだ、発売間もないので1年ちょっと過ぎないと経年劣化のような故障はわからないかもしれませんが、構造的に改善されたりしているのでしょうかね。
書込番号:20807799 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

あまり難しく考えずに、5年保証を付けておけば良いと思いますよ。
不具合が起きやすいのは分かっているわけですから、これほど保証料が安くつく製品もそうそうありません。
5年のうちに対策済みの部品が出ればそれと交換できるわけですし、5年保証を付けて買ってしまいましょう。
5年で対策品が出なかったら諦めなければなりませんが。
でも朝の忙しい時間帯に霧吹きで水を吹く手間が省けるのはなかなか便利です。
書込番号:20859083
9点

>あたらしいモノが好きさん
確かに延長保証つければ気になりませんね。
メーカとしての取り組みは別として、、、
書込番号:20885006
7点

前代を所有しており、スチームボイラーの故障に遭遇しました。
スチームボイラーは交換修理できないので新品交換対応となるようです。
新品交換後のスチームボイラーは、サイズが明らかに大きくなっています。
参考までに新品交換後のスチームボイラーの画像を貼っておきます。
前代でさえ改良されているので、新品は改良されている可能性が高いかと思います。
「私の場合は」ですが、保証期限切れにもかかわらず無償交換となりました。
メーカーが製品の不具合を認識していたので無料にしたのかも。
「保証期間切れだから絶対に有償修理」と杓子定規な対応をしないこともあるようですね。
※全てのパターンで保証期間切れでも無料になるとは判断しないでください。
また、修理に発送してから2日以内(木曜夜に出して土曜朝に到着)で対応完了の超高速対応でした。
もちろん送料は無料です。電話応対もすばらしい。
ユーザの苦情を取り入れて製品改良をしてますし、
杓子定規対応せず保証期限切れでも無料交換することもあるようですし、
コストをかけて超高速対応しているようですし、
今回の対応でバルミューダは信頼できるすばらしいメーカーだと感じました。
次もバルミューダを買うと思います。
書込番号:20888749
15点

なるほど。前代でも改良されているんですね。
書込番号:20892060 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



デザインに一目惚れして、こちらの商品に決めましたが、
ミラー型と言うのは、パンを焼いている時には扉を開けないと焼き目が確認できないのでしょうか?家族それぞれの焼き具合の好みが違うので、窓から見ながら焼いていますので、教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。
書込番号:20840715 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

こんにちは
>ミラー型と言うのは、パンを焼いている時には扉を開けないと焼き目が確認できないのでしょうか?
未使用の時は中が見えないデザイン型ミラー窓ですが、調理中は中が赤くなり、焼いているのがわかります。
写真ではこんな感じ
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=7058121
Amazonレビュー
http://amzn.asia/5dEzqtR
書込番号:20841931
4点

ご丁寧にありがとうございます。近々購入します。
書込番号:20842969 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入致しました。焼き目はやはり開けて見ないとわかりにくいです。
ですが、それが問題にならないくらいスタイリッシュです。インテリアに映えておしゃれキッチンになります。
多少の利便性より、外観。パンが焼けたらそんでええ。の方には是非お勧め致します。
書込番号:20890167
14点



トースター > シャープ > ヘルシオ グリエ AX-H1
ヘルシオグリエの購入を考えていますが、グラタンの焼き具合について気になる以下のサイトを見つけました。
グラタンはトロトロではなくてサラサラになってしまうのでしょうか? 作られた方のご感想をお願いいたします。
http://ascii.jp/limit/group/ida/elem/000/001/231/1231108/
「ヘルシオ グリエはチーズの焦げがいい色だが内側はさらさら。コンベクションオーブンはチーズが容器の周りに黒く焦げてくっついてしまったが内側はとろとろで一番うまい。バルミューダも焼き色は濃いが、内側は一番さらさら。」
4点

確かに「さらさら」という表現は当たっているかもしれません。
以前までのトースターで焼いたグラタンと比べ、ヘルシオグリエで焼いたグラタンはドロっとした感じにうちでもならないです。
トースターのように熱源のみで焼かないので水分が飛ばずにそういう結果になっているんだと思いますが、その割に中まできっちり熱くなっているので不思議な仕上がりになってます。グラタンもそれはそれで美味しいですよ。
書込番号:20640765 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Zero-oneMaxさん、早速の返信ありがとうございます。
なるほど、水で焼くので水分が飛ばないのですね。。。納得です。。。
グラタンだけは、コンベクションオーブンに軍配が上がるようですが、
それでもおいしくいただけるとのこと。
パンを焼いたり、揚げ物を温めるなどには威力を発揮するようですので、
購入を考えます。
ありがとうございました。
書込番号:20642204
7点

そうですね。ホワイトソースの水分を抜かないとドロッとしないですから、その辺は通常の熱源の機器の方が良い結果になるんですが・・・でもグラタンの中の「マカロニ」や「エビ」などの具がヘルシオの方が良い感じになるんですよね。だから「それはそれで美味しい」と記載しました。まぁこの辺は個々の好みなんでなんとも言えないのですが、それよりは通常の「トースト」に歴然とした「差」がありますので、どっちにウェイトを置くか。と言う問題なのかなと思います。
書込番号:20642384
3点




U字型石英菅の方がいいのかなとも考えましたが、そんなに違いはないんですかね?
書込番号:20851339
3点

オーブントースターなんて、家電量販店の特価チラシの\1980レベルで十分だと思いますよ。
それより、美味しい食パンを見つけてきた方が幸せになれると思いますが・・・。
どんな料理でも調理でも先ずは”素材”でしょう ? !
大して美味しくも無い食パンの「お勤め品」でも買ってきて、高いトースターで焼いたからって美味しくなりますか ?
言い換えれば、そんなレベルの質問。
書込番号:20852500
5点

専門家が採点 食パンをおいしく焼けるトースター
http://style.nikkei.com/article/DGXZZO88949080W5A700C1000000
パンを焼くのですか?
上におススメそうなサイトがありました。
書込番号:20853168
2点

>00000000000007さん
大差は無いと思いますが、トースト専用であればNT-T500、他の料理にも使いたいのであればKAM-G130が良いと思います。
理由は、おっしゃるとおりU字型ヒーターで焼きむらが小さくなる(かも知れない)ことと、トーストの場合焼く時間は5分以内ですが、KAM-G130はタイマーが30分で、3分30秒のような細かな時間に合わせずらそうなことです。
一方、KAM-G130の30分タイマーと火力調節がワット数ではなく温度で設定する点は、クッキーなどオーブンとして使用するときに便利だと思います。
大差無いとは思いますが、78円の安売り食パンを高めのトースターで焼いて198円のパンの味になったとしたら、それはそれで幸せだと思います。
書込番号:20853782
8点

technoboさん
タイガーの方を買いたいと思います。有難う御座いました。
書込番号:20867434
1点



トースター > シャープ > ヘルシオ グリエ AX-H1
すみません。
こんな方、居ません?
天ぷらを温め直してたら、誤って、ヒーター管に油が落ちて、ヒーター管が黒くなってしまったのですが、問題無いでしょうか?
同じ様な方、居ませんか?
取扱説明書に、
ヒーター管は、触るなって書いてありますので。
皆さん、どうしていらっしゃいますでしょうか?
9点

そういったトースターのヒーターとかは普通はそのままですね。
使用するうちに汚れは薄くなっていったりもするのですけど。
そして使用していてほぼ影響がないので。
かなりひどい汚れはキッチンペーパーやティッシュにお湯を含ませたものを巻いておいて、力を入れずに拭きとる。
洗剤を薄めたものを巻いておくとか、色々皆さんやっているようですが、
本来「触るな」と書いてあるのであればお勧めは出来ないことに。
書込番号:20569718
7点

早速のご返信、ありがとうございます。
そういうもんなのですね。
もう少し、様子を見ることにします。
書込番号:20571285 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヘッポコピッピさん
私も油やバターがヒーターに落ちて,黒変しましたが,スーパーやホームセンターで
売っているメラミンスポンジにアルカリ電解水(なければ水でも可)を少しつけて力を
入れずに根気よく拭いたら,概ね汚れが取れました。
あくまでも,デリケートな場所なので,試すときはお気を付けください。
ちなみに,我が家のヘルシオグリエは購入後1ヶ月程度で加熱切替が動作しなくなり,
その後加熱時間設定も不可能となり,現在代替品待ちです。シャープ曰く,在庫がなく
代替品の調達に時間がかかっているようです。毎日のように使うものなので困ってます。
書込番号:20588489
3点

私も以前に(たぶん)スペアリブを焼いた時のものだと思われますが、ヒーターに黒く油が付着し、拭いても落ちにくい状態になりましたが、使用には特に問題無かったので、そのまま使っていたら知らないうちに綺麗になってました。
使用頻度高いので、使ってるうちに焼ききれるのでは無いかと思います。
書込番号:20862313 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



トースター > シャープ > ヘルシオ グリエ AX-H1
買って最初に食パン1枚焼きました。
時間は3分です。片側の耳の方だけ焼けて他は白のまま。1分延長したところ白い部分は綺麗に焼けました。しかし、最初に焼けていた部分は焼けすぎでした。
という事で、メールで問い合わせたところ
中央に置いているかとの事でしたが。当たり前の話ですね。
では、焼け具合を見て、動かせという事でした。
では、2枚焼く時はどうするのかと聞いたら、これも移動してくれとの事でした。
皆様はどうされていますか。
7点

レス無いですね。
7~8年前からヘルシオのウオーターオーブンを使っていますが、今回のにはがっかりしました。
素晴らしいなんて書いている人は本当に使っているのかなと思います。
特にパンを焼いても、ヒーターのトースターと違う訳でもないし。
書込番号:20504309
6点

本日、雑煮に入れる餅を取説通りに焼いたところ、まったく焦げ目がつきません。
1分延長したところ、餅がドロッとなりました。
餅焼きが素晴らしいと書いている人もいましたので、パンがだめでも餅はと期待したのですが、やはりだめでした。
私が餅焼きが素晴らしいと感じるのはこんがりと焼き目が付きぷっと膨れたようなものです。
書込番号:20530246
4点

年末にヘルシオグリエを購入しました。
お餅に、焦げ目着きましやよ。
強 で、焼いてますか⁉
書込番号:20538928
4点

取説通りですので,強です。
火で焼くのとは違って、白くでれっとなっています。
なので、横の餅とくっつきます。
スレ立てたのは、皆様の使用感想が聞きたかったのですが、
これまでどなたからもレスがなかったので、がっかりしていたところです。
他の方がちゃんと焼けて私のだけうまく焼けないなら修理にもって行くつもりで、
パンの方の焼け方についても尋ねていたしだいです。
書込番号:20539247
3点

今晩は。私もこのお正月にお餅を焼きましたが、こんがり焼き目つきましたよ。後はパンですが、安物のトースターと焼き比べましたが、確かにヘルシオの方が美味しくできますが、何万もの差は感じませんでした。まだ、コロッケや揚げ物は試してません。参加になれば幸いです。
書込番号:20539842 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ローン大王さん
レス頂き有難うございます。
>私もこのお正月にお餅を焼きましたが、こんがり焼き目つきましたよ。
やはり拙宅のものは調子悪そうですね。
パンのトーストは焼け方にむらがあるので、中で温めてしっとり状態で食べています。
シャープの修理店は平日しか営業していないので、会社休んで持ち込まないといけないのが辛いところですが、やはり持ち込んだ方が良さそうですね。
また、ウオーターオーブンもダイヤルが空回りしているので、両方修理いたします。
ヘッポコピッピ さん、ローン大王さん有難うございました。
書込番号:20540693
2点

パンは最初は4分、2回目からは庫内が温まっているので3分半がこんがり焼けます。餅も上手に焼けますが餅はスーパー等で売っているついていない餅ではとろけた状態になります。
書込番号:20555236
6点

>山びこさん
ご報告頂き有難うございます。
パンの焼き具合は扉側が少し弱く焼けているようで、少しわかってきました。
まだ評判のクロワッサンを試していないので、近々試したいと思います。
餅はスーパーのではなく米屋さんで頼んだもので、30日に届いたものを切っておき、それを正月に焼いたら焼け目がつく前にドロドロになったものです。
餅は機械で搗いたものとは思います。
どら猫クーガーさんの報告では
>スーパーで売っている切り餅を焼いた所予想外の素晴らしい結果だったのでここに報告させていただきます。
という報告もありましたので、違和感がありました。
よく読むと使用はしていないようですね。
山びこさん
杵で搗いたものはちゃんと焼けるという事ですね。
これまでは、パナの古いオーブントースターを使用していましたが、汚れて見栄えが悪くなった事や、トーストは高温になるのでサーモスタッドが作動して、連続して使用できないため買い換える事にしました。
そこで、調べると、このヘルシオが人気であった事やウオーターオーブンも使用していたので購入した次第です。
結論としては、パンのトーストやてんぷらの温めが主ですので、1万円以下のオーブントースターで良かったのではと感じています。
書込番号:20556455
4点

昨日、Delifranceでクロワッサンを買って、温めてみました。
蓋を開けて出した瞬間は少ししなっとなっていましたが、直ぐにパリッとしました。
これは評判通りに美味しかったという事をご報告して終了いたします。
レス頂いた皆様有難うございました。
書込番号:20559019
1点


現在も時々ナイスが付いたりしていますので、その後のご報告をいたしますと
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000905380/SortID=20601785/#tab
書込番号:20711394
に書いていますように、パンの置く位置を取説では中央とされていますが、拙宅の場合は一番奥にセットするとむらなく焼けるようになりました。
書込番号:20826525
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





